プロモーション

SUVで行きたい東京都のパワースポット20選

日本の首都であり流行が生まれる場所、それが東京です。今回はそんな東京都内にあるパワースポットを20ヶ所紹介します。自然の力や様々なご利益を受けられるスポットが満載です。これから東京に行く予定のある方は要チェック。

更新日2020/04/24

1.豊川稲荷東京別院


豊川稲荷東京別院は港区元赤坂にある神社です。愛知県の豊川市にある宗教法人 豐川閣妙嚴寺(とよかわかくみょうごんじ)という曹洞宗の寺院の、別院に該当します。稲荷神社でよく見かける狐像もあります。

商売繁盛、家内安全、福徳開運の神として信仰が広がっていることで有名です。個人事業主の方や家族の安全を願う方が訪れると良いでしょう。

婚礼サービスも行われています。中でも仏前結婚式は日本らしさ溢れる雰囲気で趣のある感じが良いです。挙式には4つのコースが用意され、祈祷料金はそれぞれ3万、5万、10万、12万円となっています。

毎月第2、第4火曜日には6時半から7時にかけての30分で座禅会も開催されているようです。気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

首都高速4号新宿線・外苑ICからクルマで約7分にてアクセスすることができます。近辺の有料駐車場が利用可能です。

住所:港区元赤坂1-4-7
電話番号:03-3408-3414
駐車場:有料

 

2.出雲大社東京分祠


出雲大社東京分祠は港区六本木にある神社です。東京都内唯一の出雲大社の分祠となっています。明治初期に創設されていることもあり、江戸から明治時代への歴史の流れを感じずにはいられない神社です。

出雲大社の御祭神である大国主大神 (おおくにぬしのおおかみ)は縁結びの神として有名になっており、幅広い方が縁結びを求めて訪れています。

令和元年である2019年の12月1日から20日までの間、御即位・大嘗祭 を記念する出雲の神塩を購入することができます。価格は500円(紙包)〜1200円(大ボトル)です。盛塩、お祓い、お清め、出先への携帯などに使用すると良いでしょう。

首都高速都心環状線・飯倉ICからクルマで約10分にて到着する位置にあります。駐車場は専用駐車場が2台分しかありませんので、近くのパーキングなどを利用してください。

住所:港区六本木7丁目18-5
電話番号:03-3401-9301
駐車場:無料(2台分のみ)

 

3.皇居外苑


皇居外苑は千代田区の皇居東側に位置する庭園です。元々は江戸幕府の中枢が置かれていた場所になります。歴史好きなら一度は訪れてみたくなる場所ではないでしょうか。

歴史的価値の高い遺構や動植物がたくさん生息する自然溢れる環境、楠木正成公の立派な銅像も置かれています。

皇居北側にある北の丸公園にも同じく、歴史遺構を始め、ユリカモメなどの野生生物、四季折々の植物などが数多く存在しており、自然のパワーを受け取ることができるスポットとしても人気です。自然が好きな方なら一度は足を運びたいパワースポットと言えるでしょう。

食事処やカフェ、無料休憩所などもあるので一日ゆっくりと過ごすこともできます。

首都高速八重洲線・丸の内ICからクルマで約5分にてアクセスすることが可能です。

住所:千代田区皇居外苑1-1
電話番号:03-(3231)-5509
駐車場:専用駐車場あり(ただし基本的に利用不可)

 

4.浅草寺

浅草寺

東京都台東区浅草にある寺院です。1,400年という長い歴史を持つ寺院であると同時に、年間で延べ約3,000万人が訪れるという、日本国内でも人気の高いスポットの1つとなっています。

日本国内はもちろんのこと、外国人観光客の訪問も多く、世界的に見ても注目度・人気度の高い場所です。浅草寺のシンボルと言われている雷門の前では、写真撮影を楽しむ観光客が多くいます。仲見世と呼ばれる表参道では、お土産を購入することもできますし、何と言っても華やかさ溢れる雰囲気に元気を与えられる点が注目です。

首都高速6号向島線・駒形ICからクルマで約10分の位置にありますが、専用駐車場がありません。台東区雷門地下駐車場などに駐車するようにしましょう。

住所:台東区浅草2-3-1
電話番号:03-3842-0181
駐車場:無し

 

5.明治神宮


明治神宮は渋谷区代々木神園町にある神社です。明治天皇と昭憲皇太后が祀られています。

初詣に訪れる人の数が日本国内で毎年最も多いと言われている神社で、その人気の高さが伺えます。

70万平方メートルという広大な面積を持つ常磐の森から放たれる自然のエネルギーの大きさは絶大で、自然の力を浴びたい方なら訪れる価値のあるスポットです。

家内安全、身体安全祈願を始め、厄祓い、合格祈願、社運隆昌、商売繁昌祈願など、幅広い祈願をすることができる点も魅力的です。ひとつでも気になることがある方は、足を運んでみましょう。景観に優れた神楽殿で行われる祈祷も、一興です。

首都高速4号新宿線・代々木ICからクルマで約5分にてアクセス可能です。境内に駐車場があります。

住所:渋谷区代々木神園町1-1
電話番号:03-3379-5511
駐車場:無料

6.武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)


武蔵御嶽神社は青海市にある神社です。奈良時代から存在している神社で、武蔵御嶽神社と呼ばれるようになったのは1950年代になります。

日本オオカミの姿を持ち、「おいぬ様」と呼ばれる守り神が祀られています。御神徳は、盗難除け、魔除、豊作の3つです。誰しでも大切なものを持っているはずですから、ぜひこれらのご利益を受けたいところです。

宝物殿には、平安から江戸時代にかけて数多くのものが奉納されています。国指定文化財や都市指定文化財・市指定文化財もあるなど、歴史好きなら要チェックです。

各種祭礼も行われていますので、タイミングを合わせてその雰囲気を味わうのはいかがでしょうか。元旦には元旦祭、2月には節分祭が催されます。

首都圏中央連絡自動車道・日の出ICからクルマで30分ほどの位置にあるケーブルカー滝本駅からケーブルカー御岳山駅に移動後、ハイキングコースを徒歩で25分ほど歩くと到着します。

住所:青梅市御岳山176
電話番号:0428-78-8500
駐車場:有料

 

7.綾広の滝


綾広の滝は青梅市御岳山にあり、鳥居や石碑、滝や巨岩などの見どころが豊富な場所となっています。

大自然の中にある落差10メートルの滝や大きな岩と、人間が生み出した鳥居や碑石との組み合わせが幽玄的な雰囲気を醸し出しており、滝の流れる音を聞くと、身も心も癒されます。

この滝は、武蔵御岳神社のみそぎなどでも使われ、宿坊の滝行宿泊プランを利用すれば滝に打たれることも可能です。

首都圏中央連絡自動車道・日の出ICからクルマで30分ほどの位置にあるケーブルカー滝本駅からケーブルカー御岳山駅に移動後、ハイキングコースを徒歩で110分ほど歩くと到着します。

住所:青梅市御岳山
電話番号:0428-24-2481 (青海市観光協会)
駐車場:滝本駅周辺の有料パーキングを利用

 

8.水天宮


水天宮は中央区日本橋蛎殻町にある神社です。天御中主大神を筆頭に二位の尼、建礼門院、安徳天皇が祀られています。天御中主大神は、日本の神々の祖先神と言われており、安産・子授けの神としても有名です。

境内には本殿を代表に母と子をテーマとした銅像がいくつか置かれています。中でも子宝犬と呼ばれる母犬と子犬の様子を示す銅像は愛おしさが感じられます。その周りに置かれている干支十二支で自分の干支のものを触ると、安産、子授けそして無事成長といったご利益があるようです。

高速6号向島線・浜町ICからクルマで2分ほどの位置にあります。最大40台収容可能な有料駐車場が境内1階部分に用意されているので、クルマでのアクセスも安心です。

住所:中央区日本橋蛎殻町2-4-1
電話番号:03-3666-7195
駐車場:有料

 

9.大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)


大國魂神社は府中市にある神社です。神社の起源を西暦111年に持つという、神社の中でも特に長い歴史を持つものの1つとなっています。

大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)という武蔵国の守り神が祀られており、福神や縁結び、厄除け・厄払いなどのご利益が期待できるようです。その他、小野大神・小河大神・氷川大神・秩父大神・金佐奈大神・杉山大神を合わせた六所(ろくしょ)と呼ばれる神々が、祀られています。

広大な境内には本殿や拝殿を代表に、宝物殿などもあります。中でも注目したいのが、日露戦役記念碑が境内にある点です。戦争の記念碑で日露戦争に関する記念碑がある場所はなかなかないので、ぜひ見ていきましょう。

中央自動車道・府中スマートICからクルマで10分ほどでアクセスでき、有料駐車場が利用可能です。

住所:府中市宮町3丁目1
電話番号:042-362-2130
駐車場:有料

 

10.雑司ヶ谷鬼子母神堂


雑司ヶ谷鬼子母神堂は豊島区雑司ヶ谷にある寺院です。ここに祀られている鬼子母神と呼ばれる神は、安産や子育の神として知られています。

境内では、本殿をはじめとして妙見堂や法不動堂などの堂などを目にすることができ、家内安全、授産福子、安産祈願、除厄開運などの祈祷も可能です。

今現在子育てに励んでいる方やこれから出産を控えている方、そしてパートナーがこれから出産をする方など、気分転換とその願いを込めて訪れてみてはいかがでしょうか。

首都高速5号池袋線・北池袋ICからクルマで15分ほどでアクセスできます。

住所:豊島区雑司ヶ谷3-15-20
電話番号:03-3982-8347
駐車場:なし、池袋駅・目白駅周辺のコインパーキングを利用

 

11.日枝神社(ひえじんじゃ)


日枝神社は千代田区にある神社で、文明10年(1478年)に川越山王社を勧請したことに起源を持ちます。御祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)。相殿には国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)の3柱が祀られています。

成長発展、厄除、安産や縁結びに商売繁盛など、多様な御神徳が期待されていますので、さまざまな方におすすめ。お札、お守り、絵馬、朱印帳なども多数取り揃えられているなど充実しています。気に入ったものをおひとつ購入してみてはいかがでしょうか。

宝物殿には入館料無料となっており、国宝や重要文化財など多数の宝物を鑑賞することができます。

首都高速道路・霞ヶ関ICからクルマで約5分でアクセス可能で、駐車場も完備しています。

住所 : 千代田区永田町2丁目10-5
電話番号 : 03-3581-2471
駐車場 : あり

 

12.代々木八幡宮(よよぎはちまんぐう)


代々木八幡宮は渋谷区にある神社。創建された正確な年月はわかっていませんが、建暦2年(1212年)に勧請されたという説が有力です。御祭神は応神天皇で、別名 八幡さまとも呼ばれています。

厄除開運の神や産業、文化発展、守護の神、さらには安産、子育て、家内安全の神などとして信仰されています。代々木八幡宮の例大祭は9月23日に開催。2月1日には代々木もちつき唄保存会主催のもちつき大会が開かれます。

首都高速4号新宿線・代々木ランプからクルマで約5分にてアクセス可能。駐車場は10台収容可能です。

住所 : 渋谷区代々木5丁目1-1
電話番号 : 03-3466-2012
駐車場 : あり

 

13.皆中稲荷神社(かいちゅういなりじんじゃ)

皆中稲荷神社は新宿区にある天文2年(1533年)から続く歴史ある神社です。御祭神は倉稲之魂之大神(うかのみたまのおおかみ)、伊邪那岐之大神(いざなぎのおおかみ)、伊邪那美之大神(いざなみのおおかみ)、諏訪大神(すわのおおかみ)、日本武命(やまとたけるのみこと)の4柱。

摂社には開運稲荷神社(かいうんいなりじんじゃ)、百人町大鳥神社(ひゃくにんちょうおおとりじんじゃ)、百人弁財天社(ひゃくにんべんざいてんしゃ)、御嶽神社(みたけじんじゃ)、三峯神社(みつみねじんじゃ)、そして厄除稲荷神社(やくはらいいなりじんじゃ)と言った合計6つの社があります。

開運、厄除、各種試験合格など、各種御祈祷を行うことも可能。6月30日には大祓祭、9月26、27日には秋季例大祭が開催され、多数の方が訪れ賑わいます。

首都高速4号新宿線・新宿出口からクルマ で約10分でアクセス可能。パーキングなどの有料駐車場を利用してください。

住所 : 新宿区百人町1丁目11-16
電話番号 : 03-3361-4398
駐車場 : なし

 

14.富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)

富岡八幡宮
富岡八幡宮は世田谷区にある、寛永4年(1627年)に創建された神社になります。祀られている御祭神は応神天皇です。

深川八幡祭りと呼ばれる富岡八幡宮の例大祭は毎年8月15日に開催されます。江戸三大祭の1つとしても有名です。3年に1度、本祭りと呼ばれるのが特徴です。平成3年(1991年)には68年ぶりとなる黄金大神輿が復活するなどして話題を集めました。

毎月第1、第2、第4、第5日曜日の日の出から日没にかけて骨董市が開催されています、掘り出し物を探しに足を運んでみましょう。

首都高速道路・箱崎ICからクルマで約10分でアクセス可能。駐車場が用意されています。

住所 : 江東区富岡1-20-3
電話番号 : 03-3642-1315
駐車場 : あり

 

15.新田神社(にったじんじゃ)


新田神社は大田区にある神社で、新田義興公が御祭神として祀られています。家運隆昌や家内安全、厄除招福、必勝家運、恋愛成就、合格成就などの御神徳が期待できますので、カップルや家族で訪れてみましょう。

正平13年(1358年)に創祀。650年以上の歴史を持っています。この神社には御神木とされているけやきの木があります。この御神木は樹齢にして約700年と長きにわたって存在しているのです。御神木に触れると、健康長寿や病気平癒そして若返りのご利益があるとも言われています。

江戸時代には落雷で幹に亀裂が入り、太平洋戦争時の東京大空襲では一部焼失するなど、幾多もの修羅場を乗り越えてきています。そのような背景を知った上で訪れると、見方も変わるのではないでしょうか。

東名高速道路・東京ICからクルマで約20分でアクセス可能。無料駐車場が用意されています。

住所 : 大田区矢口1丁目21−23
電話番号 : 03-3758-1397
駐車場 : あり

 

16.王子稲荷神社(おうじいなりじんじゃ)


王子稲荷神社は北区にある神社です。関東稲荷総司の称号を持つ神社であると同時に、徳川将軍家代々の祈願所伴っていた場所になります。御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、宇気母智之神(うけもちのかみ)、和久産巣日神(わくむすび)の3柱です。

例大祭は毎年2月に開催。境内には国認定重要美術品である額面著色鬼女図、落語「王子の狐」の舞台になった狐の穴跡などもあります。

首都高速中央環状線・王子北料金所出口からクルマで15分にてアクセス可能です。駐車場はありませんので、パーキングエリアなどを利用しましょう。

住所 : 北区岸町1-12-26
電話番号 : 03-3907-3032
駐車場 : なし

 

17.亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)


亀戸天神社は江東区にある、正保3年(1646年)に建立された神社です。建立当初は東宰府天満宮や亀戸宰府天満宮と称され、昭和11年(1936年)に現在の呼び名である亀戸天神社とされました。

天満大神(菅原道真公)が御祭神として祀られ、相殿には天菩日命(菅原家の祖神)が祀られています。4月下旬から5月上旬にかけては藤まつりが、10月第4日曜から11月下旬にかけては菊まつりが開催されます。藤まつりの期間には夜間のライトアップも行われますので、ナイトデートや花見にいかがでしょうか。

首都高速7号小松川線・錦糸町出口から約10分でアクセス可能。無料の駐車場があります。

住所 : 江東区亀戸3丁目6番1号
電話番号 : 03-3681-0010
駐車場 : あり

 

18.荏原神社(えばらじんじゃ)


荏原神社は品川区にある神社で、和銅2年(709年)に高龍神やり牛頭天王を勧請したことから始まった神社になります。御祭神は豊受姫之命(とようけびめのみこと)、天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)、高靇神(たかおかみのかみ)、須佐男之神(すさおののかみ)、手力雄之神(たぢからおのかみ)、大鳥大神(おおとりのおおかみ)、恵比須神(えびすじん)の7柱が祀られています。その他にも末社にも多数の御祭神が祀られていますので、ぜひ調べてみてください。

御神徳は勝運や学問、商売繁盛に交通安全、さらには病気平癒・家内安全や恋など。例祭は6月に開催される天王祭、9月に貴布禰(きふね)祭、11月の大鳥祭があります。

中環大井南入口から10分でアクセス可能。駐車場が用意されていますのでそちらを利用しましょう。

住所 : 東京都品川区北品川2-30-28
電話番号 : 03-3471-345
駐車場 : あり

 

19.福徳神社(ふくとくじんじゃ)


福徳神社は中央区にある神社で倉稲魂命(うかのみたま)が主祭神として祀られています。五穀主宰の神として知られているので、農家の方はぜひ一度お参りに来てみましょう。

その他、相殿には天穂日命(あまのほひのみこと)、少名彦名命(すくなひこなのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、三穂津媛命(みつほひめのみこと)が祀られています。

福徳神社では神幸祭(しんこうさい)と呼ばれる祭りが2年に1度の間隔で開催されています。平成26年(2014年)には新社殿が竣工しており、平成28年には第1回目の福徳神社神幸祭、そして平成30年に第2回を開催し、地元企業や氏子関係者などが多数参加するなど、賑わいのある祭となっています。

首都高速都心環状線・呉服橋出口からクルマで約10分にてアクセス可能。駐車場は用意されていませんが、コレド室町の駐車場(有料)の利用が推奨されています。

住所 : 中央区日本橋室町2-4-14
電話番号 : 03-3276-3550
駐車場 : あり

 

20.今戸神社(いまどじんじゃ)


今戸神社は台東区にある、康平6年(1063年)に創建された神社です。応神天皇、伊弉諾尊(いざなぎ)、伊弉冉尊(いざなみ)、福禄寿(ふくろくじゅ)の4柱が御祭神として祀られています。

特に福禄寿は、幸福、生活や経済の安定、そして健康・長寿命の御神徳を持つ神とされています。生活の安定や健康を望む方は一度、今戸神社に訪れてみましょう。

例大祭は毎年6月の第1土曜、日曜に開催。毎月1日と15日には月次祭、12月31日には古神札焼納式・除夜祭が行われています。

招き猫の置き物が境内に数多くあり、本殿には特大サイズの招き猫もあるなど、猫好きにもオススメです。

首都高速1号・入谷出口からクルマで約10分でアクセス可能です。駐車場はありませんので、パーキングを利用しましょう。

住所 : 台東区今戸1丁目5−22
電話番号 : 03-3872-2703
駐車場 : なし

東京都にあるパワースポットを20ヶ所紹介しました。今回紹介したパワースポットでは、自然の力やご利益で英気を養うことができそうですから、東京都の人混みで疲れた身体を癒してリフレッシュしたい時や、ご利益を受けたい方は、機会を見つけて訪れてみてはいかがでしょうか。

SUVのアソビ方を見てみる