プロモーション

SUVで行きたい山口県の自然を満喫できるドライブスポット49選

本州の最西端に位置する山口県。山口県は日本海にも瀬戸内海にも面し、海にも緑にも恵まれた素敵な場所です。一度は訪れたい場所、山口の魅力をお楽しみください。

更新日2019/11/29

1:錦帯橋(きんたいきょう)

延宝元年(1673)第三代岩国藩主吉川広嘉により創建されてから、現在は四代目になる歴史ある橋。 錦川の清流に架かる五連のアーチを描いた木橋は、長さ193.3m、幅5mになります。 山口の観光なら外せないスポットです。

 

<基本情報>

【住所】山口県岩国市岩国1丁目

【営業】通年無休

【交通】山陽自動車道「岩国IC」より車で7分

【駐車場】なし

 

2:角島大橋

角島大橋は、平成12年度に開通した比較的、新しい橋です。離島に架かる橋で、無料で渡れる一般道路では、日本屈指の長さ1780mです。 コバルトブルーと呼ばれる海士ヶ瀬(あまがせ)をまたぐ様子は、西長門海岸地域随一の景勝地と呼ばれるに相応しい景色です。

 

<基本情報>

【住所】山口県下関市豊北町神田~角島

【営業】通年無休

【交通】中国自動車道「下関IC」より車で70分

【駐車場】橋のためなし

 

3:秋芳洞

秋吉台の山麓にある国内屈指の大鍾乳洞と有名。 洞口の高さは24m、横幅8mにもなり洞内の最大は200m、天井も40~80にもある壮大なスケールを持ちます。延長は約10kmにもなるといわれていますが、実際に見学できるルートは約1km程度です。ひんやりとした空気を感じながらも、スケールの壮大さに時間を忘れてしまう場所です。

 

<基本情報>

【住所】山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2

【電話番号】0837-62-0305(総合窓口 秋吉台観光交流センター 美祢市観光総務課)

【営業】年中無休

【入場料】大人1200円

【交通】中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「秋吉台IC」より車で5分

【駐車場】敷地内あり

 

4:国宝瑠璃光寺 五重塔

応永6年(1399)の応永の乱で命を落とした大内義弘の菩提を弔うため、弟である盛見が建立し嘉吉2年(1442)に完成したと伝えられています。屋根は檜皮葺で、塔身部は上層部に向かって細くなる技法を凝らしており、 室町時代中期におけるすぐれた建築の一つであり、大内文化の最高傑作として日本三名塔の一つにも数えられます。その姿は、スマートな中にも風情のある顔つきをしており、日本文化の緻密さを感じさせる建物です。

 

<基本情報>

【住所】山口県山口市香山町7-1

【電話番号】083-934-6630(香山公園前観光案内所)

【営業】通年無休

【入場料】無料

【交通】中国自動車道「小郡IC」より車で20分

【駐車場】駐車場敷地内にあり

 

5:関門海峡

下関市と北九州市門司区の間にある海峡。いつの時代も、この海峡を舞台に数多くのドラマが生まれてきました。海峡が持つエネルギー溢れた急潮は一日に4度も流れを変えます。今なお日に大小約700隻の船が行き交い、同じ姿を見ることはできません。常に顔を変えるこの海峡は「残したい日本の音風景百選」にも選ばれる代表的なスポットです。

 

<基本情報>

【住所】山口県下関市

【電話番号】083-231-1350(関門海峡観光推進協議会事務局)

【営業】通年無休

【交通】JR「下関」からバスで15分→ 「門司港駅」から徒歩で2分

【駐車場】近隣にあり

【入場料】無料

 

6:松陰神社

維新の原動力として有名な吉田松陰を祀る神社として有名な場所。明治40年(1907)伊藤博文らによって建立され境内に松下村塾があることでも有名です。吉田松陰をまつる場所として古くから信仰を集まているスポット。

 

<基本情報>

【住所】山口県萩市椿東松本1537

【電話番号】0838-22-4643

【営業】通年無休

【交通】山陽自動車道「防府東IC」より車で約80分

【駐車場】敷地内にあり(無料)

【入場料】無料(宝物伝等は有料)

 

7:下関市立しものせき水族館 海響館

65の水槽に500種の魚が泳ぐ癒しの空間。人気は関門海峡を再現した瀬戸内海水槽。形状がトンネル状になっており海底散策気分を味わえると人気。日本唯一のシロナガスクジラの全身骨格標本を見たり、世界のフグ100種類など下関だからこその展示物は大人も子供も楽しめる場所。日本の中でも有数の水族館として人気を博しています。

 

<基本情報>

【住所】山口県下関市あるかぽーと6-1

【電話番号】083-228-1100

【営業】9:30 ~ 17:30 (最終入館17:00)

【入館料】大人(高校生含む)2,000円、小・中学生900円、幼児(3歳以上)400円、3歳未満無料

【交通】◆関門トンネル利用 関門トンネルを抜けて、国道2号線へ藤ヶ丘交差点を右折し、県道57号線を3kmほど進み、唐戸交差点を斜め右に右折、直後の信号を左折。

◆下関I.C.利用 高速下関I.C.の料金所を出て、下関・長府出口方面に向かって県道57号線を2.5kmほど進み、唐戸交差点を斜め右に右折、直後の信号を左折。

【駐車場】24時間営業365台

8.元乃隅稲成神社

元乃隅稲成神社(ものとすみいなりじんじゃ)は地域の網本だった岡村斉氏の枕元に立った白狐のお告げにより、建立された神社です。目玉は10年の歳月をかけて奉納された123基の鳥居、その景色は必見の価値があります。ここに来たら絶対チャレンジしておきたいのが日本一入れづらい賽銭箱でしょう!裏参道にある大鳥居は6mもの高さがあり、5m部分になんと賽銭箱が取り付けられているのです。大きさも小ぶりなので狙いを定めで思い切り投げなければまず入りません。頑張って入れると非常に達成感もありますし、いいご利益も有りそうなので挑んでみましょう!

住所:山口県長門市油谷津黄498

電話番号:0837-22-8404

9.回天記念館

周南市の木々に囲まれてそっと建っているのは回転記念館といいます。回天とは太平洋戦争末期に開発された兵器で、簡単に言えば人間が乗り込んで操作する魚雷で、特攻兵器の1つです。ここでは回天の隊員達の想いを未来に語り継ぐ為の施設です。現在の平和はいかにしてあるのかを痛感させられます。

住所:山口県周南市大津島1960

電話番号:0834-85-2310

10.山口カトリック教会ザビエル記念聖堂

歴史の教科書で一度は覚える偉人の一人、宣教師フランシスコ・ザビエル、ここは山口での布教活動から400年を記念して建てられた施設です。1991年に一度消失してしまいましたが、1998年に再建されました。現在は市民の憩いの場でもあり、山口県を代表する観光地の1つとなっています。周辺は市街地なのですが、暖かい季節であれば建物の全面に広がる芝と木々が緑が眩しい癒しの空間を作り上げます。

住所:山口県山口市亀山町4‐1B

電話番号:083-920-1549

11.長府毛利邸

毛利邸は毛利家14代当主の毛利元敏公により1903年に完成した邸宅で、明治天皇も宿泊されました。内装は書院造となっており、落ち着いた佇まいとなっています。歴史あるの建物の中で美しい日本庭園を眺めながら、セルフサービスの緑茶で一服してみませんか。

住所:山口県下関市長府惣社町4-10

電話番号:083-245-8090

12.赤間神宮

源平による壇ノ浦の合戦にて、入水された幼い安徳天皇を祀った神社、それが赤間神宮です。あの有名な怪談、耳なし芳一の舞台となった場所でもあります。平家一門の墓など、鎌倉時代の歴史好きな方にはたまらない貴重な資料が見られます。

住所:山口県下関市阿弥陀寺町4-1

電話番号:083-231-4138

13.岩国城

岩国城は安土桃山風南蛮造りの珍しい建築様式で築城された山城です。何と言っても標高約200メートルにある天守閣からの眺めはまさに絶景です。天守閣にはロープウェイ山頂駅から徒歩10分程かかりますが、わざわざ訪れる価値があります。料金は260円。ロープウェイ往復なら550円で利用できます。

住所:山口県岩国市横山3丁目

電話番号:0827-41-1477

14.防府天満宮

学問の神様、菅原道真公を祀った神社と言えば福岡県の太宰府天満宮ですが、ここ防府天満宮は日本最初の天満宮であり、京都の北野天満宮とともに日本三天神といわれています。お茶室芳松庵は明治維新で活躍した幕末の志士も訪れた場所で、歴史好きにはたまらない場所です。

住所:山口県防府市松崎町14-1

電話番号:0835-23-7700

15.道の駅萩しーまーと

萩しーまーとは萩漁港隣接の道の駅で、新鮮な海産物や水産加工品、地元の名産品など買物を楽しめます。また明治維新150年を記念して、松田松陰や高杉晋作らに因んだメニューを長州サムライめしとして販売しています。長州サムライめしは各1620円です。

住所:山口県萩市椿東北前小畑4160-61

電話番号:0838-24-4937

16.元祖瓦そば たかせ 川棚本館

瓦そばは山口県の郷土料理です。熱い瓦の上に茶そば、具材には牛肉、錦糸卵、海苔、もみじおろし、レモンなどを乗せます。たかせさんはその元祖のお店です。一般的なざるそばやかけそばとは一味も二味も違う茶そばを味わってみませんか。元祖瓦そばは一人前1188円となっています。

住所:山口県下関市豊浦町大字川棚5437

電話番号:083-772-2680

17.いろり山賊 玖珂店

暗い山道の途中に突如現れる大きな光、そこはいろり山賊、山口県で人気のテーマパークの様なレストランです。名物は大きな骨付き鶏肉に特製タレをつけて焼いた山賊焼きとこれまた大きな山賊むすびです。大きな口で頬張れば山賊気分、店の敷地内には神社や鯉が泳ぐ池もあり、軽く散策するのも楽しいですよ。山賊焼きは789円、山賊むすびは519円で味わえます。

住所:山口県岩国市玖珂町1380-1

電話番号:0827-82-3115

18.秋吉台

日本最大級のカルスト台地と言われる秋吉台。ちなみにカルスト台地というのは石灰岩によって形成された地形を指します。美祢市の中部から東部にかけて広がり、面積は何と93㎢!特別天然記念物にも指定される豊かな景観です。台地の真ん中を抜けるように道路が続くので、暖かい季節は走っているだけでもとても爽やかですよ。四季ごとに違った風景が見られるほか、カルスト展望台に行けば周囲を簡単に一望できます。国定公園内には散策路があるので、自然に癒されたい人はぜひ時間をかけて歩いてみましょう。日差しを遮るものが少ない場所なので、春先に行くのがイチオシです!

住所:山口県美祢市秋芳町秋吉台山

お問い合わせ先:0837-62-0305(美祢市総合観光部観光総務課)

19.千畳敷

忙しい日々を忘れて開放的な空気を味わうなら長門市の千畳敷で決定です!海を臨む草原は標高300mほどで、視界いっぱいに広がる日本海は絶景です。海にかけてはなだらかな斜面が続くので、どこから見ても穏やかそのもの。風力発電の風車が設置されてることからも、抜けていく風が強く心地がいいです。また緑の草原のところどころに見えるツツジやサザンカがよく栄え、写真におさめても美しいです。キャンプ場としても人気が高い場所なので、アウトドアが好きな人には一度行ってみて欲しい場所ですね。軽食を楽しめるカントリーキッチンもあるので、自然とグルメの癒しを堪能しにいきましょう。

住所:山口県長門市日置中1138−1

お問い合わせ先:0837-22-8404(長門市観光コンベンション協会)

20.須佐ホルンフェルス

海沿いの波をかぶる位置に露出している高さ15mの断崖は、シマシマ模様がとてもおしゃれです。砂岩と粘土が固まってできた頁岩が変化したもので、貴重な地質は日本の地質百景にも選ばれています。約14000年前に誕生したと言われるホルンフェルスを見ながら、気の遠くなるような時間の流れに思いを巡らせてみませんか?遠目から見てもきれいな地層はそばに寄って間近に見ることもできますが、波が高い日は大変危険なので近寄らないようにしましょう。

住所:山口県阿武郡須佐町須佐海苔石

お問い合わせ先:08387-6-2219 (須佐おもてなし協会)

21.別府弁天池

人目を引く神秘的なコバルトブルーの池は別府弁天池といって、美祢市秋芳町に行くと見られます。日本名水百選に選ばれるこの池は、逸話も神秘的です。昔野山を切り開くべく日々精を出していた長者が水がないことに困っていたのですが、ある夜夢に神様が出てきて弁財天を招いてお祀りしなさいとを示してくれました。言葉に従い社を立てたところ、水が湧いてきたそうです。池が青いのはミネラル成分を多く含んでいるため光が当たると青く見えるのですが、めぐみの水にふさわしい美しさですよね。湧き水は持ち帰ることができて汲み場も有りますし、近くではニジマス釣りが楽しめるスポットもあるのでぜひ散策にいきましょう。

住所:山口県美祢市秋芳町別府

お問い合わせ先:0837-62-0305(美祢市総合観光部観光総務課)

22.明神池

海水と淡水が混ざり合う明神池は、国の天然記念物にも指定される雄大な池です。水の流れで形成された砂洲によってできたものなのですが、海と繋がっているので池でありながらボラやイシダイ、ヒラメやエイが生息するなど、豊かな生態系を築いているのが特徴。天然の水族館などと言われることがありますよ。またそばには弁財天が祀られた神社が建っていて、どことなく厳かな雰囲気も漂います。さらに猫好きな人に朗報なのが、この池にある厳島神社は多くの猫の住処になっています。運が良ければ陽だまりに丸まる猫の姿を目にするかもしれませんね。そういった意味でも写真の撮りがいのあるスポットと言えるのではないでしょうか。

住所:山口県萩市椿東

お問い合わせ先:0838-25-3139 (萩市観光課) 

23.鳴滝

一の滝、二の滝、三の滝と3つの滝をもつ鳴滝公園は、水の癒しに溢れた隠れスポットです。観光スポットというには少し弱いですが、地元の人の癒しスポットとして人気ですよ。一の滝と二の滝は立地的に少し見えにくいのですが、三の滝周辺は観覧しやすく整備が行き届いているので、滝を見る際はこちらがオススメです。展望所から間近に流れる滝のしぶきを感じられます。また鳴滝を訪れた中原中也の詩碑「悲しい朝」も見どころです。滝を鑑賞した後は、少し立ち寄ってみませんか?滝のある鳴滝公園には夏の間子供が水遊びできる浅いプールもあるので、家族で立ち寄ってみるのもいいでしょう。

住所:山口県山口市下小鯖

お問い合わせ先:083-934-2810(山口市観光交流課)

24.大平山

景色が最高によく、整備も行き届いて居心地のいい大平山公園は、大平山の山頂に作られています。標高631mの山の頂上からは周辺の山々を一望でき、市街地や瀬戸内海を視界にとらえられます。頂上からはゆるやかな広場と道が敷設されていて遊具もいっぱい!子供が走り回ってもへっちゃらです。公園へ行くために駐車場が用意されていますが、冬になると通行できなくなるので基本的に行くのであれば春から秋にかけての暖かい季節がオススメ。また5月になるとこの公園では10万株のツツジが咲き誇ります。緑豊かな自然と白い遊歩道の中に紛れ込むように連なるピンクの花は、とてもきれいなので見る価値は十分にあります。5月が見ごろで、イベントも行われるそうです。

住所:山口県防府市大字牟礼163-59

お問い合わせ先:0835-25-4547(防府市役所 おもてなし観光課)

 

 

25.よしだ本店(山口県岩国市)

山口県の郷土料理の一つ岩国寿司、押し寿司の一種で岩国藩初代藩主が合戦に備えて作らせた保存食が町民に広がったと伝わっており、故に殿様寿司と呼ばれています。大きな木枠を使用し、青菜や地物の蓮根や椎茸、錦糸卵などをサンドイッチ状に重ねて重石を乗せて固めた後切り分けて、エビなどを飾るハレの日に欠かせない伝統的な寿司です。各家庭で作られ、市内のお寿司屋さんでも食べられる岩国寿司、オススメはよしだ本店さん。こはだ入りで5段重ねにして作っている。イカソーメンなどが付く人気の岩国寿司定食1600円に、岩国の郷土料理と楽しめる岩国寿司御膳2800円など5つのメニューが揃う。大きな塊から切り出された岩国寿司はまるで絵の様な美しさを可愛らしさがあり、ちらし寿司にも似た味わいはお祝い事などめでたい時を思いだす。岩国寿司以外にも定食やモクズカニ料理など和食がいただける。

住所:山口県岩国市岩国1-16-9

お問い合わせ先:0827-41-0373

 

 

26.春来軒

山口県には知る人ぞ知るB級グルメ、ばりそばがあります。ばりそばとは揚げた中太中華麺の上に、野菜がたっぷり入ったゆるめのスープに近いあんかけがたっぷりかかったボリューム満点の麺料理です。よく長崎県の皿うどんと比較されますが、皿うどんは通常細麺を揚げ、とろみの強いあんがかかるため、似ているように見えても食べると味わいの違いがわかるはず。鶏ガラベースのスープにたっぷりの野菜であっさりしており、麺も最初は硬くバリっとした食感からじょじょにスープを吸ってすすれるくらいやわらかくと変化を楽しめるのが特徴。ばりそばの元祖と呼ばれるお店が春来軒。メニューはばりそばと餃子、ライスのみとまさに専門店で、名物ばりそば800円はそのボリュームと素材の味が活きる素朴な味わいで地元民に愛されている。30分以上かかりますと記された注意書きの通り、麺を揚げるのに時間がかかるため、混雑時は時間がかかることをあらかじめご了承ください。市内には数店舗のれん分けしたお店があるので、見かけたらぜひご賞味あれ。

住所:山口県山口市大内御堀1246-5

お問い合わせ先:083-925-8833

 

 

27.市場食堂よし

山口県下関市と言えば県の魚にもなっているフグ、地元ではゲン担ぎもかねてふくと呼ばれています。産地の印象がありますが、実はフグの集積地であり天然・洋食、海外産もすべてが下関に集まる、さらに日本ではじめてフグ料理を提供したことやフグの毒を処理する加工場が集まっている事からフグの本場と言われている。フグと言えば高級魚、めったに食べられないイメージがありますが、そのフグをお得に食べられるお店を紹介。市場食堂よしさんは唐戸市場内にある人気の食堂で、プロの料理人も立ち寄る程美味しい魚料理が楽しめる。トラフグを使ったふく刺し定食は1200円、ふくから揚げ定食950円とお手頃価格で美味しいフグ料理が食べられる。とくに人気のメニューが大エビフライにふくから揚げ、その日仕入れた新鮮な魚の刺身が揃う店の名を冠したよし定食1600円もオススメ。早朝から昼までの営業なので、早めに訪れてください。

住所:山口県下関市唐戸町5-50唐戸市場2階

お問い合わせ先:083-232-4069

 

 

28.SLやまぐち号

SLやまぐち号は国鉄のSLの定期旅客列車の終了から3年後に運転を開始した、歴史あるSL臨時列車です。牽引するメインのSLC57型蒸気機関車1号機は貴婦人の愛称で知られる車両で、各地で運転している復活蒸気機関車の中でも人気が高い。新山口駅~津和野駅の間を約2時間で走行している。現在は同じく復活した有名なD51型蒸気機関車200号機が加わり、今まで重連運転やC57型の代理を務めてきたC56型蒸気機関車160号機が間もなくやまぐち号牽引から卒業します。客車には東京~下関間の特急で使用された展望デッキ付きの現在でいうグリーン車が連結されており、SLとともに鉄道ファンの人気を博している。料金は始発から終点まで乗った場合普通指定席が大人1660円子供830円、グリーン車が大人2120円子供1550円となっている。乗車し、記念乗車券を提示する事で、指定施設で割引サービスがあるので山口観光とあわせて利用するとなおいいですね。運行路線は道路沿いの区間もあるためSLとの並走ドライブは興奮物でしょう。

お問い合わせ先:0570-00-2486(JR西日本お客様センター)

 

29.萩八景遊覧船

山口県北部にある萩市、日本海と山々に囲まれた街で、江戸時代から幕末にかけての町並の保存と活用を積極的に行っており4つの重要伝統的建造物群保存地区を持ち、京都市と金沢市に並んで全国最多です。そんな自然と歴史の街萩市を水辺から遊覧できるのが萩八景遊覧船です。萩八景は先述した保存地区や、名作「釣りバカ日誌12」のモデルにもなった屋敷などを萩城跡の疎水から小さな遊覧船で観覧します。天気が良ければ海に出て、女台場や萩六島など舟でしか見られないスポットを巡りながら約40分かけて周り、出発地点に戻る。運行期間は3月~11月、定員は1隻につき12名。料金は大人1200円子供600円、3歳未満の幼児無料。風情ある時間を過ごせますよ。

住所:山口県萩市堀内83−8

お問い合わせ先:0838-21-7708

 

 

30.巌流島

剣豪、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した場所として有名な場所と言えば巌流島ですよね。海に浮かぶ孤島をイメージする事が多いですが、実は下関市彦島と北九州市門司区の間にあり、陸地から近いので人気の観光地になっています。唐戸桟橋から直行便が毎日運航しており、往復大人800円子供400円とお手頃。島内には宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘シーンをイメージした銅像や人口海浜に散策道が整備されている。プロレスファンならば有名なアントニオ猪木さんが時間無制限の無観客試合をした舞台でもあるので、古の決闘場してのイメージが強いと思います。ちなみにこの巌流島、本来は船島という名前で、巌流は佐々木小次郎の流派名から付けられました。5月のGWに開催されるしものせき海峡まつりでは巌流島でコンサートや武蔵と小次郎の決闘再現などイベントが行われるので、ぜひGWドライブの計画の参考にしてみてください。

住所:山口県下関市大字彦島字船島

お問い合わせ先:083-231-1350(下関市観光政策課)

 

 

31.湯田温泉

湯田温泉は1日に2000トン、山陽で随一の湯量を誇る名湯です。起源は室町時代までさかのぼり、足に傷を負った白狐が湯に傷を浸して癒したといういい伝えがあります。非火山性の温泉でありながら源泉は70℃を越えている珍しい温泉でもある。泉質はアルカリ性単純温泉で肌に優しいやわらかな湯が特徴で、美肌の湯と呼ばれる。近年は足湯に力をいれており、無料で利用できる足湯が6か所あり、気軽に湯田温泉を楽しめる。飲泉もオススメ、飲みやすく風水的なパワースポットであるため運気アップするとも言われています。周辺には中原中也記念館や湯の川などが観られる温泉舎など散策に最適なスポットもある。4月にはいい伝えに準えた湯田温泉白狐まつりが行われるので、イベントにあわせて訪れるのもいいですね。ドライブの疲れを温泉で癒してください。

住所:山口県山口市湯田温泉

お問い合わせ先:083-920-3000(湯田温泉旅館協同組合)

 

32.角島灯台

角島灯台は日本海響灘にある角島に立つ現在も点灯を続けている灯台です。130年以上前に灯台の父と呼ばれたイギリス人技師リチャード・ブラントン氏により建造された総御影石造り、日本初の洋式灯台で、日本では2基しかない無塗装の灯台でもある。歴史的文化財としての価値が高く、日本で、もっとも美しいと評され、日本の灯台50選にも選ばれている。内部には105段の螺旋階段があり、登り切ると360°に広がる素晴らしい景色が広がる。灯台を中心に角島灯台公園が整備されており、展望台や休憩所、灯台隣接の職員宿舎を利用した灯台記念館では角島の歴史に日本の灯台、復元した灯台長の部屋などが展示紹介されている。日本の風景に溶け込む石造りの洋式灯台の美しさを感じてみてください。

住所:山口県下関市豊北町角島2343-2

お問い合わせ先:0837-86-0108

 

33.海峡ゆめタワー

海峡ゆめタワーは高さ153m、下関の灯台をイメージした下関市のシンボルタワーで、恋人の聖地プロジェクトから認定された恋人の聖地でもあります。最上階の展望室は西日本一の高さを誇り、眼下に関門海峡や巌流島など山口を代表する景色を一望できる。夜景も素晴らしく、室内にある縁結び神社とあわせてデートに最適。29階には海峡バイキングシーガーデンがあり、50種類以上の料理を低価格で楽しめると評判で、和食の料理長自慢のおばんざいや定番料理が並びます。中だけでなく、ライトアップされたタワーもまた美しい。タワー入場者は駐車場5時間無料なのでドライブの目的地でもいいですね。

住所:山口県下関市豊前田町3-3-1

お問い合わせ先:083-231-5600

 

34.周防大島

周防大島は古くから瀬戸内海上交通の要所で、瀬戸内海で活躍した村上水軍の根拠地があった場所です。かつて島民4000人がハワイに移住した背景からハワイとの繋がりがあり、その気候から瀬戸内海のハワイと呼ばれている。地理上の正式名称は屋代島、みかん栽培が盛んでみかんの島とも呼ばれ、 焼きみかんを入れたみかん鍋が開発され観光の目玉の一つとして宣伝中です。島では海水浴やみかん狩り、地引網体験を楽しめ、陸奥記念館などコアなスポットもある。島は本州と大島大橋で繋がっているので、島でステキな休日を過ごしませんか。

住所:山口県大島郡周防大島町

お問い合わせ先:0820-79-1003(周防大島町商工観光課)

 

 

35. 功山寺

功山寺は1327年、後醍醐天皇の時代に開山したお寺で国宝に指定されています。仏殿は日本最古禅寺様式を今に残す。高杉晋作が挙兵した寺としても知られており、境内に馬上姿の高杉晋作像があり、自由に見学できる。春は桜、秋は紅葉の名所でもあり多くの人が訪れる。

住所:山口県下関市長府川端1-2-3

お問い合わせ先:083-245-0258

 

 

36. 秋吉台サファリランド

秋吉台サファリランドはサファリパーク形式の動物園で、車に乗ったまま野生に近い動物達を観ることができる人気のスポットです。ライオンやトラ、アメリカクロクマなどの猛獣が目の前まで迫ってくる様は迫力満点。さまざまな動物と触れ合える動物ふれあい広場や、動物の生態を再現した遊具で遊べるキッズサファリにゆうえんちと子供連れのご家族にピッタリのスポット。サファリパークより気軽に利用できるのでぜひご利用ください。

住所:山口県美弥市美東町赤1212

お問い合わせ先:08396-2-1000

 

37.きららビーチ焼野

景色のいい海水浴場を探しているなら、きららビーチ焼野はどうでしょうか?日本の夕日100選に選ばれたこの浜は、瀬戸内海に落ちていく夕日が美しいことで知られています。ビーチの手前には芝が広がり、余計な木々がないので空や海を広く感じられますよ。その雰囲気はヤシの木の存在もあってまるで南国です。マリンスポーツを楽しんだら、バーベキュー施設もあるので朝から晩まで楽しめます。ロマンチックな夕日が見どころのビーチには、もう一つポイントがあり、それが中央広場のそばに設置された「幸せの鐘」!ハートの形を模しているので、カップルのデートスポットになっています。ドライブの思い出に、ちょっと鳴らしていってみましょう。

住所:山口県山陽小野田市焼野海岸

お問い合わせ先:0836-88-4617(山陽小野田市役所/きららビーチ焼野管理事務所 )

 

38.味の三平(山口県宇部市)

山口県の東側では醤油ラーメンが、西側では豚骨ラーメンが好まれ、隣り合う県の影響を受けているため山口県のラーメンというとイメージが湧かないと思いますが、宇部市周辺には宇部ラーメンと呼ばれるラーメンがあります。豚骨ラーメン発祥の地と言われる久留米で修行したご主人が開いたお店から始まり広まっていった宇部ラーメン、特徴はクセの強い豚骨スープに中太の麺を使うこと。中でも人気があるお店は女性店主と女性従業員で営む老舗、味の三平さんです。ラーメン580円は、継ぎ足しながら濃厚な味わいを作る呼び戻し製法で作られたスープにやわらかな麺が絡む王道の宇部ラーメン、匂いは少なめで比較的あっさりしているので、はじめての宇部ラーメンにもオススメ。女性ならではの気配りと清潔な店内も好印象です。豚骨ラーメン好きにはたまらない久留米ラーメンの流れを汲む宇部ラーメン、ぜひお試しください。

住所:山口県宇部市松島町17-6

お問い合わせ:0836-21-8212

 

39.むさし(山口県岩国市)

山口県でこちらのお店を知っていたらなかなか通です。むさしさんは錦帯橋の近くにある、あの人気番組「ナニコレ珍百景」で取りあげられたお店で、その目玉はソフトクリーム。何が珍百景かというとその数、何とメニューが100種類以上あるのです。看板も日本一ソフトクリームむさし、2018年現在は全部で165種類になっています。お店の前にはメニュー表とともに数えきれないほどのサンプルが並んでおり、その光景は他に類をみないまさに珍百景。男性一番人気はシンプルなこだわりバニラ300円、女性一番人気はリンゴベリー400円、お子様一番人気は5色チョコチョコ270円で、錦帯橋に因んだ金箔入りの金帯橋クレオパトラ1000円や特産品とコラボした岩国れんこん350円など選ぶのに時間がかかってしまう程さまざまなソフトクリームが揃います。冒険したい方は納豆350円やスッポン500円などがオススメです。錦帯橋観光の後は100種類以上のソフトクリームの中から、好みの味を選びましょう。

住所:山口県岩国市横山2-1-23

お問い合わせ:0827-43-6340

 

40.楊貴館別荘ととろの里(山口県長門市)

ととろの里はホテル楊貴館の食事処で、山口県で人気のお店の一つです。こちらでいただけるのはおそばと日本料理、山口県でそばといえば、緑色をした茶そばを使った瓦そばが有名ですが、こちらでは更科そばをいただけます。山奥にある隠れ家リゾートの様な雰囲気が食事をさらに美味しくするのです。メニューはコースと一品料理で構成されており、コースの一番人気は季節のそば御膳2700円。自慢の手打そばを中心に天ぷらや手づくり豆腐など全8品のお手軽なコースで、料理がそばを引き立てるので単体で食べるよりもより美味しく感じ、満足感も高いです。一品料理でオススメなのが国産鰻の炭火焼旬菜添え3780円、海で育った国産鰻を白焼きでいただく、鰻本来の味わいを楽しめる贅沢な一皿。もちろんおそばは単品1080円で気軽にいただけます。施設には足湯や茶屋などもあり、山の中で静かなそしてゆったりとした時を過ごせるので、リフレッシュもかねたプチ贅沢にいかがでしょう。

住所:山口県長門市油谷伊上岡1199

お問い合わせ:0837-32-1597

 

41.御堀堂本店(山口県山口市)

和菓子のういろうといえば愛知県名古屋の青柳総本家さんの青柳ういろうが有名ですよね。山口県にも名古屋に負けないういろうがあり、県民に愛されています。その特徴は米粉を使う一般的なういろうと違いワラビ粉を使う事で、クセがなくトロっとした食感が特徴で生ういろうとも呼ばれ日持ちしない為なかなか県外に出ることが少ない和菓子です。山口県のういろうを手に入れたい時は御堀堂さんがオススメ。白ういろう・黒ういろう・抹茶ういろうの3種類が基本で、雛ういろうや端午ういろうなど節句にあわせた季節限定のういろうもあります。真空パックに詰めたものを全国販売していますが、その美味しさを知るならばやはり生ういろうを食べてほしいです。近隣県からお越しなら山口のういろうということで珍しいお土産になるでしょう。名古屋の方には譲れない山口のういろうをぜひお試しください。

住所:山口県山口市駅通り1-5-10

お問い合わせ:083-922-1248

 

42.片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場(山口県大島郡周防大島町)

片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場は山口県で人気のキャンプ場です。瀬戸内海の穏やかな海と白い砂浜が魅力の片添ヶ浜浴場に隣接しており、キャンプをしながら海水浴や釣りなどを楽しめます。47のフリーサイトはきちんと区画されているため安心、40ある個別サイトは桜の木が近くにあるため春はとくに人気です。冷蔵庫や炊飯器などの電化製品付きコテージもあるので、テントを張るのは苦手な方やキャンプははじめての方に最適。テントや道具類はレンタル可能で、薪などの燃料も販売されているので、食材を持ちこめばほとんど道具を持たずにキャンプもできます。予約は電話のみで、利用日3ヶ月前の月の1日から受け付けです。瀬戸内海のビーチでリゾート気分のキャンプを満喫しませんか。

住所:山口県大島郡周防大島町大字平野1160-1

お問い合わせ:0820-78-0985

 

43.菊ヶ浜海水浴場(山口県萩市)

菊ヶ浜は北長門海岸国定公園内にある白砂の海岸で、日本の夕陽百選に選ばれる、砂浜から萩城跡や笠山に瀬戸内海の島々が見える素晴らしい景観の浜で、夏は海水浴場として賑わいます。その景観から時代劇やドラマ、旅番組などざまざまなテレビ番組でも使用される場所です。海水浴場としても人気で環境省が選定した快水浴場百選にも選ばれています。海水浴場は有料駐車場が70台ほどなので自家用車で訪れる際は早めに訪れるのがオススメ。海開き中はトイレ、シャワー、更衣室が設置されます。刻々と表情を変える美しい景観の中で海水浴を思いっきり楽しみましょう。

住所:山口県萩市堀内

お問い合わせ:0838-25-3139(萩市観光課)

 

44.青海島観光汽船(山口県長門市)

青海島は山口県長門市の北側にある島で、日本海に面した北岸は波の浸食によって奇岩が形成され、その様子は海上アルプスと呼ばれています。この雄大な自然の景観を楽しめるのが遊覧船です。船は3種類あり、中型船でクジラの形をしたシータスやイルカの形をしたれいんぼう号などが揃う。コースは風の強さにあわせて5つあり、基本は所要時間1時間20分の青海島一周コースとなっており、料金は大人2200円子供1100円、青海島の自然を満喫できます。その日の天候などで運航するコースが変わるので、あらかじめ電話で確認必須です。本土とは青海大橋で繋がっており、新山口駅からは片道約60分程で行けます。他では見られない海上アルプスを遊覧船でじっくり楽しんでください。

住所:山口県長門市仙崎字漁港南4297-2

お問い合わせ:0837-26-0834

 

45.秋吉台自然公園サファリランド(山口県美弥市)

秋吉台自然公園サファリランドは野生に近い状態の動物達を間近で観察できる、山口県の人気スポットの一つです。園内は自家用車か専用バスで回るため雨の日も濡れずに楽しめます。サファリゾーンには草食動物エリア・クマエリア・チーターエリア・ライオンエリア・トラエリアに分かれており、バスを利用するとエサやり体験をしながら動物達を観られます。動物ふれあい広場ではさまざまな動物と触れ、サファリゾーンにいない珍しい動物が観られ、ポニーへの乗馬体験ができる子供に人気のゾーンです。レストランではレッサーパンダを観ながら食事を楽しめるとまさに動物尽くしのテーマパークとなっています。お子様の思い出作りにいかがですか。

住所:山口県美弥市美東町赤1212

お問い合わせ:08396-2-1000

 

46.今津(天神)白蛇資料館

岩国のシロヘビは国の天然記念物に指定されている貴重な生き物で、その美しい見た目と珍しさから日本各地で縁起のいい動物として信仰の対象にもなってきました。そんなシロヘビを飼育保護している施設がシロヘビ観覧施設です。こちらでは5頭のシロヘビが公開されており、全長は180センチ程、光沢がある白い身体にルビーの様な赤い目は神秘的な魅力を持っています。全国でもシロヘビを観られるのはこちら以外ではめったにありません。現在岩国では約1000頭のシロヘビが確認されいますが、それでも自然界ではかなり少ない方です。シロヘビを観たら何か御利益があるかもしれませんね。

住所:山口県岩国市今津町6-4-2

お問い合わせ:0827-22-8634

 

47.関門トンネル人道(山口県下関市)

関門トンネルは1958年に21年の歳月をかけて完成した、山口県の下関と福岡県の北九州を結ぶ海底トンネルです。鉄道や車だけでなく人も通れる人道があるのことをご存知でしょうか。車道の下、地下約50mに約780mのトンネルが整備されており、歩いて15分程で九州と本土を行き来できます。中ほどには県境の標識があり、海の下の県道を歩いて渡れる珍しいトンネルです。天井は朝・昼・夜の空が描かれており、夜の空は星が光る演出がなされています。入り口のエレベータホールには記念スタンプがあり、両側のスタンプを集めて観光案内所にて提示し、アンケートに答えると関門TOPPA!記念証がもらえるので、興味がある方は忘れずにスタンプをゲットしましょう。車を止めて海の中のトンネルを歩いてみませんか。

住所:山口県下関市~福岡県北九州市

お問い合わせ:083-222-3738

 

48.ときわ公園(山口県宇部市)

ときわ公園は常盤湖を中心にした総合公園です。国の登録記念物に登録され、NHKの「21世紀に残したい日本の風景」総合公園の部1位他、日本の都市公園100選などその魅力が高く評価されています。その広さを活かして園内には動物園・彫刻・遊園地・博物館施設などを有しており、休日には多くの家族連れで賑わいます。とくにときわ遊園地が人気で、大人と子供が一緒に楽しめるアトラクションが多いです。とにかく広いので土日祝には園内移動用の電気バスが運行されます。食事処も充実しているのですべて公園内で済ませることができるのです。その広さと施設の多さは一日では周り切れない程。連休などを利用して存分に楽しみたいですね。

住所:山口県宇部市大字沖宇部254

お問い合わせ:0836-54-0551

 

49.漢陽寺(山口県周南市)

漢陽寺は中国観音霊場第15番札所のお寺で、枯山遺水式の名園、曲水の庭で知られる人気のスポットです。1374年に開山した歴史あるお寺で、庭もさることながら、精進料理も好評でテレビなどで紹介されることもあります。本堂の裏山には平成の水百選にして山口県の史跡に指定されている潮音洞があります。その美しい庭園を眺めるだけで癒されること間違い無しでしょう。ぜひ訪れてみてください。

住所:山口県周南市鹿野上2872

お問い合わせ:0834-68-2010