プロモーション
SUVで行きたい秋田県のパワースポット10選
秋田犬、きりたんぽ、なまはげ、横手焼きそばなどが有名な秋田県には、パワースポットも各種あります。今回は、有名なところから地元の方でないと知らなさそうなスポットまで、SUVで行きたくなるパワースポットを見ていきましょう。
更新日2020/01/06
6.唐松神社・天日宮
唐松神社・天日宮は大仙市にある神社で、安産と子授けの御神徳を持つとされる神が祀られています。これから出産を控えている方や、そろそろ子を授かりたいと考えている方は、ぜひ秋田県を訪れた際に足運んでみると良いでしょう。
祀られている神は、息長帯姫命(おきながたらしめのみこと)、迦具土神(かぐつちのかみ)、天祖三神(てんそさんじん)の3柱です。
唐松神社の境内にある天日宮(あめのひのみや)は、この神社でも注目のスポットで、綺麗な円形の庭のなかにあります。神を守るために作られたというこの建物は、神秘的な雰囲気に包まれているので、ぜひ一度訪れてみることをおすすめします。雪が積もる冬景色も、趣を感じさせる良い景色です。
唐松神社のすぐそばには能舞台が建てられています。秋田県唯一の能舞台となっていますので、訪れた際には一緒に能を鑑賞するのも良いでしょう。
秋田自動車道・協和ICからクルマで8分にてアクセスできます。20台収容可能な無料駐車場が利用可能です。
住所 : 大仙市協和境字下台86
電話番号 : 018-892-3002
駐車場 : 無料
7.赤神神社(あかがみじんじゃ)
赤神神社は男鹿市にある神社です。男鹿半島の本山、真山には古くから漢の武帝とされている赤神が祀られ、赤神神社の五社堂の中央堂にも同様に、主神として赤神が祀られています。
ここでの見所は、毎年6月の第2土曜日、11時から15時にかけて円空仏「十一面観音」と呼ばれる円空彫像の一般公開。1年を通じてこの彫像が一般公開されるのはこの時だけですので、パワースポット巡りを秋田県でされる方は来年の6月に予定を調整してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、男鹿半島では、大晦日の夜には民族行事であると同時に国指定重要無形民俗文化財にもなっているなまはげが行われます。こちらも大晦日にしか見ることができません。半年に1度は来たくなるような神社です。
秋田自動車道・昭和男鹿半島ICからクルマで45分でアクセスすることができ、駐車場も無料です。
住所 : 男鹿市船川港本山門前祓川28
電話番号 : 018-833-7132
駐車場 : 無料
8.水神社(すいじんじゃ)
水神社は大仙市にある神社で、通称「観音様」「米沢観音」と呼ばれており、御祭神には、水波能売命(みずはのめのみこと)が祀られています。
水神社には線刻千手観音等鏡像という11世紀頃に作られたと言われている聖堂の鏡が置かれています。これは秋田県内唯一の国宝と言われています。一般公開されるのは水神社例大祭と呼ばれる祭の時のみ。祭りは毎年8月17日に開催されます、未知なるパワーを感じたい方は、この時に訪れることをおすすめします。
アクセスは、秋田自動車道・横手北スマートICからクルマで40分ほどで到着します。
住所 : 大仙市豊川観音堂57
電話番号 : 0187-86-0888
駐車場 : 無料
9.桂清水神社(かつらしみずじんじゃ)
桂清水神社は大館市にある神社です。1723年(享保8年)には存在していると分かってはいるものの、正確な創立年日は不明となっています。
数多くの御祭神が並べられており、列挙すると、大山津見命(おおやまつみのみこと)、大名持神(おおなもちのかみ)、 少彦名神(すくなひこなのかみ) 、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 、保食神(けもちのかみ)、 建御名方神(たけみなかたのかみ)、 猿田彦神、(さるたひこのかみ)、誉田別命(ほむたわけのみこと)の8柱です。
清水神社という名称から察することができるように、境内には根元から清水の湧いている老木があります。なんでも、この清水で身体を洗うと患っている病が治る、と言われているようです。心身で何か辛いことがあった時に、訪れてみましょう。
秋田自動車道・二井田真中ICからクルマでおよそ10分で到着します。
住所 : 大館市比内前田字前田袋10
電話番号 : 018-839-7806
駐車場 : 無料
10.熊野神社
熊野神社は山本郡藤岡町にある神社で、建速素盞男神(たけはやすさのおのかみ)、 天照大御神(あまてらすおおみかみ)、 受持乃神(うけもちのかみ)、 迦具土神(かぐつちのかみ)、 武甕槌乃神(たけみかつちのかみ)、大山祇命(おおやまづみのみこと)の6柱が祀られています。
山奥のなかにあるミステリアスな雰囲気が強く、好奇心をくすぐられる神社で、熊野神社のある山本郡藤岡町へは、秋田自動車道・二ツ井白神ICからクルマでおよそ20分でアクセスすることができます。
住所 : 山本郡藤里町大沢字嘉兵ェ岱51
電話番号 : 0185-58-4004
駐車場 : なし
秋田県にある神社仏閣のパワースポットを紹介しました。全国的に有名な神社仏閣や祭りなどがあれば、ホームページの情報がほとんどないようなところまで、パワースポットとして新規開拓という意味でも興味深いスポットが数多いです。年末と2020年は秋田県のパワースポット巡りをしてみてはいかがでしょうか。