プロモーション

SUVで行きたい岡山県のドライブスポット44選〜自然も堪能できる〜

晴れの国として有名な岡山。自然と文化、教育が融合した政令指定都市です。瀬戸内の魚や果物がおいしく、一度は訪れてみたい観光エリアです。そんな岡山で外してはいけない自然を満喫できるスポットをご紹介していきましょう。

更新日2019/11/29

1:笠岡湾干拓地の花畑

平成2年、笠岡湾(かさおかわん)を埋め立てた土地に広大なひまわり畑(8月のみ)が現れました。なんとその数100万本。ひまわりを楽しめるのは夏だけですが、一年中何かのお花があふれていて、来る人を楽しませてくれます。

3~4月 菜の花/5月 ポピー/8月 ひまわり/9~10月 コスモス

 

<基本情報>

【住所】岡山県笠岡市カブト南町245-5(道の駅 笠岡ベイファーム)

【電話番号】0865-67-6755

【営業】通年無休

【交通】山陽自動車道笠岡ICより車で車で約20分

【駐車場】駐車場あり(無料)

 

2:牛窓オリーブ園

「日本のエーゲ海」といわれるだけの壮大な景色は圧巻。瀬戸内海を一望できる展望台からの景色は、心が洗われるほど。約二千本のオリーブの木の中にいるだけで、心も体もリフレッシュすること間違いありません。

 

<基本情報>

【住所】岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1

【電話番号】086-934-2370

【営業】通年無休

【交通】山陽自動車道「早島IC」下車 。「備前、岡山」方面の道路標示に従い国道2号線バイパスを東に約20km走行。 「岡山ブルーライン」に接続しますので同線へ入り邑久IC下車、県道39号線を「牛窓」方面の道路標示に従い走行。

【駐車場】普通車85台/バス7台

【入場料】無料

 

3:ひるぜんジャージーランド

ジャージー牛の飼育が盛んな蒜山(ひるぜん)高原。広大な高原で、たくさん牛が飼育されています。乳搾り体験や、おいしいステーキも魅力。新鮮な牛乳を原料にしたロールケーキやチーズケーキ、ソフトクリームも販売しています。

 

<基本情報>

【住所】岡山県真庭市蒜山中福田956-222

【電話番号】086-766-7011

【営業】3月~12月 9:00~17:00 1月~2月 10:00~16:00

※1月1日および1、2月の毎週水曜日休館

【交通】米子自動車道蒜山ICより車で約15分

【駐車場】駐車場あり

【入場料】無料

 

4:岩井滝

「裏見の滝」の別称を持つ岩井滝。その名前の通り、滝の裏側にまわることができます。普通の滝では見ることができない滝越しの景色を楽しむことができる珍しい滝の裏には洞窟があり、不動明王が祀られています。

 

<基本情報>

【住所】岡山県苫田郡鏡野町上齋原中津河

【営業】無休

【交通】中国自動車道院庄ICより車で約60分

【駐車場】普通車25台

【入場料】無料

 

5:奥津渓

吉井川の上流の奥津渓は巨大な岩と清流、草木が織りなす景勝地として有名な場所。700mほどある遊歩道を歩くとその美しい景色をより楽しむことができます。

 

<基本情報>

【住所】岡山県苫田郡鏡野町奥津川西

【電話番号】0868-54-2987(鏡野町産業観光課)

【営業】無休

【交通】中国自動車道院庄ICより車で約30分

【駐車場】一般車20台 大型車2台

【入場料】無料

 

6:古代体験の郷まほろば

瀬戸内海に浮かぶ鹿久居で、古代の生活を体験してみませんか。竪穴式住居や高床式住居に泊まったり、釣りや火起こしを体験することができます。今まで経験してことのない古代生活を満喫することができます。

 

<基本情報>

【住所】岡山県備前市日生町日生(鹿久居島)

【電話番号】0869-72-1000

【営業】9:00~17:00

【交通】◆広島方面より 山陽自動車道備前IC→国道250号を兵庫方面へ直進→JR日生駅の先より備前・日生大橋で鹿久居島へ

◆大阪方面より 山陽自動車道赤穂IC→国道250号を岡山方面へ直進→JR日生駅の手前より備前・日生大橋で鹿久居島へ

【入場料】火起こし540円、その他 体験内容や宿泊内容に応じる

【駐車場】1台1回1500円

 

7:日生諸島

瀬戸内海に浮かぶ日生(ひなせ)諸島。良い漁場として知られるこの地域は牡蠣の養殖も盛んで、2月に開催される牡蠣祭りは牡蠣の無料試食なども楽しめます。

 

<基本情報>

【住所】岡山県備前市日生町日生

【電話番号】0869-64-3655 (五味の市)

【営業】9:00~16:00(五味の市)毎週火曜日定休日

【交通】◆大阪方面より 山陽自動車道赤穂ICより国道250号線経由で約20分

◆岡山方面より 岡山ブルーライン備前・日生ICより約 7分

【入場料】無料

【駐車場】駐車場あり

 

8:岡山城

天下人となった豊臣秀吉に身内並みに厚遇されて大大名となった宇喜多秀家が、秀吉の指導を受けて築城し、8年の歳月を費やして建造されたのは岡山城。漆喰の城、別名 烏城と呼ばれるお城は、城ファン絶賛の建物。

 

<基本情報>

【住所】岡山県岡山市北区丸の内2丁目3−1

【電話番号】086-225-2096

【営業】  3月20日~9月30日 午前7時30分~午後6時(入園は午後5時45分まで)

10月1日~3月19日 午前8時~午後5時(入園は午後4時45分まで)

【交通】山陽自動車岡山ICより車で約20分

【入場料】大人 300円 小中学生 120円

【駐車場】駐車場あり

 

9:後楽園

日本三名園にも選ばれている日本を代表する庭園です。四季折々に見せる顔は全く異なり、春はサクラやボタン、夏はサルスベリやハス、秋は紅葉、冬は椿や梅など四季折々の花が楽しめます。

 

<基本情報>

【住所】岡山市北区後楽園1-5

【電話番号】086-272-1148

【営業】午前9時~午後5時30分(入館は午後5時まで)

【交通】山陽自動車岡山ICより車で20分

【入場料】大人 400円

【駐車場】570台(1時間100円)

 

10:倉敷美観地区

江戸から昭和に至るまでの古き良き街並みが保存されている「倉敷美観地区」。江戸の街並みと、明治時代の西洋建築が混ざりあってここにしかない美しい景観を作り出し訪れる人を楽しませてくれます。

 

<基本情報>

【住所】岡山県倉敷市中央1丁目1-15

【電話番号】086-426-3851

【交通】山陽自動車道倉敷ICより約5km

【駐車場】周辺コインパーキング

 

11.大原美術館

大原美術館は事業家大原孫三郎氏のコレクションを中心に、西洋美術を扱う日本初の本格的な美術館です。美術の授業で一度は聞いたことがある海外の有名作家から、岸田劉生など国内の西洋画家の作品を鑑賞できます。本館の外観はギリシャの神殿といったようなデザインで、美術館全体はこの他2つの建物である分館と東洋館からなります。美術品自体の鑑賞もいいですが、周辺の優れた建築と風景を楽しみながら散歩してみるのもオススメですよ。分館前にある芝生の広場もちょっとした癒しのスポットです。

 

住所:岡山県倉敷市中央1丁目1-15

お問い合わせ先:086-422-0005

 

12.鬼ノ城(きのじょう)

鬼ノ城(きのじょう)は標高400mの鬼城山の山頂一帯に建てられた古代の山城の1つです。岡山と言えば桃太郎で有名ですが、ここは昔話桃太郎の原型と言われる湯羅伝説の地として知られています。頂上付近にある城壁は2.8mkにわたって続き、高さは6mと大変大きいです。名前こそ怖そうですが周辺の自然は豊かで、鬼ノ城ビジターセンターにいけば鬼ノ城の展示を見て解説を受けられます。散策時の拠点にも活用されるので、森林浴を楽しむ際に利用する人が多いです。ただ自動販売機を含む飲み物の提供はしていないようなので、散策前に自分で用意しておきましょう。山頂からの眺めは絶景で、晴れていれば岡山のこの地から四国まで見渡せるそうです。遺跡巡りと市街地や山々の景観を楽しんでみませんか?

 

住所:岡山県総社市黒尾1101-2

お問い合わせ先:0866-92-8277(総社市商工観光課)

 

13.グリーンヒルズ津山グラスハウス

岡山県のスポーツ施設、グリーンヒルズ津山の中にあるグラスハウスはガラス張りの空間で一年中プールを楽しめます。屋内からは緩やかな起伏を繰り返す芝生が見えるのでとても開放的。ウォータースライダーや幼児用プールなどもあるため、家族連れにオススメです。ちなみにウォータースライダーの長さは90mもあるロングコース!プールは屋内だけは無く屋外にも広がり、山々と広い空が見える場所で遊泳を楽しめます。泳ぐのが苦手な人でも利用しやすいリラクゼーションプールやフィットネスプールも用意されているので、誰でも楽しめます。休憩所であるカフェテラスもこのガラスドームに覆われているので、明るく気持ちがいいのがポイントです。

 

住所:岡山県津山市大田920

お問い合わせ先:0868-27-7140

 

14.備中松山城

標高430mに位置する松山城は天守が残る唯一の山城で、臥牛山山頂の周りが雲に囲まれると、CMでも有名になった天空の城としての姿を見せます。雲海が9月~4月にかけて多くみられ、秋には紅葉のスポットとしても人気です。国の重要文化財にも指定される備中松山城は鎌倉時代に建造され、日本百名城に数えられます。最終的な城主が板倉氏になり、明治になって廃城令が出るまでは城主が目まぐるしく変わり、昭和に入ってようやく復元の動きが進むようになります。一時期は荒廃した城も現在では美しくよみがえり、秋になると紅葉のスポットとしても注目を集めるほどに。雲海が発生しやすい時期も秋から翌年の春にかけてなので、朝早くに雲海を見た後はそのまま紅葉狩りも楽しめます。時々現地には野生のサルが出没するとのことでむやみに接近しないように注意してください。

 

住所:岡山県高梁市内山下1

お問い合わせ先:0866-22-1487(高梁市役所 松山城等管理事務所)

 

15.岡山農業公園ドイツの森クローネンベルク

クローネンベルクはその名の通り、ドイツの農村をイメージしたテーマパークです。動物と触れあったり、花々を愛でたり、ソーセージやクラフトの製作体験、ドイツ料理を食べるなど一日中楽しめます。施設内手作り品や輸入品、ワインなどお土産も充実です。とくに春になったら見ておきたいのが広場一杯に広がる菜の花畑でしょう。約40万本の菜の花が絨毯のように咲き誇ります。時期を同じくしてカラフルなチューリップ畑も開花を迎えるので春の訪れを存分に感じましょう。この他バラやヒマワリ、コスモスなど四季を通した草花を目にできます。打って変わってドイツ村にいる動物は主に牛、ウサギ、ミニブタ、アルパカなどです。やぎと羊には餌やりもできますよ。ドッグラン施設もあるので愛犬とのドライブや動物好きの人にはとくにオススメです!

 

住所:岡山県赤磐市仁堀中2006

お問い合わせ先:086-958-2111

 

16.のとろ温泉天空の湯

岡山県の温泉の中でもっとも高い場所にあるのがここ、のとろ温泉天空の湯です。標高700mの大自然に囲まれた温泉は最高の癒しの空間と言えましょう。秋であれば露天風呂から紅葉が美しく、思わず長湯してしまいそうです。またもう一つの見どころが冬!周辺が山なので余計な囲いがない露天風呂では、すぐ手の届くところまで雪が降り積もります。白銀に抱かれて湯に浸かるという体験は、普段であれば中々楽しめない贅沢ではないでしょうか。景色の見えるお風呂の後はのとろ館で山の幸を使った料理を楽しみましょう。特産品のアマゴを活かしたさまざまなメニューが味わえます。

 

住所:岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10

お問い合わせ先:0867-57-2006

 

17.ベンガラ色の吹屋ふるさと村

吹屋ふるさと村は京都の町屋などでよく見るベンガラ格子の生産で栄えた地で、伝統的な街並みが残されている地区です。ベンガラ色で統一された街並の美しさは一度は見る価値があります。ちなみに「ベンガラ色」とはちょっと赤みがかった茶色ですね。約100年前の町並みが残るこの場所で注目したいのが、その統一感の理由です。これらは現代になってあえて観光用に統一されたのではなく、当時この地にいた人々が相談し合った上で町に一体感が出るように家を建てたものなのです。重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、現在では見慣れない商家や採掘場もあるので散策の際は時間をかけて見てみましょう。付近には吹屋ふれあいの森があり、キャンプ場やテニスコートが管理されています。観光の後は自然の中で体を動かすのもオススメ!

 

住所:岡山県高梁市成羽町吹屋838-2

お問い合わせ先::0866-21-0461(高梁市観光協会)

 

18.食堂かめっち。

かめっち。さんは美咲町にある黄福広場内にある、地元の棚田で採れた米と養鶏場直送の新鮮卵を使った料理を楽しめるお店です。名物は卵かけご飯で、ご飯と卵はおかわり自由なのでお腹いっぱい食べられます。黄色が見事な黄福オムレツや出し巻き卵の黄福巻き、日替わりの一品も忘れずチェックしたいところ。料理に使用される材料が少ないだけに素材や味はとくに洗練されています。タレは醤油をもとにしたネギ、しそ、のりがあるので何度足を運んでも飽きさせません。

 

住所:岡山県久米郡美咲町原田2155

お問い合わせ先:0868-66-1123(株式会社美咲物産)

 

19.鯉ヶ窪湿原

新見市に広がる湿地は学術的価値が高いことからも注目される植物の楽園。国の天然記念物に指定されている鯉ヶ窪湿原は、吉備高原の標高550m地点にあります。敷設された遊歩道を進めばオグラセンノウ、ミコシギク、リュウキンカンが見られるほか池に住む鮮やかな鯉を見ることもあります。植物の数は200種を超えるとのことで、自然散策を好む人には人気のスポットなのでぜひ行ってみましょう。散策路は約2.4kmあり1時間ほどの道のりが続きます。また五月になると毎年恒例の「鯉が窪湿原まつり」が開催され、牛追いやはやし田植えが行われますよ。

 

住所:岡山県新見市哲西町矢田

お問い合わせ先:0867-94-2143((特非)NPOきらめき広場)

 

20.井倉峡

大迫力の崖がそびえる井倉峡は滝や洞窟といった見どころがいっぱいです!川沿いにある白い絶壁の高さは240mにもなり、ところどころ木々が覆うので決して無機質ではなく季節の色が反映されやすいのがポイント。そばにある井倉洞(鍾乳洞)は岡山県の天然記念物に指定されていて、有料ですが中に入って見られます。中に響く水音が涼やかなので、夏の納涼に足を運んでもいいですよね。またこの場所には阿里佐の宮があり、恋のパワースポットとしても有名。昔山の村に住んでいた阿里佐という女性が、同じ里の茂作と恋人同士でした。しかしこの地を訪れた藩主の娘、鶴姫の品や美しさに惹かれた茂作は阿里佐を置いたまま鶴姫を追いかけて行ってしまいました。恋人が帰ってくるのを期待し待ち続けた阿里佐も、ついに川へ身を投げてしまいす。彼女を憐れんで村の人たちが供養し祀り、阿里佐は悲恋を遠ざける縁結びの神様となったそうです。井倉洞の出口にあるので恋の力を授かりに行ってみませんか。

 

住所:岡山県新見市草間

お問い合わせ先:0867-72-6136(新見市役所 商工観光課)

 

21.塩釜冷泉

日本名水百選に選ばれた塩釜冷泉は、澄んだ水が湧きあがるひょうたん型の泉です。中蒜山の標高520mにあって水深は1.9m。一年を通して水温は11度前後とひんやりしていることから名前がついているようです。現在でも生活用水として活用されているので入ったり水を汲んだりすることは禁止されています。ただし蒜山塩釜ロッジにある水汲み場ではこの霊泉が汲めるので飲んでみたい人はそちらを利用しましょう。泉の近辺にはキャンプ場やマス釣り場があるので、散策を楽しんだ後は一泊するのもオススメ。泉の水と地元食材を使ったグルメも豊富で、塩釜冷泉コーヒーや塩釜冷泉ラーメンはとても人気です。

 

住所:岡山県真庭市蒜山下福田

お問い合わせ先:0867-66-2511(蒜山振興局 地域振興課)

 

22.山乗不動滝

森林と水の癒しを目いっぱい受けるなら真庭市の山乗不動滝がオススメです。落差は20mの滝は、岩の隙間から水が噴き出るように降り注ぎます。白く霧散する滝の水によってマイナスイオンを全身で体験でき、涼やかなので春や夏の気温が高い時期に行けば気持ちがいいですよ。滝までは約400mの遊歩道が敷設されていますが周囲は岩場なのでちょっとした冒険気分を味わえます。川にはヤマメをはじめとする多くの魚が生息し、野鳥に飛んでくるのでバードウォッチングにも最適。NHKで放送された大河ドラマ「武蔵MUSASHI」のロケーションに選ばれ、追ってから逃げるシーンや滝に打たれる修行シーンが撮影されました。そのことを示す看板も出ているので見つけやすいです。

 

住所:岡山県真庭市蒜山下和

お問い合わせ先:0867-66-2511(蒜山振興局 地域振興課)

 

23.牛窓の夕陽

日本の夕日百選に選ばれた夕焼けで知られる絶景スポットです。とくに牛窓町フェリー乗り場からの景色が美しく、瀬戸内海へと沈みゆく太陽がなんとも眩しいです。牛窓の海辺の周りには日本のエーゲ海とも呼ばれ、白い建築物がいっそう海の青さや空の色を引き立ててくれます。夕焼けを楽しむクルージングも人気で、1000円で90分ほどの遊覧が楽しめますからぜひ行ってみてください。天神社、前島、大阪城築城残石群の展望台からの景色もまたイチオシです!

 

住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓

お問い合わせ先:0869-34-9500(瀬戸内市観光協会)

 

24.旧閑谷学校

旧閑谷学校は1670年に創建された現存する中では世界最古の公立学校です。儒学を学びながら習字や勉学に励み優秀な人材を多数輩出した実績ある学校です。その歴史的価値から平成27年には日本遺産に認定され、日本遺産の第1号となりました。さらに講堂は国宝に認定されています。敷地内には校門や閑谷神社、飲室、石塀など10以上の重要文化財があり、ボランティアの方々などによるガイドを聞きながら見学することができるので、歴史を感じながら回ってみるのもいいのではないでしょうか。またガイドテープの貸し出しも行っているので自分のペースで回ることもできます。大人400円、小中学生100円とお手軽な価格で入場でき、また別途料金はかかりますが講堂での体験学習もできるので是非お勧めです。

 

住所:岡山県備前市閑谷784

お問い合わせ先:0869-67-1436

 

25.五味の市

五味の市は岡山の日生漁港にある地元の食材を食べることができる魚市場です。その日の朝に水揚げされたばかりの新鮮な魚介が、市場ならではの低価格で売られているので海の幸が好きな方にお勧めのスポットです。特に日生は牡蠣の産地として有名で漁獲量も全国トップクラスですので毎年10月末には身が締まったぷりぷりの牡蠣を食べることができます。また「海の駅しおじ」では五味の市で買ったばかりの新鮮な牡蠣をその場で食べることができます。バーベキューのセットが用意されているので持ち込んだ食材を調理して食べることができ満足できるものになっていると思います。もちろんほかにもいかなご等の瀬戸内海の海の幸を味わうことができます。また五味の市の変わり種のスイーツもあります。カキフライがソフトクリームに乗っているカキフライソフトです。SNS映えするスイーツだと思うので是非試してみてください。

 

住所:岡山県備前市日生町日生801−4

お問い合わせ先:0869-72-3655

 

26.美星天文台

美星天文台は岡山県井原市美星町吉備高原の高台にある岡山県最大の望遠鏡が備えられている天文台です。口径101cmの望遠鏡なので高度な天体観測をする方はもちろん、扱いが簡単なので初めて挑戦するという方や、家族でご利用する方もいます。また所在地の名前が美星町というだけあってとてもよく星空が観察できます。というのもこの美星町は光害防止条例というものがあって天体観測をする際に町の光が邪魔をするということが起きないため綺麗に星が見えるのです。入館料も300円とお手ごろな価格で予約も不要ですので初めて天体観測をする人にはぴったりのスポットです。他にも望遠鏡を手作りする工作教室などがあり、七夕の時期には織姫彦星を観察する会など、時期によって様々なイベントがあるので1年を通して楽しめる天文台だと思います。

 

住所:岡山県井原市美星町大倉1723-70

お問い合わせ先:0866-87-4222

 

27.備前長船刀剣博物館

岡山はもともと鉄作りが盛んで古くから刀の産地として有名です。中でも備前刀は有名で品質・生産量ともに他を圧倒するほどの技術がありました。備前長船刀剣博物館はそんな日本刀を専門に展示している博物館で、全国でも珍しい博物館です。入館料は大人500円で中学生以下無料です。常時約40口の刀や脇差が展示されており、刀の作り方や美しさはもちろん、展示品一つ一つに歴史的な背景がありそれを学ぶことができます。また敷地内では刀の歴史をクイズやゲームを通じて学ぶことができるので、小さな子供でも飽きずに見学ができると思います。また刀匠による刀の作成や手入れの公開作業もあるので実際の工程を見ればより興味が出るのではないでしょうか。エヴァンゲリオンや戦国無双などのコンテンツとのコラボも行っており、今後さらに人気が出るスポットの一つといえると思います。

 

住所:岡山県瀬戸内市長船町長船966

お問い合わせ先:0869-66-7767

 

28.真鍋島

真鍋島は岡山県笠岡市にある笠岡諸島に属する一つの島で、近年では猫が増加したため猫の島とも呼ばれています。都市部からのアクセスが良いために猫の島で有名になる前は、映画やドラマのロケ地として有名で「瀬戸内少年野球団」のロケ地としても使用されました。現在では猫が多いということで近年の猫ブームも相まって観光客が増えました。この地で都会の喧騒から解放されてストレスを発散しているそうです。猫が好きな方にはどこを見ても猫がいるこの島は楽園と思うかもしれませんね。ただ真鍋島の見どころは猫だけではありません。毎年ゴールデンウィークの時期には重要無形民俗文化財の走り神輿を見ることができます。男たちが神輿を担いで島の通りを駆け抜けるさまは迫力満点の一言です。

 

住所:岡山県笠岡市真鍋島

お問い合わせ先:0865-69-2147(笠岡市観光連盟)

 

29.池田動物園

池田動物園は岡山県岡山市にある動物園で、全国でも珍しい山の地形を利用した動物園です。山を利用しているため雄大な自然とともに動物と触れ合うことができます。岡山県内でも最大の規模を誇る動物園でキリンやゾウ、ライオンなどの定番の動物からレッサーパンダやホワイトライオンのような珍しい動物が100種類ほど飼育されています。1年を通して様々なイベントを開催しており、春はお花見、夏は七夕祭りなどを行っています。他にもハロウィン、クリスマス、バレンタインの時期にもイベントを開催しているので何度行っても飽きることなく楽しめると思います。毎日行われているイベントもあり、ゾウの餌やりやうさぎとの触れ合いは人気があります。上記のイベントが随時開催されているので家族で遊びに行くのにお勧めのスポットです。

 

住所:岡山県岡山市北区京山2-5-1

お問い合わせ先:086-252-2131

 

30.岡山市立オリエント美術館

岡山市立オリエント美術館は岡山県北区にあり、全国でも少ないオリエントを専門に展示している美術館です。オリエントとは現在では中東にあたる地域でユダヤ教などの宗教の発祥の地と言われています。つまり人類の文明の中でも最古の地といえる地域です。そのオリエントの歴史や文化を資料や調度品から学ぶことができます。土器や金属器やガラスなど古代から近代にわたるまでの品が展示されており、その数約5000点です。この展示品を見ることで当時の文明がどのような生活をしていたのかが想像できて楽しいと思います。中でも代表的な展示物は世界的にも貴重な「有翼鷲頭精霊像」で、これはアッシリア文化を代表するレリーフ(浮彫)です。貴重な品でオリエント美術館でしか見ることができないので一目見ておきたいですね。

 

住所:岡山市北区天神町9-31

お問い合わせ先:086-232-3636

 

31.渋川海岸

渋川海岸は岡山県玉野市にある海岸で環境省により快水浴場100選をはじめ、日本の白砂青松100選、日本の渚100選に選ばれるほどのきれいな海、砂浜が魅力です。なんと海岸線は1kmもあり、夏のシーズンには10万人が訪れるほどの岡山県最大級の海岸です。夏はもちろん海水浴客で盛り上がりますが、シーズン以外でもヨットやウィンドサーフィン,ビーチバレーなどのスポーツをやりに訪れる人も多く岡山県で一番有名な海岸といえるでしょう。夏にはすいか割や宝探しなどのイベントをやっているので家族連れにもぴったりで、天気がいい日には瀬戸大橋や四国が見えることもあるのでお子さんと一緒に見えるか試してみてください。また恋人とロマンチックに過ごすなら渋川海岸で見る夕日がお勧めです。

 

住所:岡山県玉野市渋川2丁目5

お問い合わせ先:0863-33-5005(商工観光課)

 

32.備中国分寺

備中国分寺は岡山県総社市にある寺院で、聖武天皇の発願によって全国に建立された国分寺のひとつです。741年に創建されたがその後焼失などで廃寺となっていたものを江戸時代に再建したもので歴史的価値は高い。また境内にある五重塔は重要文化財に指定されています。総社市は遺跡や史跡が多いのですがその中でもこの備中国分寺の五重塔は総社のシンボルと言われるほど有名です。備中国分寺自体は再建されたものですが、周辺の南門や注文などの礎石は創建当時のままなので1000年以上の歴史を感じることができるかもしれません。また季節ごとに趣が変わるので訪れる時期によって印象が変わるかもしれません。1月ごろなら周辺が黄色い菜の花に囲まれており、五重塔が黄色い庭に立っているようで幻想的です。夜になるとライトアップされて日中とはまた違った五重塔を見ることができます。

 

住所:岡山県総社市上林1046

お問い合わせ先:0866-94-3155

 

33.北木島

北木島は真鍋島と同じく瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島の中心にある島です。最近ではお笑い芸人千鳥の大悟さんの出身地として認知度が上がってきています。古くから石の島として有名で「北木御影石」がその代表です。知らない方が多いと思いますが石材の発掘以降、日本銀行本店、靖国神社の大鳥居など多くの建造物に北木島の石が使用されているんですよ。また北木島には平安時代に原型があるといわれ300年以上もの歴史がある行事が行われています。流し雛というもので無病息災で過ごせるようにという女性の厄除け行事です。夏のシーズンになると海水浴や岩礁、海岸での釣りをしにやってくる観光客で賑わっています。島内は様々な採掘場や石彫アートがあり、面積も広いため島内の移動はレンタサイクルを使用することをお勧めします。

 

住所:岡山県笠岡市北木島

お問い合わせ先:0865-68-2004

 

34.矢坂山

岡山県にある矢坂山は、岩がたくさんある山として有名です。山を登るとクジラ岩や笑い岩や怒り岩などがあり、山登りをしながらユニークな岩を楽しむことができます。30分ほどで頂上まで行くことができるので、軽いハイキング気分で訪れてみるのもオススメです。頂上からは岡山県を見渡すことができるので、とても気持ちが良いですよ。

矢坂山から徒歩圏内に岡山名物えびめしが食べられる「えびめしや」もあります。定番の観光地を見尽くしてしまった方は、ゆっくり山登りをして名物を嗜む観光もオススメですよ。

 

住所:〒700-007 岡山県岡山市矢坂東町

お問い合わせ先:-

 

35.鷲羽山展望台

鷲羽山展望台は瀬戸内海国立公園の中でも随一の景勝地である鷲羽山にある展望台です。鷲羽山は形が両翼を広げた鷲に似ていることからつけられた名称で、国の名勝に指定され旧石器時代の遺跡としても有名なスポットです。展望台からは瀬戸内海に点在する島々と瀬戸大橋の全景を見ることができます。瀬戸内海には大小さまざまな島が多くありその島々の迫力は他にはない見どころとなっています。またここからの夕日は日本の夕日百選に選ばれるほどの絶景ポイントです。展望台は第一展望台(鷲羽山ビジターセンター)とランチを食べながら景色を見ることができる第二展望台(鷲羽山レストハウス)がありますが、他にも鷲羽山の山頂(鍾秀峰)や東屋(瀬戸大橋の真上)からの眺望も絶景でお勧めできます。特に東屋からの眺めは瀬戸大橋を正面に見ることができ、普段は目にすることのない視点からの景色なのでぜひ一度は見てほしいです。

住所:岡山県倉敷市津井田之浦

お問い合わせ先:086-479-8660(鷲羽山ビジターセンター)

 

36.湯郷温泉

湯郷温泉は美作山湯の一つで岡山県を代表する温泉地です。約1200年前に発見されたといわれています。その時に白鷲が足の傷を癒していたことから別名「鷺の湯」として地元の人々に愛されてきました。湧出量は一分間に約450リットルで泉質はラジウム気泡を含む塩化物泉です。これにより肌がつるつるになる効能があり「美人の湯」として特に女性人気が高いです。温泉街ですから泊まっていく方が多いですが日帰りでも十分に楽しめます。例えば「ふれあいの湯」では無料で足湯をすることができますし「湯郷鷺温泉館」では日帰りで洞窟風呂や露天風呂を楽しむことができます。また温泉街は「おもちゃのまち宣言」をしていて、からくり時計の「さんぶ太郎」やレトロなグッズが並ぶ「昭和館」「おもちゃ館」「オルゴール夢館」など老若男女が楽しめる温泉街としても有名です。他にも工房が多いことから陶芸やガラス吹きなどの観光体験も豊富に楽しむことができます。

住所:岡山県美作市湯郷

お問い合わせ先:0868-72-0279

 

37.奥津温泉

奥津温泉は湯郷温泉、湯原温泉とともに美作三湯と呼ばれ岡山県の代表的な温泉地です。吉井川に架かる奥津橋を中心に温泉街が広がっていて河原には二つの露天風呂があります。そのうちの一つは「洗濯湯」と呼ばれていて、そこで行われる足踏み洗濯が名物の一つとなっています。また希望すれば観光客の方でも足踏み洗濯を体験することができます。湧出量は毎分1000リットルで泉質はアルカリ性の単純温泉です。化粧品メーカーがここの温泉を利用するほど美肌効果が高く肌に張り付くようなしっとり感と、すべすべ肌を手に入れることができます。また周辺には「奥津渓」や「岩井滝」有名な観光スポットも数多くあるので泊りで観光する際はおすすめのスポットになっています。

住所:岡山県苫田郡鏡野町奥津462

お問い合わせ先:0868-52-0610

 

38.神庭の滝自然公園

神庭の滝自然公園は国指定の名勝、県立自然公園に指定されている公園で、神庭の滝は「日本の滝百選」にも選ばれています。また付近一帯は「日本百景」に選ばれています。神庭の滝は中国地方随一のスケールを誇る名瀑で、落差が110m、幅が20mあり西日本最大級なので実際に目にするとその迫力に圧倒されます。豪快に流れ落ちる水は言うまでもなく、水しぶきはまるで白い布のように見え幻想的な光景が広がります。神庭の滝以外にも「玉垂れの滝」では雨のしずくが落ちるような珍しい滝を見ることができ、「鬼の穴」では石灰岩が侵食されてできた洞窟があり自然を感じることができます。また広大な渓谷内には多種多様な樹木が多くあり季節ごとに違う顔を見せてくれるので四季折々の美しい風景を見ることができます。公園内では餌付けされた野生の猿が棲息しているので、人懐こい野生の猿と触れ合えるかもしれません。

住所:岡山県真庭市神庭

お問い合わせ先:0867-44-2701

 

39.醍醐桜

醍醐桜岡山県下一の巨木として知られ「日本銘木百選」に選ばれ、岡山県の天然記念物にも選ばれている桜の木です。ただ一本だけ空に向かってそびえたつ姿は雄大そのもので、見ただけで感動される方もいるほどです。名前の由来は後醍醐天皇がこの桜を見て称賛されたことから天皇の名前を採り「醍醐桜」と呼ばれるようになりました。ヒガンザクラの一種のアズマヒガンという種類の桜で目通りが7.1m、根元の周囲が9.2m、枝張りが東西南北に20m、樹高が18mもある巨大な木で、樹齢は700年とも1000年ともいわれるほど美しい桜を咲かせます。なので毎年満開の季節になると周囲が大渋滞になるほど多くの花見客が訪れます。また5分咲き以降の開花期間中は夜の9時までライトアップされるので昼とは違った夜桜を見ることができます。大河ドラマの舞台にもなっているので近年ではロケ地巡りで訪れる方も多くいらっしゃいます。

住所:岡山県真庭市落合垂水1901-5

お問い合わせ先:0867-52-1111(真庭市落合振興局)

 

40.道の駅笠岡ベイファーム

道の駅笠岡ベイファームは2011年にオープンした比較的新しいスポットです。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと季節ごとに様々な花が観光客を出迎えてくれます。直売所では地元で取れた農産物などを買うことができます。スタッフの中には野菜ソムリエの資格を持っている人もいるので質の良い野菜がそろっています。特産品コーナーでは笠岡諸島の特産品を味わうことができます。笠岡ベイファームの自慢の一つが笠岡諸島周辺で取れる新鮮な魚介類なのですが、水産物コーナーでは取れたての魚介類が並んでいて、お寿司などの加工品も人気商品として売れています。他にもレストランやカフェなどもありその場で地元の食材を堪能することもできます。レストランではお昼にバイキング形式で食事をすることができ、余すことなく地元の味を楽しめます。カフェではミルクとブドウのミックスソフトが大人気でこのために訪れる方もいるぐらいの人気商品になっています。

住所:岡山県笠岡市カブト南町245-5

お問い合わせ先:0865-67-6755

 

41.ベティスミスジーンズミュージアム

ベティスミスジーンズミュージアムは国産ジーンズ発祥の地である児島にあるジーンズのアミューズメントミュージアムです。中にはジーンズミュージアム、縫製工場、アウトレットショップ、体験工場などがありジーンズ好きの方やファッションが好きな方にぜひおすすめしたいスポットです。ミュージアムは二つあり、ひとつはアメリカで誕生したジーンズの歴史などを知ることができ、もうひとつは児島発祥の国産ジーンズについて知ることができます。体験イベントではジーンズのリペアやダメージ加工、小物の製造などを体験することができ、工場見学では当時の工場風景を見学できます。ジーンズショップではアウトレットも多数扱っていて、ショップ自体もかつての社員寮を改装したものなので趣を感じることができます。ミュージアムは無料で利用することができるのでぜひ一度訪れてみてください。

住所:岡山県倉敷市児島下の町5-2-70

お問い合わせ先:086-473-4460

 

42.犬島

犬島は瀬戸内海に浮かぶ島の一つで岡山市内唯一の有人離島でもあります。古くから花崗岩の産地として知られていて江戸城をはじめ大阪城や鶴岡八幡宮の大鳥居、岡山城などにも使用されています。島にはかつての銅製錬所跡の遺構を再生した「犬島製錬所美術館」や「家プロジェクト」と言って集落内にギャラリーが展示されています。また宿泊施設の「犬島自然の家」や犬島海水浴場、犬島キャンプ場などがあり特に夏になると多くの観光客が犬島を訪れます。海水浴場には犬のオブジェや石のアートが点在していてのどかな雰囲気を感じることができます。全6棟ある「シーマン」というコテージでは波音を聞きながらのんびり過ごす方もいらっしゃいますし、ワイワイと女子会を開催する方もいらっしゃいます。犬島までは船に乗って10分で着くことができるので、日常を忘れて雄大な自然を感じることができるのでぜひお勧めです。

住所:岡山県岡山市東区犬島

お問い合わせ先:086-803-1332(産業観光局 商工観光部 観光振興課)

 

43.招き猫美術館

招き猫美術館は数百点の招き猫が展示されている小さな美術館で、日本で一番小さい猫の美術館として知られています。館内は赤と黒を基調としていてモダンなインテリアが飾られています。その中に大小さまざまな招き猫が飾られています。伝統的な招き猫をはじめ創作性の高い独特な招き猫もあり、あらゆる猫が展示されているので自分のお気に入りの一体や愛猫そっくりの招き猫もいるかもしれないのでぜひ探してみてください。美術館の一角では招き猫をはじめ猫グッズが販売されていてお土産として購入していく方が多いです。また願い事を書いたお札を壁に貼るスペースがあるので願掛けとして張っていく人が多く猫好きの方なら常時楽しめる空間になっています。

住所:岡山県岡山市北区金山寺865-1

お問い合わせ先:086-228-3301

 

44.吹屋ふるさと村

石州瓦とベンガラ職で統一された美しい待ち並みで国の重要伝統的建造物保存地区として認定されています。江戸末期から明治にかけてこの地域の長者たちが残した町並みで、町全体が一つのコンセプトをもとに作られている非常に珍しい街並みです。吹屋ふるさと村に向かう道の途中には秋になるとイチョウなどが鮮やかに赤付き幻想的な紅葉並木を走り抜けることができます。町自体は小さいのですが、小型の店舗が並んでいたりして賑わっています。旧吹屋小学校などの歴史的な価値のある建造物も多く、中には旧片山家住宅など建物内を見学することもできるので江戸後期の風情を感じることができるかもしれません。公共機関は本数があまり多くないので自動車で訪れることをおすすめします。ふるさと村の周辺にも見どころがたくさんあり、日本三大銅山の一つである吉岡銅山や広兼邸、ベンガラ館など人気の観光スポットが多数点在しています。

住所:岡山県高梁市成羽町吹屋838-2

お問い合わせ先:0866-29-2222(成羽町観光協会吹屋支部)

 

自然と文化が調和する町だからこそ、見るもの触るもの全てが自然と調和しています。晴れの国だからこそ、訪れる人を青空で迎えてくれます。