プロモーション
奥花瀬ニジマス釣場、鴨池海釣り公園など鹿児島県のおすすめ釣りスポット情報8選
鹿児島県は、九州なかでも釣りスポットがたくさんある県です。地元の方だけでなく、他県から訪れる方もいるでしょう。ここでは鹿児島のおすすめ釣りスポットから、穴場まで人気のスポットを8つチョイスして紹介いたします。
更新日2019/07/051.奥花瀬ニジマス釣場
奥花瀬ニジマス釣場は、大人も子供も楽しめるニジマス釣場です。渓流で釣ったニジマスは、さばいて場内の休憩施設である瀬々來樹館に持っていけば、1匹につき300円で塩焼きにして食べることができます。
もちろん、釣ったニジマスをクーラーボックスに入れて持ち帰ることもできます。クーラーボックスを持ってきていなくても、氷が100円、クーラーバッグが200円で販売されていますので、手ぶらで来ても安心ですね。
ニジマスはよく釣れるのでお子さんも大人も釣りを思う存分楽しめます。料金は2,000円。1kg以上釣り上げた場合は、100gにつき200円追加となります。
近隣にさまざまな施設もあり、花瀬観光ぶどう園ではぶどう狩りを楽しめるほか、近くの花瀬公園河川敷では、お子さんと水遊びできます。夏の暑い時期には水着などを持参してお子さんに水遊びをさせてあげるのもいいですね。
また、道の駅にしきの里では、トイレ休憩もできますし、お買い物を楽しむことができます。
奥花瀬ニジマス釣場ならお子さんはもちろん、大人も子供にかえってニジマス釣りをエンジョイしましょう。
住所:鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5138-529
電話番号:0994-25-3376
料金:ニジマス釣り2,000円~
2.鴨池海釣り公園
釣り初心者でも気軽に楽しめる釣りスポットが鴨池海釣り公園です。また景観がよく雄大な桜島を眺めながら海釣りを楽しめるほか、釣れる魚種が多いことでも有名です。
魚は、1年中マダイやカサゴが釣れ、夏場にはアジやカンパチ、コロダイなど様々な魚を釣ることができます。
ライフジャケットが無料貸し出しとなっているほか、救命ボートも用意されているなど初心者の方はもちろん、お子さんと一緒の家族連れの方も安心して釣りを楽しめます。初心者フィッシング教室が開催されているので、そのタイミングに合わせてお出かけしてもいいですね。
釣り具や餌などは販売、レンタルしていますので、手ぶらで行っても安心です。
住所:鹿児島県鹿児島市与次郎2-9-12
電話番号:099-252-1021
料金:釣り料(4時間以内)大人600円、小人200円〜
3.阿久根シーパーク
阿久根シーパークは、海上釣り堀での釣りや、釣り船でのハタ釣り、エギング、アカイカの夜釣りなど様々な釣りが楽しめる人気スポットです。
鹿児島県初の海上釣り堀で、地元の定置網の天然魚も放流されています。日よけも完備されていますので、暑い夏でも安心して家族で釣りを楽しむことができます。
また、レンタルの釣り竿が利用でき、浮きからハリまでセットになっています。さらに、ライフジャケットもレンタルできるので、大人もお子様も安心です。
釣ったお魚は、すべて持ち帰りすることができますので、釣れば釣るほど得をするシステムとなっています。
スカリを無料でレンタルすることができ、釣った魚は持って帰る直前までで活かしておくことができますし、持ち帰るときにはすべての魚を神経締めにして持ち帰ることができます。
釣り船は、完全予約制となっていますので、釣り船でのハタ釣りを楽しむ予定の方は、事前に阿久根シーパークに問い合わせて予約しておくようにしましょう。
住所:鹿児島県阿久根市脇本
電話番号:090-7984-7424
料金:男性(高校生以上)1万円、女性・中学生7,000円、子供(小学生以下)5,000円+渡船料500円
4.二川漁港
鹿児島県垂水市にある二川漁港は、小さな港ですが、鹿児島の穴場的なおすすめ釣りスポットです。
立地が良く国道のすぐそばなので、道路から漁港に入り駐車スペースにクルマを停めればすぐに釣りを開始することができます。
年間を通してマダイを釣れるほか、アオリイカ、イワシ、カワハギ、ヒメジといった魚も狙えます。常夜灯もあるので、夜釣りも楽しめます。
住所:鹿児島県垂水市牛根麓2824
電話番号:099-286-3426(鹿児島県水産振興課)
料金:無料
5.志布志港沖堤
鹿児島県にある志布志港は、穀物船やコンテナ船が停泊している南九州の重要港湾です。この志布志港の沖には長い堤防である志布志港沖堤があります。この外洋に面した志布志港沖堤周辺には、アジ、太刀魚、チヌ、アオリイカ、ハマチ、カンパチ、エバ(メッキ)など多彩な魚が生息しています。
志布志港沖堤へは、港から瀬渡し船 正丸という業者の船に乗って移動します。志布志港沖堤は1年中釣りを楽しむことができますが、特に初夏から夏にかけてがおすすめで、アジやサバが最盛期を迎えます。
港周辺にも釣りスポットが点在しており、タチウオ、コウイカ、シロギス、アジ、チヌ、スズキなども狙えます。港には、広い駐車スペースや、ベンチなどの休憩スペース、さらにトイレなどもありますので、レジャーフィッシングには最適な釣りスポットと言えるでしょう。
住所:鹿児島県志布志市志布志町志布志3292
電話番号: 090-4483-2439(志布志港 沖堤防 瀬渡し船 正丸)
料金:志布志港沖防波堤までの瀬渡し船 料金1,500円〜
6.鹿児島本港
鹿児島本港は、鹿児島市のJR鹿児島駅からほど近い場所にある釣りスポットです。ここは多くの船が行き交う港で、フェリーで桜島へ渡ることができます。
港周辺は、大型商業施設ドルフィンポートや、江戸時代末期に作られた石橋がある石橋記念公園などの多様な施設があるほか、飲食店やコンビニがたくさんありますので、飲食に困ることはありません。鹿児島本港の堤防にはトイレや水道も完備されていますので、安心して釣りが楽しめます。
さらに、転落防止柵や雨風がしのげる屋根が設置されている場所もあります。釣りスポットとしては安全で快適な場所であると言えるでしょう。
港内には、沖堤防は3つあり、アイゴ、アオリイカ、アジ、イシガキダイ、イシダイ、ウマヅラハギ、カサゴ、カワハギ、カンパチ、タチウオ、チダイ、チヌなどさまざまな魚が釣れます。この港で釣りをするなら最もおすすめのポイントです。
沖堤防周辺にも魚がいるので、遠投カゴだけでなく、ウキフカセ釣り、底ダナなど様々な釣り方が楽しめます。
そのほかにも港にある堤防も釣りスポットとなっています。堤防の根元は水深が浅いので、水深が深い先端で釣るのがおすすめです。先端ではチヌ、潮位が高い時には根元でもスズキなどが釣れます。
住所:鹿児島県鹿児島市本港新町
電話番号:099-286-3426(鹿児島県水産振興課)
料金:無料
7.垂水旧港
鹿児島県の垂水旧港は、アジ、アオリイカ、サッパ、シロギス、マダイ、チヌなどが釣れるスポットです。
堤防付近も水深があり、障害物もないので、とても釣りやすいスポットで、特にアジ、カサゴ、シロギス、チヌ、ヘダイなども狙えます。
アオリイカはエギング、アジやサッパはサビキ釣りで狙うといいでしょう。また、チヌやマダイは夜釣りがおすすめです。
住所:鹿児島県垂水市錦江町36-2
電話番号:0994-43-3121(鹿屋港)
料金:無料
8.上甑県民自然レクリエーション村
鹿児島県の甑島列島の上甑島にある臨海レジャー施設上甑県民自然レクレーション村も家族で楽しめる絶好の釣りスポットとなっています。この施設には、キャンプ場や海水浴場、海上遊歩道、テニスコートやゴーカート、グラウンドなど多種多様なレジャーが楽しめる施設があります。
海水浴場はシャワーや更衣室も備えていますので、夏場は釣りとともに海水浴を楽しむのもおすすめです。
キャンプ場のテントサイトは一面に芝が敷き詰められ、整備されていますので、家族で安心の寝心地を味わえ、バンガローも用意されています。
上甑島の海岸には釣り桟橋が伸びており、ここで釣りをすることができます。釣り桟橋は、500円の利用料を支払えば誰でも使用することができ、竿も1本100円でレンタルできます。
釣り桟橋にはフェンスがあるので安全で、上甑島の雄大な自然に囲まれながらのんびりと釣りを楽しむことができます。
釣れる魚は、アオリイカ、アジ、イシダイ、カマス、クロダイ、マダイ、メジナなどです。
様々なアクティビティがあるので、ファミリー層もカップルやお友達同士にもおすすめしたいスポットです。
住所:鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑1407
電話番号:09969-2-0971
料金:釣り桟橋利用料金1人500円、貸し竿100円