プロモーション
SUVで行きたい!新潟県のスキー場10選
新潟県は積雪量も豊富で雪質も良いことからスキー場が多数あります。また、東京から関越自動車道で3時間ほどとアクセスが良く、日本を代表する大型のスキー場もあるので、国内だけではなく海外からも多くのファンが訪れています。日帰りでいける距離なので、今年の冬も新潟でスキーやスノボを楽しむ予定の方も多いと思いますが、スキー場が多すぎて悩むこともあるのではないでしょうか?そこで、数ある新潟県のスキー場の中から、この冬、愛車のSUVでぜひ訪れてほしい秀逸なゲレンデのスキー場をその特徴と周辺情報も含めて紹介します。
更新日2019/12/16
6.GALA湯沢スキー場
駅を降りた目の前がスキー場というJRからのアクセスがいいGALA湯沢スキー場ですが、クルマでもアクセスしやすく、関越自動車道・湯沢ICから約10分で到着します。ここでは、周辺が険しい山に囲まれた美しい景色を楽しむことができ、ちびっこゲレンデや場内の温泉施設など設備面も充実したスキー場です。
4つのエリアに広がるコースには、幅が広くゆったりとした初級者コースから上級者向けの不整地コースなどバラエティ豊かな19のコースがあります。例えば、初級者にピッタリな斜度と長さで集中して練習ができるメロディ、フラットで長い中斜面の中央エリアのメインコースであるエンターテイメント、そして中・上級者にはGALAで一番標高が高くハイクオリティな雪質が楽しめ、最大斜度23°で山頂から続く急斜面コースのグルノーブルなどがあります。
リフト1日料金は大人5000円、シニア(55歳以上)4200円、小学生2500円となっています。また、身障者手帳をお持ちの方には約半額のハンディキャップ割引料金が適用されます。そして、湯沢高原スキー場、GALA湯沢スキー場、石打丸山スキー場の3つのスキー場を1枚のチケットで自由に行き来が可能な三山共通リフト料金も用意されています。
さらに、SPAガーラの湯では、温泉だけではなくフィットネスプールや露天ジャグジー、子供用プールなど、お子さまと一緒に楽しめる施設も充実しているので、滑った後は温泉&プールでリフレッシュしましょう。
住所: 南魚沼郡湯沢町大字湯沢1039-2
電話番号: 025-785-6543
営業時期:2019年12月14日~2020年5月6日
営業時間:8時~17時半
レンタル:スキーセット(スキー・ブーツ・ポール )、ボードセット(板・ブーツ)、ウェア上下など
駐車料金:400台 無料
7.上越国際スキー場
関越自動車道・塩沢石打ICから約6分にある上越国際スキー場は、新潟県中央部の位置します。魚沼丘陵地帯の最高峰、当間山(1,017m)より続く斜面は広大で、なんと1000万平方メートル(東京ドーム約214個分)もの広さがあります。
この広大なゲレンデはキッズからエキスパートまで楽しめるあらゆるレベルのコースを網羅。上級者には上国の最難関コース平均斜度38°の大別当チャンピオンコースが待ち構えています。初心者やファミリーには平均斜度7°のファミリー林間コースが用意。初心者でも山頂からの絶景を満喫できます。
リフト1日料金は、今シーズンのみ令和記念として大人4300円、マスター(55歳以上)3300円、ジュニア2500円となっていて、すべての1日券はナイター付きのロング券になっています。また、宿泊はホテルグリーンプラザ上越が、リフト券付きの宿泊プランなどを提供しています。
住所:南魚沼市 樺野沢112番地1号
電話番号:025-782-1030
営業時期:2019年12月7日~2020年4月5日
営業時間:8時~21時
レンタル:スキーセット(板・ブーツ・ポール )、ボードセット(板・ブーツ)、ウェア上下、Jrヘルメット、スノースクート、そりなど
駐車料金:アネックスP1 400台 1000円、共同P 770台 1000円、美奈 2,000台 無料、大沢 1,000台 無料、当間 500台 無料。平日はすべて無料。
8.NASPAスキーガーデン
関越自動車道 ・湯沢ICから約5分。大峰山の北側斜面に造成されたNASPAスキーガーデンは、宿泊施設のNASPAニューオータニホテルの目の前にあるので、宿泊して朝早くからナイターまで一日中楽しめます。
そして、国内でも希少となったスキー専用ゲレンデなので、じっくりと滑ることが出来ます。初心者、ファミリーから上級者までレベルに応じた全8コースが設定されており、平均斜度10°、最大斜度18°の初心者コース。平均斜度13°、最大斜度25°で大回り、小回りともに楽しめ、SAJ B級公認モーグルコースが開設される中級コース。平均斜度16°最大斜度38°で非圧雪エリア1番急なコースの上級コースなどがあります。
リフト1日券は大人4300円、シニア3800円、小学生以下3300円となっています。サービスデーや早期割引もあります。また、NASPAニューオータニホテルには、リフト券付きプランやリフト+レンタル付きプランなどが用意されています。
住所:南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
電話番号: 025-780-6888
営業時期:2019年12月20日~2020年3月29日
営業時間:8時半~17時
レンタル:スキー・ショートスキーセット(スキー・ブーツ・ストック )、そり、ヘルメット、ウェア上下など
駐車料金:2,000台 無料
9.岩原スキー場
関越自動車道 ・湯沢ICから約10分の岩原スキー場は、新潟県と群馬県の県境に位置しており、初心者〜中級者向けのコースが多いために、スキー初心者や家族連れで楽しめるスキー場となっています。
メインバーンは、最大幅200mとワイドで、最大斜度12°平均斜度10°と緩やかな斜面でフラットに仕上げています。メインバーンからそのままビギナーコース、フロントコースへと滑り込めば1,000m以上の滑走が楽しめます。その他、でこぼこがないグランドバーン、一番緩やかで広々としたワイドバーン。そして上級者向けも23°のチャレンジコースやパノラマコースが用意されています。
リフト一日料金は、今シーズンのみ令和記念として大人4300円、マスター(55歳以上)3300円、ジュニア2500円となっていて、すべての1日券はナイター付きのロング券になっています。また、大人リフトロング1日券500円OFFというクーポンも用意されています。
そして、リゾートセンター内には温泉も併設されているので、スキーの後は温泉でゆっくり温まってリフレッシュしましょう。ショップで新潟の土産や酒が買えるので、こちらも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所:南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79
電話番号:025-787-3211
営業時期:2019年12月21日~2020年4月6日
営業時間:8時~17時
レンタル:スキー・スノボフルセット、サロモンエキスパートセット、ウェア上下、ヘルメット、ショートスキーなど
駐車料金:無料
10.赤倉温泉スキー場
上信越自動車道・妙高高原ICより約8分の赤倉温泉スキー場は、その名の通り温泉も楽しめるスキー場として人気があります。ゲレンデは天然雪100%で、パウダー狙いの非圧雪コースから、ワイドでロングな初心者ゲレンデまで全17コースと充実のラインナップです。
代表的なものとしては、ワイドなロングコースで初級者にもおすすめのパノラマコース、緩斜面だったり急斜面だったりと変化を楽しめるスラロームコース、緩やかでねじれのない綺麗な1枚バーンの関見ゲレンデ、そして、一番の急斜面で新雪やコブ斜面になっていることもあるモーグルチャレンジコースなどがあります。
リフト一日料金は大人4900円、シニア(60歳以上)と中学生3800円、小学生以下無料となっています。また、妙高市には7種類以上の温泉が湧き出しているので、天然温泉で汗を流してさっぱりしましょう。
住所:妙高市赤倉温泉
電話番号:0255-87-2125
営業時期:2019年12月14日〜2020年4月5日
営業時間:8時半〜16時半
レンタル:スキーセット、ボードセット、ウェア上下、ゴーグル、帽子、ヘルメット、そりなど
駐車料金:1,300台 無料
今回はの人気スキー場をご紹介しましたがいかがでしょうか。はまさにスキー大国であり、紹介しきれないスキー場がまだまだたくさんあります。そして、どれもが雪質が良く積雪量も多いために長く楽しめるのが特徴です。今シーズンは自慢のSUVで新潟へ行かれたらどうでしょうか?