プロモーション

SUVで行きたい徳島県の自然を満喫できるドライブスポット45選

阿波踊りで有名な徳島。でも、徳島県の魅力はそれだけではありません。大自然の中に培われた分野か歴史。自然そのものも来る人を、また訪れたいと思わせる町。それが徳島です。

更新日2019/11/29

1.大麻比古神社

新年の参拝には、毎年20万人が訪れるこの場所は桜の名所としても有名な場所です。阿波の国の一宮「おわさはん」と呼ばれ、身近な存在として古くから信仰を集めている場所です。自然の中に佇むお社からは、静かながらも壮大なエネルギーを感じることができます。

 

<基本情報>

【住所】徳島県鳴門市大麻町板東13

【電話番号】088-689-1212

【営業】6:00~17:00

【入場料】無料

【アクセス】◆藍住ICより車で15分 ◆板野ICより車で10分 ◆鳴門ICより車で20分

【駐車場】無料駐車場(1000台)完備

 

2.とくしま動物園

四国最大級の動物園といえば「とくしま動物園」。園内には動物園だけではありません。植物園、遊園地も併設されているだけではなく、ベビーカーの移動にも配慮した園内は、行き来がスムーズ。だからこそ、お子様連れの家族で楽しむことができます。大人気にホッキョクグマに会いにきませんか?

 

<基本情報>

【住所】徳島県徳島市渋野町入道22番地の1

【電話番号】088-636-3215

【営業】9:30〜16:30(入園は16:00まで)

※休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日が休園日)、年末年始(12月29日〜31日,1月1日)

【入園料】大人510円、中学生以下は無料

【アクセス】徳島ICより車で約14km

【駐車場】普通車310円(約600台駐車可能)

 

3.琵琶の滝

祖谷のかずら橋の上にある「琵琶の滝」。その昔、平家の落ち武者が京の都をしのびながら、琵琶をかなでた場所にちなみ名付けられたとされています。流れる水も透明感があり、琵琶の音が似合う風情ある場所です。

 

<基本情報>

【住所】三好市西祖谷山村善徳162-2

【電話番号】0883-72-7620(三好市観光課)

【営業】年中無休

【料金】無料

【アクセス】徳島自動車道「井川池田IC」より車で約1時間

【駐車場】近隣にあり

 

4.大歩危・小歩危

変わった名前としても有名な大歩危・小歩危(おおぼけこぼけ)。四国山地を横切る吉野川の激流にできた約8kmにもわたる溪谷です。いたる所が大理石の彫刻のような美しい景観が来る人を魅了します。もともと大股で歩くと危ないから「大歩危」、小股で歩いても危ないから「小歩危」と名付けられたといわれているこの場所は、「大歩危峡舟くだり」や「ラフティング」などのアクティビティが楽しめる場所としても有名です。

 

<基本情報>

【住所】徳島県三好市山城町重実~三好市山城町上名

【電話番号】0883-72-7620(三好市観光課)

【営業】年中無休 ※大歩危遊覧船9:00〜17:00

【料金】無料 ※大歩危遊覧船 大人1080円、小人(3歳以上小学生未満)540円

【アクセス】徳島自動車道「井川池田IC」より車で約35分

【駐車場】近隣にあり

 

 

5.蒲生田岬(かもだみさき/がもうだみさき)

四国最東端の岬として灯台からの眺めが最高と称される場所。晴れた日は大鳴門橋、淡路島、そして和歌山県さえも見られる絶景ポイントとして訪れる人を楽しませてくれます。波と風をモチーフにした石のモニュメントにあるハートの空洞はカップルが愛を誓う場所としても人気。足元の砂浜はアカウミガメの上陸産卵地として世界的にも有名になっています。

 

<基本情報>

【住所】阿南市椿町蒲生田1

【電話番号】0884-22-3290(阿南市商工観光労政課)

【営業】年中無休

【料金】無料

【アクセス】徳島自動車道「徳島IC」より車で約1時間45分

【駐車場】近隣にあり

 

6.ドイツ村公園・ドイツ館

第一次世界大戦の歴史を残す場所。当時、日本軍捕虜となったドイツ兵のうち約1000名を収容しており人道的な対応をした場所としても有名。映画「バルトの楽園」の舞台にもなった場所。第九が初めて演奏された場所として音楽にもゆかりがある場所です。

 

<基本情報>

【住所】鳴門市大麻町桧字東山田55-2

【電話番号】:088-689-0099

【営業】9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日:第4月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~12月31日

【料金】大人400円 小中学生100円

【アクセス】◆高松自動車道「板野」IC より車で10 分 ◆徳島自動車道「藍住」IC より車で15 分 ◆神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北」ICより車で40分  ◆鳴門市内中心部(市役所周辺)より車で20分

【駐車場】無料駐車場(100台)

 

7.樫原の棚田

上勝町には数多くの棚田集落がある中、標高500メートルという高所の急斜面に開かれた樫原地区の棚田はダイナミックな景観を持つことで有名。日本で最も美しい村連合のフォトコンテストで最優秀賞を獲得し徳島県で初めて「国の重要文化的景観」に認定されました。のどかな中でもスケールの大きさを感じられる自然の美しさを堪能ください。

 

<基本情報>

【住所】徳島県勝浦郡上勝町大字生実字樫原

【電話番号】:0885-46-0111(上勝町産業課)

【営業】年中無休

【料金】無料

【アクセス】徳島自動車道「徳島IC」より車で100分

【駐車場】近隣にあり

8.大塚国際美術館

大塚国際美術館は世界の名画を陶板画で再現した絵画を公開する美術館です。陶板画とは陶器の板に絵を描き焼き付けたもので、約2000年以上退色劣化を免れます。絵画がすべて原寸大で再現されているため、この美術館で有名な絵画のほとんどを観賞できます。古代から中世、ルネサンス、バロックから現代までの展示がされているので、時間が許す限り見て回ってみませんか?美術館周辺は豊かな自然に囲まれているので、入場前にちょっとあたりを散歩してみてもいいですね。駐車場から美術館まで無料シャトルバス出ているので移動も楽ですよ。

住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1

電話番号:088-683-3737

9.阿波おどり会館

徳島が世界に誇る文化阿波踊り、それを一年中楽しめる施設が阿波おどり会館です。中では徳島の伝統芸能である阿波踊りに関係する歴史や衣装など、展示しており、何と言っても、250人収容のホールでは迫力満点の阿波踊りの実演を見られます。この他阿波おどりミュージアムでは資料展示がされ、眉山ロープウェイの乗り場も備えています。400年の歴史をもつ踊りは日々進化し、圧巻の演出に磨きがかかっているのです。普段見る機会がない人は、ぜひ立ち寄っておきましょう。入場料800円で40分の実演が見られます。

住所:徳島県徳島市新町橋2丁目20番地

電話番号088-611-1611

10.眉山ロープウェイ

標高が290mの眉山(びざん)は徳島市のシンボルで、どの方向から眺めても眉の形に見える事からその名が付きました。山の頂上からは市街地が一望でき、搭乗中は約6分にわたり同じく絶景を堪能できます。万葉集にも登場する眉山は今では四国一の夜景スポットとしても知られています。ロープウェイは阿波おどり会館の5階から出ているため、会館との共通券も販売されていますよ。眉山はとくしま88景にも選ばれていて春には桜が咲き誇るお花見スポットとしても知られている場所ですから、ぜひ散策しにいきましょう。

住所:徳島県徳島市新町橋2丁目20番地

電話番:88-652-3617

11.県立渦の道

徳島県と言えば鳴門の渦潮ですね、それを間近に見物できる場所があります。大鳴門橋橋桁空間に設置された遊歩道、徳島県立渦の道です。展望室の床下には眺望ガラスがはめ込まれ、45mの高さから眼下に渦潮を見ることができます。ちなみに遊歩道にはガラス以外にもフェンスが張り巡らされているので、海の空気を感じられるので気持ちがいいです。ここで見られる渦潮の大きさは世界最大とも言われます。世界三大潮流とも称される海のパワーを存分に体感してください。

住所:徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内

電話番号:088-83-6262

12.うずしお汽船

上から見るのもいいですが、海上からも渦潮を観てみませんか?時間帯にもよりますが、渦潮は大きなものだと20mほどになり船から見ることで大迫力!自然に発生するものなので見るためには事前に時間を確認しておくのがいいでしょう。うずしお汽船のサイトでも発生する予想時刻が紹介されています。うずしお汽船は鳴門公園から出ている観光船で、所要時間20分で、鳴門海峡を遊覧できます。定員は86名で満席になると次の便となりますが、30分ごとに出ているので鳴門公園を散策して待つのもいいですね。

住所:島県鳴門市鳴門公園亀浦漁港(大塚国際美術館裏)

電話番号:088-687-0613

13.第一番札所 霊山寺

四国と言えば八十八ヶ所巡りですね。そのスタート地点がここ徳島県の霊山寺です。険しく長いお遍路の旅の前に心の支度を整えましょう。弘法大師が21日間にわたって修行をした場所で、五智如来像が祀られている多宝塔や明治の庭など見処もあります。親しみを込めて一番さんと呼ばれることがあり、鯉が泳ぎ回る池があるほか木々に囲まれて落ち着きのある場所です。写真を撮る場合は仁王門が絵になるのでぜひ注目してみてくださいね。

住所:島県鳴門市大麻町坂東塚鼻126

電話番号:088-689-1111

14.月見ヶ丘海浜公園

月見ヶ丘海浜公園は徳島阿波おどり空港の滑走路南側にある公園です。名前の通り月に因んだ施設や遊具が数多くあります。申請すればバーベキューも楽しめ、コテージで宿泊も可能。空港が隣ですから、飛行機好きなら、1日中滞在して楽しみたいですね。公園には「月見ヶ丘」という名前が付いているのですが、その名の通りお月見スポットがあるのを知っていますか?公園内のイチオシスポットは全部で4つあり、園内で一番高さがある「月見の丘満月の広場」、背中を預けて立ったまま月見が出来る「立待月」、ベンチに座って見られる「居待月」と「臥待月」です。公園の中心には月の満ち欠けを表現する池もあるので、たまには夜空に目を向けてのんびりしてみましょう。

住所:徳島県板野松茂町豊岡字山ノ手42

電話番号:088-699-6697

15.大菩薩峠(喫茶店)

徳島県の知る人ぞ知る喫茶店、それが大菩薩峠です。一見古い西洋風の建物に見えますが、なんと10万個ものレンガをほとんどオーナー1人で造り、積み上げて建てられました。建築に興味がある方や喫茶店好きならば一度は訪れたいですね。650円で味わえるクレープセットがイチオシです。

住所:徳島県阿南市福井町土井ヶ崎

電話番号:0884-34-2701

16.支那そば王王軒本店

徳島ラーメンをご存知ですか?現地では中華そばや単純にそばと呼ばれ親しまれています。大きな特徴はこってりした醤油スープに具材にはタレで煮込んだ薄切りの豚バラ肉が乗っており、ごはんと一緒に楽しみます。王王軒さんは徳島ラーメンの人気店で、麺は小麦粉のみで作るため卵アレルギーの方も安心、小麦の風味がこってりスープにぴったりです。支那そば肉入り小650円とリーズナブル!

住所:徳島県板野郡藍住町徳命字牛ノ瀬446-15

電話番号:088-693-0393

17.剣山

徳島の剣山は標高1955m、日本百名山に選ばれる立派な山です。徳島のシンボルにもなっていて、山岳信仰の対象でもあるので古くから山伏の修行の場としても使用されてきました。2000m近くにもなる山を登ろうとすると当然普段山登りしない人には険しい道のりになるのですが、剣山の登山口から山の中央付近まではリフトに乗って移動できるので日本百名山の中でも比較的登りやすいのがポイントです!夏は爽やかな緑が広がり、秋は紅葉を見せるので観光客にも大人気。中腹からの景色も開けているので、頂上まで登らずともリフトの移動と合わせて絶景を堪能できます。太郎笈の名でも呼ばれるこの山は、歩くのが苦手な人にもオススメです。

住所:徳島県吉野川市美馬市木屋平

お問い合わせ先:0883-68-2112(美馬市木屋平総合支所総務福祉課)

18.轟の滝

夏でもちょっとした寒さを感じる轟の滝は、岩の割れ目からしか見ることができない神秘的な滝です。そのわずかに見える姿がまた神々しさを増長させます。日本の滝百選に選ばれていて、奥からは轟々の水が落ちていく音が響いてきます。昔朝鮮出兵の際はここで海上の安全祈願もされたそうで、水の神様である水象女命が祀られているのでが納得の存在感です。光の入り具合によっては虹も発生するそうですよ。秋には轟秋祭りも執り行われるので、ぜひ自然の神秘に触れてみましょう。また本滝の上流には多くの滝が存在しています。時間がある人はそちらもめぐってみるのもいいかもしれません。

住所:徳島県海部郡海陽町平井字王余魚谷

お問い合わせ先:0884-76-3050(海陽町観光協会)

19.大川原高原

優しいアワノミツバツツジと3万本もの紫陽花が迎えてくれる大川原高原は、見た目も空気も澄み渡る自然あふれるロケーションです。とくしま88景と森林浴の森100選に選ばれていて、家族連れやカップルはもちろん一人のんびり散歩するのにも最適です。標高1000m付近の山頂付近から続くなだらかな斜面が高原に当たり、そのため眺めは抜群。風の通りがよくところどころ設置された白い風力発電がまた自然によく馴染みます。街からもアクセスしやすいので、気軽に車を走らせて遊びに行けますよ!大河原高原には放牧場もあり、春から秋にかけては牛の姿が見られることもあります。紫陽花を見てみたい人は6月から7月にかけて行ってみましょう。

住所:名東郡佐那河内村大川原

お問い合わせ先:088-679-2115(佐那河内村産業環境課s

20.蒲生田岬

大きな石が重なり合う海岸には、白い灯台がちょこんとのった見晴らしのいい蒲生田岬があります。岬は四国最東端にあり、アカウミガメが産卵する地としても知られています。周辺に石が積み重なっていても灯台までの道は舗装されているので簡単にそばに寄れますよ。蒲生田岬灯台は恋する灯台に選ばれていて、ロマンチックな恋人の整地としても知られています。とくに東に位置して日の出が美しいスポットなので、ドライブデートを考えている人はこんな場所に恋人を連れて行ってみるのもオススメです。波と風をテーマにした白いオブジェが設置されていて、オブジェノの真ん中にはハート形をイメージした空洞があります。記念撮影に向いているので、恋のパワースポットからいっぱい力を貰っておきましょう。

住所:徳島県阿南市椿町

お問い合わせ先:0884-22-3290(阿南市役所 商工観光労政課)

21.大釜の滝

那賀町にある大釜の滝は日本の滝百選に選ばれるとともに、徳島水紀行50選、とくしま88景に選ばれる大変清らかな印象の滝です。落差は20、滝の下の深さは15mと相当深いです。周辺は深い木々に覆われているので、秋の紅葉の季節を迎えると緑と赤の風情あるコントラストが見られます。また滝の両側は100mを超える壁が反り立っていますので、より滝の存在が際立ちます。大蛇が棲むなんていう伝説があるだけあってその景色は幻想的!周囲の音に耳を澄ませると思わず別の世界に引き込まれてしまいそうです。冬になると全体が白くなりより神々しさが増すなど、四季を通して楽しめる絶景スポットです。

住所:徳島県那賀郡那賀町沢谷

お問い合わせ先:0884-62-1198(那賀町役場 にぎわい推進課)

22.吉野川の潜水橋

人によっては運転する時にドキドキしてしまいそうな吉野川の潜水橋は、夕日が美しいドライブスポットです。橋の両サイドに欄干といったものがないので、走りながら川の中を覗き込めそうなくらい見通しがいいですね。川の水が増えると橋が水没してしまうことからこの名前がついています。全体はのどかな田舎の風景といった感じで、一帯はのんびりした時間が流れています。晴れていると周辺の山をぐるりと見渡せるので、この辺りで車を停めて写真を撮影する人も多いですよ。地元の人はこの橋をよく利用するそうですが、観光できた人は橋から落っこちてしまうのではとハラハラするようです。ほど近い場所には茶里庵という大正時代の建物を活かしたお茶屋さんがあって、暖かい雰囲気が人気ですから、ドキドキした人はここでちょっと一休みしていきましょう。

住所:徳島県美馬市脇町

茶里庵住所:徳島県美馬市脇町133

お問い合わせ先:0883-52-2644(美馬市役所 商工観光課)

 

23.バレンシーア

徳島県と言えば大菩薩峠さんの様な個性的なお店がもう一つあり、それが24時間営業のレストラン、バレンシーアさんです。まず店構えが大菩薩峠さんとは別方向にすごいとしか、表現できず、よい意味でカオス。店内も外観に負けず劣らず独特な空間が広がります。ところどころに記された文字はおもわず読み込んでしまうでしょう。ここの名物の一つがマンガ、大量にあり地元の学生がよく訪れる。看板に種類豊富と銘打ってある通りどれを頼もうかじっくり考えたくなり程のメニュー、そしてそのほとんどがデカ盛りなので、これもまた学生に愛される理由。人気メニューはコンビ定食のハンバーグ&カラアゲ定食1572円。大きな器にごはんとおかずが盛られていて、味もさることながら通常で若い人がお腹いっぱいになるほどなので、食の細い方は定食を避けた方がいいかもしれませんね。お腹いっぱいになった後はマンガを楽しんでお腹を落ち着かせてから帰るのが定番パターン、バレンシーアを体験してみてください。

住所:徳島県徳島市八万町大野128-4

お問い合わせ先:088-669-2781

 

 

24.樽平

うどんと言えば香川県の讃岐うどんがもはや全国区の知名度を誇りますが、徳島県阿波市の郷土料理にもうどんがあります。それはたらいうどん、たらいに盛ったかま揚げうどんで、林業や農業に従事する人たちに出すごちそうでした。ただのかま揚げうどんと違うのはダシ、ジンゾクという川魚を使う事、まさに山の幸をいただくうどんです。阿波市で広く食べられており、お店でも食べられますが、中でも樽平(たるへい)さんがオススメ。今では珍しくなってしまったジンゾクダシを使用している貴重なお店。たらいうどん530円は一人前のたらいで提供、うどんのお湯でダシが薄まらないようにたらいの淵で湯切りをするのがコツ。モチモチのうどんと、ジンゾクのダシがあわさる事で生まれる、ここでしか味わえない味わいは唯一無二。他にもお店の近くを流れる川で採れた沢ガニの唐揚やジンゾクの唐揚、鶏肉の焼肉と山の幸を味わうメニューが楽しめます。

住所:徳島県阿波市土成町宮川内字上畑102

お問い合わせ先:088-695-4385

 

 

25.はやしのお好み焼き

徳島県には知る人ぞ知るグルメがあります。それはお好み焼き、実は徳島にはここにしかない甘い金時豆を入れて焼き上げる豆焼きというご当地お好み焼きがあるのです。徳島はお赤飯に砂糖をかけて食べるほど甘いものが好きだった事から生まれたお好み焼きと言われている。さまざまなお店で提供されていますが、オススメは50年以上の歴史をもつ、はやしのお好み焼さん。豆玉710円は薄く伸ばした生地にキャベツなどの具材を重ねていく広島式で焼いていく。金時豆は自家製でお好み焼きを食べた時にちょうど良くなるように味付けされている。このお店独自の製法がひっくり返したお好み焼きをヘラで叩くこと。創業者から伝わる焼き方で、詳しい理由は不明ながらモチモチに仕上がる秘訣としてお店の名物となっている。ソースの酸味と豆の甘味、そして具材の食感の妙がクセになる美味しさ。徳島を訪れた際はぜひお試しください。

住所:徳島県徳島市南内町1-30-1

お問い合わせ先:088-623-7120

 

 

26.かずら橋

かずら橋は祖谷渓に架かるシラクチカズラなどの蔓を使用した原始的な吊り橋です。山梨県の猿橋、山口県の錦帯橋と並んで日本三大奇橋に数えられている。地域に伝わる古文書にも登場し、空海がこの地を訪れた際に村人の為に架けた、平家の落人が追手を防ぐために切り落とせる橋を作ったなど、さまざまな言い伝えがある。完全に蔓ではなく安全の為ワイヤーが組み込まれている。それでも年間35万人もの観光客が訪れる人気スポットのため、3年に1度、1ヶ月をかけて橋を架け替えている。人ひとりが通っただけで揺れ、さらに足元の横木は10センチずつ離れているので、14m下の川が覗くのでスリル満点。平家の落人が身をひそめたと伝わる秘境に架かる橋、ぜひ渡ってみてください。

住所: 徳島県三好市西祖谷山村善徳162−2

お問い合わせ先:0120-404-344(三好市観光案内所)

 

 

27.祖谷温泉

祖谷温泉は四国では珍しい源泉かけ流しの温泉です。ニセコ薬師温泉、谷地温泉と並んで日本三大秘湯に数えられている。泉質はアルカリ性単純硫黄泉で、肌の汚れを落としてすべすべになる作用がある。何と言っても日本の秘境祖谷渓谷の険しく美しい自然を眺めながらの温泉は究極の癒しと言えましょう。露天風呂はなんと谷の下にあるためケーブルカーで降りていく、片道約5分美しい景観をゆっくり楽しみながら降りていく。露天風呂は渓谷の湯とせせらぎの湯二つがあり、1日交代で男湯女湯と別れる、貸切露天風呂のやまぎりの湯や祖谷川の畔でくつろげるまどろみの畔がある。日帰り入浴の場合は7時半~18時まで、ケーブルカー乗車料・露天風呂入浴料・大浴場入浴料込みで大人1700円子供900円となっている。ホテル祖谷温泉宿泊者は無料。温泉を求めて秘境ドライブに出かけませんか。

住所:徳島県三好市池田町松尾松本367-28

お問い合わせ先:0883-75-2311

 

 

28.お松大権現

お松大権現は猫神さまとして親しまれている神社です。日本三大怪猫伝の一つに由来し、富豪の策略により病死した庄屋の妻お松が直訴するも、富豪により買収されていた奉行により直訴の罪で処刑され、飼っていた三毛猫が化け猫になって富豪や奉行の家を滅ぼしたという話が伝わっています。この伝説から勝負ごとに御利益があり、現在では受験の合格祈願や、就職活動の成功祈願に金運上昇を願う参拝者も多い。猫神さまだけあって全国でも珍しく、狛犬が猫になっている。お守りの他にも御利益別の招き猫もあるので、お土産にいかがでしょう。

住所:徳島県阿南市加茂町不け63

お問い合わせ先:0884-25-0556

 

 

29.吉野川ハイウェイオアシス

今ドライブと言えばサービスエリア・道の駅と言ってもいいほどステキな施設が増えましたね。徳島県で人気のサービスエリアといえば吉野川ハイウェイオアシスです。吉野川の名勝、美濃田の渕に隣接している全国でも珍しいサービスエリア。施設は岩つつじと美濃田の渕を見下ろせる風情あるせせらぎゾーンと、子供が遊べる遊具が揃うふるさとゾーン、メインのふれあい館と3つに別れている。とくにふれあい館では展望デッキやイベント広場、温泉、産直物直売所・物産センターに食事処が揃っている。美濃田の渕にはキャンプ場やログハウス、遊覧船もあり吉野川でアウトドアやアクティビティが楽しめる。キャンプをメインにした徳島ドライブはいかがでしょう。

住所:徳島県三好郡東みよし町足代1650

お問い合わせ先:0883-79-5858

 

 

30.明王寺しだれ桜

徳島県神山町にある明王寺は桜の名所の一つです。境内には10メートルの高さになる樹齢80年と60年、二本の見事なしだれ桜が咲いており、山門横の白壁越しから桜の滝の様に咲く光景は得も言われぬ美しさ。開花すると地元のニュースとして報道されるほど県民に愛されている。開花の時期には明王寺しだれ桜まつりが開催され、餅つきや桜の木の下で人形浄瑠璃の上演が催される。近辺の河原にはソメイヨシノが咲き、地元の方や観光客で賑わう。

住所:徳島県名西郡神山町下分字東寺

お問い合わせ先:088-676-1118(神山町役場産業観光課)

 

 

31. 阿波の土柱

土柱は約130万年前、川によってできた砂岩層が途方も無い年月をかけて雨風の浸食をうけてできた珍しい奇勝で、アメリカのロッキー山脈、イタリアのティロル地方の土柱とあわせて世界三大土柱と呼ばれています。1934年に国の天然記念物に指定、渦潮や阿波踊りと並びとくしま88景にも選定されている。正面には展望所、まわりには周遊道が整備されており、さまざまな角度から土柱を眺められる。日本ではここにしか無い、世界的にも珍しい地形、風景を眺めてみてください。

住所:徳島県阿波市阿波町北山 徳島県阿波市阿波町北山540

お問い合わせ先:0883-35-4111

 

 

32.フルーツガーデンゆう

旅の思い出をより深めてくれるものと言えば体験イベント、さまざまな施設でさまざまな体験ができますが、やはり食べられる体験が一番ですよね。中でもイチゴ狩りはいかがでしょう。徳島県でいちご狩りが楽しめる場所と言えばフルーツガーデンゆうさんです。こちらで栽培しているいちごは紅ほっぺという品種で、ほっぺが落ちる程コクがあって美味しいことから名づけられました。いちごは実が地面に触れない高設栽培で育てられ、有害な肥料も使わない事から安全で洗わずそのまま食べても安心。いちごの美味しい食べ方はご存知ですか、ヘタを取ってお尻から食べる、先端が一番甘いのでこの順で食べるといちごを美味しく食べられます。先端だけ食べて残りを捨てるのは、いちごを育てた農家さんにとって心地よいものではないので気をつけましょう。ぜひいちご狩りをお楽しみください。

住所:徳島県鳴門市姫田先達26−1

お問い合わせ先:080-6375-3317

 

 

33.徳島県立神山森林公園

徳島県の桜の名所をもう一つ紹介します。徳島県立神山公園は西龍王山南側の自然林を利用した自然公園で、ソメイヨシノなど約3000本の桜がある県内でも有数のお花見スポットとして知られている。桜の時期にはさくらマラソン大会が催され、桜色に彩られたコースを走れると人気を博している。公園は広大な敷地を持ち、デイキャンプ場に展望台、遊歩道が整備されている。さまざまなイベントや教室も開催されるため、子供連れのご家族にピッタリのスポットです。桜の時期になったらぜひその光景を観にいらしてください。

住所:徳島県名西郡神山町阿野字大地459-1

お問い合わせ先:088-678-0114

 

 

34.奥祖谷観光周遊モノレール

奥祖谷観光周遊モノレールは2006年に開業した観光用モノレールで、いやしの温泉郷を起終点に三嶺中腹、総延長約4.6kmを二人乗りの小さなモノレールで周回します。全長と高低差と最大傾斜度と最頂標高は観光用モノレールとして世界一を記録している。深い森の中を進んでいくのはちょっとした冒険気分、森の香りや緑で癒される。ゆっくり走行するため、所要時間は1時間程あり、途中下車できないので注意です。森の癒しを求めて訪れてみてください。

住所:徳島県三好市東祖谷菅生28

お問い合わせ先:090-7781-5828

 

35.びんび家(徳島県鳴門市)

びんび家さんは徳島県で人気の海鮮料理が食べられる食堂で県内外から多くのお客様が訪れます。お店の目の前に広がる鳴門海峡で育った新鮮な海鮮は、身が厚く脂がのって絶品です。オススメはおまかせ定食2000円、はまちの刺身に天ぷら、創作料理1品にわかめ汁が付いたボリューム満点の定食で、とくにわかめ汁は魚のアラでダシをとり鳴門の肉厚なわかめが入ったお店の名物となっています。お店の名を冠した刺盛・天ぷら・酢物・伊勢エビ汁のびんび定食も人気です。他にも鯛やマグロなどの日替わりメニューや、フライなどの揚げ物、釜飯とさまざまなメニューがあります。スタッフの接客も心地よく、また訪れたくなるでしょう。鳴門の渦潮を見物した後は、新鮮な海鮮料理を楽しみませんか。

住所:徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2

お問い合わせ:088-682-0023

 

36.一鴻(徳島県徳島市)

徳島県の名産品といえばスダチが思いつきますが、名物阿波踊りと同じ名前をつけた阿波尾鶏を忘れてはなりません。徳島畜産研究所が10年かけて生み出した、徳島で古くから飼育されてきた軍鶏にプリマスロック種の鶏を掛け合わせたブランド地鶏で、80日以上かけてじっくり育てます。赤身が強く、適度な歯ごたえと甘みとコクを備えた鶏肉が苦手な人でも食べられる美味しさが特徴です。そんな阿波尾鶏を食べられるお店でオススメなのが一鴻さん。名物は骨付き阿波尾鶏、骨付きのモモ肉を野菜やスパイスなど17種のブレンド調味料で味付けし、企業秘密の熟成期間を経て特注の窯を使い20分かけてじっくり焼き上げ表面はパリっと、中はジューシーに仕上げた一品。鉄板で提供されるので最後まで熱々、スパイシーな味わいで、一人で一枚食べられるクセになる美味しさです。おや鶏とひな鶏から選べ、親は肉の味が濃く、ひなはふっくらやわらかに仕上がるので食べ比べもいいですね。添えられたスダチを絞ると爽やかな酸味と風味で次の一口がまた美味しくなります。他にも阿波尾鶏の炭火焼や低温調理したよだれ鶏などさまざまな料理で阿波尾鶏を楽しめます。骨付き鶏付きのコースもあるので、用途にあわせて阿波尾鶏料理を堪能してください。

住所:徳島県徳島市仲之町1-46アクティアネックスビル

お問い合わせ:088-623-2311

 

37.スパイスれすとらん Cardamom(カルダモン)(徳島県徳島市)

スパイスれすとらんカルダモンは、徳島県で絶大な人気を誇るカレー専門店です。あまりの人気ぶりにオープンと同時に満席、混んでいる時は1時間以上待つこともあります。それでもこのカレーは待ってでも食べたい、食べる価値があるのです。インド料理やカレーライスにとらわれず、店名のスパイスれすとらんの名の通りスパイスにこだわったカレーを提供しています。オススメはカシミールカリ単品900円、カシミールはインドの中でもとくに辛いカレーが食べられている地域で、辛いもの好きにはたまらない辛口カレーの決定版的な味わいです。もう一つオススメを挙げるならカルダモンライス単品920円、玉ねぎの旨味が効いたマサラカレーをベースにした焼カレーで、トッピングされた目玉焼きや添えられたマヨネーズソースで味を変えながら楽しみます。テーブルにはクミンやコリアンダー、岩塩などが置かれており、スパイスを好みに合うように調整するのもこのお店の楽しみです。徳島でカレーと侮るなかれ、わざわざ訪れる価値があります。

住所:徳島県徳島市幸町3-62-5みつはまビル1階

お問い合わせ:088-652-7788

 

38.本家松浦酒造(徳島県鳴門市)

徳島県は四国山脈から流れてくる良質な水が手に入ることから地酒・名酒が数多く存在します。中でも本家松浦酒造さんは1804年に創業した、現存する徳島最古の酒造です。敷地内の旧仕込み蔵を含む三つの建物が有形文化財として登録されています。こちらを代表する銘柄は鳴門鯛、その環境から美味とたたえられる鳴門の鯛に因み「魚族の王、鯛の如く端麗優雅であるように」という想いをこめて命名された銘酒です。酒造見学の予約を随時受け付けており、月曜~土曜の9時~17時の間で15分程かけて精米所・仕込み蔵などを見学します。お一人からバスツアーなどの団体まで歓迎。年末年始とお盆、GW中の見学は休止しており、土日祝は要相談受付です。参加費無料で、最後にはお酒の試飲もあります。購入の際は鳴門鯛純米吟醸がオススメ、白ワインの様な華やかな香りで日本酒が苦手な方でも飲みやすいです。ぜひ徳島の酒をお試しください。

住所:徳島県鳴門市大麻町池谷字柳ノ本19

お問い合わせ:0120-221-158(受付時間:月~土 9:00~17:00)

 

39.大塚製薬徳島工場(徳島県徳島市)

オロナイン軟膏などの医薬品やポカリなどの飲食用品を製造している大塚製薬、誰もがその薬や食用品を利用したことがありますよね。徳島県には大塚製薬さんの工場が4か所あり、誰もが知っている商品を製造しています。工場見学も受け付けており、徳島エリアの工場ではファイブミニやオロナミンCの製造ラインと、隣接している能力開発所では水気耕栽培で年間1万個もの実をつける巨大なトマトの木が見学可能です。普段スーパーや薬局で見かける商品がどのように作られているのか、工場見学に出かけてみませんか。

住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463-10

お問い合わせ:088-665-2126

 

40.オートキャンプ場まぜのおか(徳島県海部郡海陽町)

オートキャンプ場まぜのおかは徳島県で人気のキャンプ場です。施設名のまぜとは南から吹くあたたかい風という意味で、太平洋を望む小高い丘でさわやかな潮風があなたを迎えてくれます。施設は電源付き・無しの区画サイト、フリーの広場サイトA・B、キャンピングカーサイトの3種類が基本。コテージ、住宅型コテージ、仮説復興住宅型コテージとキャンプ泊エリアの6種類となっています。総合受付のセンターハウスも単なる管理棟ではなく、県が先導して進めている「徳島の山の木をできるだけ使って徳島の建築を木造化、木質化する」プロジェクトに沿った造りになっており、海陽町で採れた木材をふんだんに使用しているのです。キャンプに必要なものが揃うコンビニや24時間利用可能のコインランドリーやトイレなどを備えています。他にも屋根付きで雨の日も利用できるBBQハウスや、温水コインシャワーを備えたサニタリーハウス・炊事棟、体育館などとにかく施設が充実しており、財布さえ忘れなければ多少の忘れものをしても問題ありません。キャンプ初心者にもオススメのキャンプ場です。

住所:徳島県海部郡海陽町浅川字西福良43

お問い合わせ:0884-74-3111

 

41.田井ノ浜海水浴場(徳島県海部郡美波町)

田井ノ浜海水浴場は徳島県で人気の海水浴場で、環境省が選定する快水浴場百選に選ばれています。西日本屈指の水質の良さで知られており、日の出の美しさも西日本で2番目の美しさです。1kmの白砂の砂浜に遠浅で波も穏やかな為、毎年家族連れで賑わいます。海水浴シーズンには臨時の駅田井ノ浜駅が開設される為、駅好きの鉄道ファンも一度は訪れたい場所です。期間中は脱衣所・無料シャワー・トイレ・売店が設置されます。駐車場は300台です。西日本でもとくに美しい海水浴場、ぜひ訪れてみてください。

住所:徳島県海部郡美波町田井 田井ノ浜海水浴場

お問い合わせ:0884-77-1875(美波町観光協会)

 

42.日和佐うみがめ博物館カレッタ(徳島県海部郡美波町)

徳島県には年齢がわかっている世界最高齢のうみがめ、1950年生まれの浜太郎がおり、浜太郎が暮らしているのが、日和佐うみがめ博物館カレッタさんです。徳島県はカレッタのすぐ向かいにある大浜海岸をはじめ、うみがめの産卵に適した砂浜がいくつもあり、1950年代から地元の中小学生によって上陸回数が数えられるようになるなど、古くからうみがめに関する調査が行われてきました。カレッタとは、日和佐にやってくるアカウミガメの学名です。うみがめに気軽に出会える場所であり、館内は7つの展示コーナーに分かれているので、うみがめの生態や進化の歴史を楽しく学べます。子がめにエサやりをしながらの解説や子がめとの触れ合いなどイベントも土日祝に行われており大変人気です。うみがめ好きにはたまらないスポットとなっています。

住所:徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4

お問い合わせ:0884-77-1110

43.祖谷渓(徳島県三好市)

祖谷渓は三好市にある深いV字谷が続く渓谷で、全長10km・高低差が数10~100m、降水量が多いため樹木が生い茂り、自然の壮大さを感じる秘境です。周辺にはさまざまな観光地がありますが、ここには見逃せない一つの名物があります。それが小便小僧、どこにでもある像がなぜ名物なのかというと、祖谷街道の開設工事で残った付き出した岩の先に立っているのです。下は深い谷、高いところが苦手な方ならゾッとしてしまうような光景は地元の子供たちや旅人がこうやって度胸試しをしたと伝わる逸話に因みます。今は小便小僧が誰にも真似できない度胸をしてくれているので、真似をしてはいけませんよ。日本の秘境は徳島にあり、ぜひ訪れてみてください。

住所:徳島県三好市池田町松尾~三好市西祖谷山村

お問い合わせ:0120-404-344(三好市観光案内所)

 

44.あすたむらんど徳島(徳島県板野郡板野町)

あすたむらんど徳島は、科学館と公園で構成された県立の総合アミューズメントパークです。名前は明日に多くの夢がある場所という意味で、水と緑と光をコンセプトにしており、水は吉野川めぐりのウォーターライドなど、緑は四季彩館、光は子供科学館で遊びながら学べます。中でもプラネタリウムが人気で、世界一の明るさを誇る投映機が直径20mのドームに約3万8千個の星が輝く満点の星空を映し出すのです。企画展や製作体験、プラネタリウムの特別プログラムなど様々なイベントも行っています。四季を通して楽しめるので、お子様の思い出作りにいかがですか。

住所:徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22

お問い合わせ:088-672-7111

 

45.うだつの町並み(徳島県美馬市)

うだつの町並みとは脇町南町の通称で、とくしま88景や都市景観100選に選定されている国指定重要伝統的建造物群保存地区です。うだつというのは隣の家との間に作られた土造りの防火壁で、費用がかかる為裕福の象徴であり「うだつが上がる」の語源になりました。藍商人達で賑わった当時を今に伝える商家が立ち並びます。夜に訪れるのがオススメで、あんどん風の街灯が町並を照らし、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分です。商人達が築いた繁栄の象徴たる他の歴史的建造物群とは一味違う、うだつの町並みを散策しましょう。

住所:徳島県美馬市脇町大字脇町

お問い合わせ:0883-52-2644(美馬市商工観光課)