プロモーション
メルセデス・ベンツの新しいEV SUV EQCを紹介
メルセデス・ベンツから新しい電気自動車(しかもSUV)のEQCが発表されました。今回はこのSUVタイプの電気自動車のデザインから各種性能まで、紹介します。電気自動車といえどデザイン的にもパフォーマンス的にも侮ることなかれです。デザイン性やパフォーマンスにこだわる方必見です。
更新日2019/08/08エクステリアとインテリアをチェック
EQCのエクステリアデザインはクーペの流線フォルムをSUVにうまく組み合わせたようなデザインとなっていて、SUVが本来備えている逞しさとクーペのスタイリッシュなデザインの両方を併せ持つ個性的なエクステリアとなっています。なおグレードによってデザインに違いが為されていて、差別化がきっちりと行われている点も要チェックです。
デザイン自体はいたってシンプル、フロントフェイスに取り付けられたメルセデスのエンブレムが絶対的な存在感を生み出しています。ルーフデザインが滑らかで綺麗な印象を与えている点が印象的です。
インテリアデザインは近未来感と無駄のないレイアウトとなっています。ところどころにあしらわれているメッキパーツやツヤのあるパーツなど、エクステリアの存在感に引けを取らず、統一感のあるデザインです。操作系にタッチスクリーンやタッチパッドといったものが使われている点も、新時代の車というイメージを印象付けています。
0-100km/hが5.7秒、航続距離400km以上!アウディ初の量産電気自動車、e-tronとは?
ドライブモードについて
EQCに採用されている興味深いドライブモード系システムには、回生ブレーキのパドルシフト操作とそれを用いたワンペダルドライブの2つが挙げられます。電気自動車の特徴がよく現れていると言えるでしょう。
回生ブレーキには4段階の強さのものが用意されていて、ステアリング裏にあるパドルシフトを操作することによって場面に合わせた回生ブレーキを使用することができるというものです。特にこの中でもブレーキレベルD–を選択すると、回生ブレーキの強度が最大となり、アクセルのワンペダルで加速とブレーキングが可能になります。
EQC、ミッションE クロスツーリスモなどEV仕様のSUVを5台紹介
パフォーマンス性能
フロントアクスルとリアアクスルそれぞれにモーター1基を搭載する仕様となっています。両モーターを合わせたスペックは最高出力300kW(408PS)に最大トルク765N・mとパワフルなドライビングを楽しむことができるのです。
これら2つのモーターは常に使われるわけではなく、低・中くらいの負荷の際にはフロントモーターを単独で機能させ、追い越しのような大きい力を必要とする場面ではリアモーターと4MATICを活用して滑らかで力強い加速を発揮します。4MATICはあらゆる路面状況でも優れた安定性・走破性を発揮する点においても注目です。
搭載するバッテリーは専用に開発された容量80kWhの大容量リチウムイオンバッテリーは両アクスル間に配置され、車両の低重心化に貢献しています。航続可能距離は400km(欧州仕様参考値)です。
EQC、ミッションE クロスツーリスモなどEV仕様のSUVを5台紹介
安全性能について
安全性能面については、メルセデスがこれまで培ってきた技術革新が存分に採用された形となっています。
その1つがレーダーセーフティパッケージです。レーダーセーフティパッケージには前走者との車間距離の維持を渋滞時から高速走行時まで対応するアクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)や、車線変更時にアシストを行うアクティブレーンチェンジアシストといった機能が含まれています。いずれもドライバーの疲労軽減ならびに安全対策としての効果が期待できるシステムです。
万が一交通事故に遭ってしまった際の対策の中でも大きなものが、高電圧バッテリーの安全対策です。バッテリーをフレームで囲むようなレイアウトとし、重大事故時には高電圧システムを自動停止する機能や、異常時にバッテリー電流を遮断する仕組みもなされています。
今回はメルセデスの電気自動車であるEQCのエクステリアやインテリアならびに各種性能を紹介しました。品の良い高級感のあるデザインや、最高出力から最大トルクならびに航続可能距離や走破性といったパフォーマンス性能にも力の入った一台です。ネット商談もできるようになっているので、気になる方はホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。