プロモーション
20代OLに聞いた!SUVに乗ってる男性がモテるってホント⁉
タイムズパーキングでお馴染みのパーク24株式会社が2018年12月、クルマに対する女性の意識調査を公開しました。調査によると、ドライブデートで助手席に乗りたい車種No.1はSUVとのことです。今回はこの話題をさらに深掘りすべく、20代OL 5人に「SUVに乗っている男性はかっこいいか?」とのインタビューを行いました。YESとNO、それぞれ回答した理由について紹介します。
更新日2019/08/23YES派
運転がうまそうに見える
サイズの大きい車を乗りこなしているところがカッコいいです(K・Eさん)
SUVはコンパクトカーやセダンと比べてボディが大きいことから、女性に「運転がうまい」という印象を与えるようです。たしかに大きなクルマは車両感覚の把握が難しく、加えて小回りも利きにくいため、コンパクトカーよりも運転が困難になります。SUVを軽々と乗りこなすことができれば、女子から一目置かれることは間違いないでしょう。
運転に自信がありそうだから(H・Yさん)
前述のとおり「大きなクルマ=運転が難しい」といったイメージがあるので、大型SUVに乗っていれば「運転に自信がある」という印象を与えることができます。高い車高やボリューム感のあるデザインなど、大型SUVの醸す迫力はドライバーの男らしい一面を強調するのです。
このように、ボディサイズが大きいと「操作性」「燃費」などがデメリットと捉えられがちですが、一方でその点に魅力を感じる女子もいるようです。国産SUVならばトヨタ ランドクルーザー(全長4,950mm×全幅1,980mm×全高1,880mm)、輸入SUVならばメルセデス・ベンツ Gクラス(全長4,606mm×全幅1,931mm×全高1,969mm)といったモデルを乗りこなしているとかっこいいと思ってもらえるのではないでしょうか。
新型のメルセデス・ベンツ Gクラスって旧型とどう変わったの?
アクティブで明るい人だと思ってもらえる
アウトドアな印象があり、活発に見えるから(T・Eさん)
こちらの回答のように、SUVに乗る男性に対してアクティブな印象を持つ女性もいるようです。これは各メーカーが放映するSUVのCMが、アウトドア色を強調したものが多いことが理由といえるでしょう。このことから、SUVのオーナーさんは「運転がうまい」というだけでなく、「アクティブで明るい人」といったイメージを抱かれやすいのです。
SUVは「スポーツ・ユーティリティ・ビークル(スポーツ用多目的車)」と呼ばれるだけあって、高い走行性能と実用性が持ち味です。走行性能というのは単にエンジンの性能というだけでなく、最低地上高の高さや足回りの強度などを含めた総合的なパフォーマンスのことを指します。海辺や雪山を走破できて、なおかつ荷物も積めるので、アウトドアで大活躍すること間違いありません。
実際にキャンプや釣り、ウィンタースポーツにいたるまで、SUVはアクティブな用途に人気です。キャンプ場へ足を運ぶと、駐車場がSUVで埋め尽くされていることがよくあります。SUVにも様々なモデルがありますが、本格的なアウトドアシーンにはトヨタ FJクルーザーやジープ ラングラーなどが映えるため大人気です。
お金を持っているように見える
クルマにお金を掛けているイメージがあり、かっこいいと思う(A・Mさん)
ひと昔前に比べて「クルマがステータス」という感覚は薄れつつありますが、とはいえ高そうなクルマに乗っている方は、社会的な地位があるように感じられ、かっこよく見えます。特にデートという特別なシーンに使うクルマは、女性に与える印象を大きく左右します。こちらの回答をした女性のように、SUVで迎えに上がって「かっこいい」と感じる方は少なくないでしょう。
多くの女性は、一目見ただけでは車種までわからないはずです。ただし「輸入車=高いクルマ」「軽自動車=安いクルマ」といったように、クルマに対して漠然としたイメージは持っています。SUVはというと、ボディの大きさから軽自動車やコンパクトカーよりも高額なイメージを持たれることが多いです。実際にそれらのクルマよりも価格が高く、維持費も掛かるため、この認識は間違いではありません。
ここ数年は世界規模でSUVが流行しており、各社から様々なモデルが販売されています。とりわけ、最近はラグジュアリーSUVという高級セダンのような乗り心地と高級感を売りにしたものが人気です。
ポルシェ カイエン(1,012万円〜)や、先ほども名前をあげたメルセデス・べンツ Gクラス(1,170万円~)、ランドローバー レンジローバー(1,466万円~)や)などの高級モデルに乗っていると女性の支持も高くなりそうです。
今年もC-HRがトップ!? 2019年上半期最も販売台数が多かったSUVトップ5
NO派
結局は中身が大事!
クルマはただの所有物であり、その人の本質と関係がないから(I・ Mさん)
YES派の意見が大半を占めましたが、1名だけNOと回答した女性がいました。彼女の意見は「クルマは人格とは関係ない」というもので、クルマだけでは男性の本質は見抜けないと考えているのだそう。クルマを重要視する女性もいますが、最終的に大切なのは男性の中身です。クルマにだけこだわるのではなく、自分磨きも大切にすることがモテる近道なのかもしれません。