プロモーション
SUVで行きたい!岐阜県のスキー場10選
岐阜県は冬になると局地的な大雪が降ることもあり、北部の飛騨地方は全域が豪雪地帯に指定されるほど積雪の多い地域です。そのような気候であることから良質なスキー場が多く存在します。さらに名古屋方面から自動車でのアクセスが良く、特に東海北陸自動車道沿いには日帰りで楽しめるスキー場が多くあります。そこで今回はこの冬岐阜のおすすめスキー場情報と、その周辺でのお楽しみスポットを合わせて紹介します。
更新日2019/12/11
6.飛騨かわいスキー場
飛騨かわいスキー場は、中部縦貫自動車道・高山ICから約45分。飛騨古川市街地からも近く、積雪量の豊富な飛騨にあり、100%天然雪の中で家族で一日中楽しめるスキー場です。
メインコースは初中級コースである520mの第3ゲレンデ。また上級コースの第5ゲレンデには1,050mの変化に富んだロングコース スワンプ・ツリー・コースがあり、林の中を急斜面で駆け抜ける、地形を活かしたコースとなっています。
そして、ファミリーゲレンデは、一般ゲレンデと分離しているので、安心してお子様とスキーの練習ができ、ソリ山ではチューブボートやソリ遊びなどで遊べます。また、スノーモービル専用のモービルランドも設定されています。
リフト一日料金は、大人3660円、シニア(60歳以上)3150円、小学生2150円となっています。また、周辺の宿泊施設ではリフト1日券込み1泊2食付のお得な宿泊プランや、利用した当日リフト券を提示すると、割引料金で利用できる入浴施設があります。
住所:飛騨市河合町稲越2824
電話番号:0577-65-2903
営業時期:2019年12月21日~2020年3月上旬
営業時間:8時半~16時
レンタル:大人セット(スキー、ストック、ブーツ)、ジュニアセット、スノーボード一式(板、ブーツ)、大人ウェア(スキー、スノーボード兼用)、ジュニアウェア、手袋、ゴーグル、帽子、スノードライブ など
駐車料金:無料駐車場 約100台
7.チャオ御岳スノーリゾート
御嶽山を望むチャオ御岳スノーリゾートは、中央自動車道・伊那ICから約90分というアクセスで春チャオと呼ぶ春スキーが5月中旬まで楽しめます。
初心者コースは、滑走距離2,120m、最大斜度23°、平均斜度12°のイーストコース他キッズパークがあり、初・中級コースは、滑走距離2,170m、最大斜度31°、平均斜度11°のセンターコース。中・上級コースは、トレーニングに最適な滑走距離610m、最大斜度34°、平均斜度12°のショートコース。エキストラコースはレースやイベントエリアとしても利用される滑走距離2,250m、最大斜度34°、平均斜度12°のウェストコースがあります。
さらにアクティビティとしては、アイスクライミングを体験できる氷壁のアイスパレーテやシュノーシューツアー等で楽しめます。
また、リフト一日券は大人4000円、シニア(65歳以上)3500円、子供(小学生以下)2000円となっているほか、Ciaoパックでは通常9,000円(1日リフト券+レンタル+食事券)が6000円になるプランなどがあります。そして、秘境温泉 濁河温泉・旅館御岳まで無料シャトルも出ています。
住所:高山市高根町日和田1739-1
電話番号:0577-59-3620
営業時期:2019年12月上旬~2020年5月中旬
営業時間:8時半~16時、土日祝7時半〜16時
レンタル:スキーセット、板、ショートスキー、ブーツ、ストック、ボード、ボードシューズなど
駐車料金:1,800台無料
8.ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
中部縦貫自動車道・高山ICから約50分。標高1,200m~1,800mにある舟山高原のゲレンデは、初心者も楽しめる緩斜面でありながら、自然の造形を活かした8つのコースが魅力のスキー場です。
初級者向けでは、広大な緩斜面で距離800m、斜度最大13°平均8°の第一ゲレンデを始め2コース。中級車向けは、クロスカントリー気分で滑り降りる、距離600m、斜度最大28°平均13°の林間コースを含め3コース。そして上級者にはオフピステのチャレンジバーン距離600m、斜度最大32°平均28°の宮様コースと、エキスパート向けのチャレンジコース、そしてこぶ斜面のリーゼンコースがあります。
その他、キッズゲレンデのちびっこ広場やねずみーらんど。また、リフト1日券は大人2090円、こどもとシニアは1040円となっています。さらに、毎週水曜日はお得なパックなどもあります。
そして高さ3mのモニュメントには、アルコピアで大人気の幸せの鐘、ゴールデンベルがあり、カップルに人気の愛の鐘スポットとなっています。
住所: 高山市久々野町無数河4141
電話番号:0577-52-2219
営業時期:2018年12月下旬~2019年3月中旬
営業時間:平日8時半~16時半、土日祝8時半〜16時50分
レンタル:スキーセット(スキー板・ブーツ・ポール)、スノーボードセット(ボード・ブーツ)、ショートスキーセット、ウェアセット(ジャケット・パンツ・手袋)、ゴーグル、そり、座布団そり、その他小物など
駐車料金:1,200台無料
9.スターシュプール緑風リゾートひだ流葉(ながれは)
岐阜県飛騨エリアにある知る人ぞ知る、ゲレンデスターシュプール緑風リゾートひだ流葉は、中部縦貫自動車道高山ICから約30分の絶景と天然雪が魅力の、比較的空いているスキー場です。
コースは、ミルキーシュプール(中・上級者コース/20°~25°/2km)、タイタンシュプール(中・上級者コース/20°~35°/1.5km)、ビーナスシュプール(中・上級者コース/15°~35°/ 3.0km)と揃っており、アルテアゲレンデは、ゲレンデ正面右側のバーンにボードパークも設置しており、ベガゲレンデはゲレンデ正面左側の比較的斜度のゆるいバーンで初心者の方にオススメです。また、シリウスゲレンデはパウダースノーと見晴らしが自慢です。
そして、リフト一日料金は、大人4000円、ジュニア(小学生以下)2700円、シニア(60歳以上)3500円となっています。また、お得なプランとして、毎週水曜日の リフト1日券購入者流葉温泉無料などが用意されています。
住所:岐阜県飛騨市神岡町伏方150
電話番号:0578-82-0916
営業時期:2019年12月21日~2020年3月15日
営業時間:8時~16時45分
レンタル:スキーセット、スノーボードセット、ファンスキー板、スキー・ボードウェア、スノーシューなど
駐車料金:1,500台 無料
10.モンデウス飛騨位山スノーパーク
高山市から一番アクセスの良いスキー場とされていて、約15分ほどで到着します。初心者コースは、最大斜度(10°)が緩く 距離が長く、絶景を楽しみながらラクラク滑走できるウッドコースとファミリアバーン、さらに、完全に囲われて安全にそり遊びが出来るバンビーノ。中上級者は、クワッドリフトで一気に山頂へ登り、北アルプス・ 乗鞍・御岳の、絶景を楽しみながら滑れる最大斜度(25°)パノラマバーンとワイドで最大斜度(15°)のファミリアバーンと多様なコースが用意されています。
一日リフト券は大人2610円、ジュニア(小学生以下)とシニア(55歳以上)1570円となっています。また、リフト一日券500円引き券や、リフトとレンタル、食事ドリンク込みで3100円のモンデウスパック券などがダウンロードできます。
住所:高山市一之宮町7846-1
電話番号:0577-53-2421
営業時期:2019年12月21日~2020年3月8日
営業時間:8時~16時半
レンタル:スキーセット(スキー・ブーツ・ポール)、ボードセット(ボード・ブーツ)、ウェア、ブーツなど
駐車料金:1,700台無料
岐阜県は、中京エリアを始め関西や関東からもアクセスしやすく、ウインタースポーツには絶好のエリアとなっています。そして各エリアごとに集中しているので、泊りがけで複数のスキー場をはしごする楽しみもあります。ただし、豪雪地帯でもありますので、SUVや4WDであっても、スリックタイヤとチェーンは必ず装備して安全運転を心がけましょう。