プロモーション
SUVで行きたい北海道のパワースポット10選
北海道には大自然のパワーを存分に吸収できるパワースポットが数多くあります。特に火山の火のパワーと大海原から流れ込んでくる水のパワーが調和するスポットでは、強力なパワーを受け取ることができるでしょう。 さらに北海道ならではの植物や珍しい生物に囲まれることで、癒やしのパワーも受け取ることができます。それではSUVで行きたくなる北海道のちょっと奥まった場所にあるパワースポット10ヶ所を紹介します。
更新日2020/01/301.西野神社
西野神社は縁結びのご利益がある札幌のパワースポットです。豊玉姫命(とよたまひめ)が、本来出会うはずのない天津神(あまつかみ)と結ばれて、縁結びの神様となったエピソードがあり、恋愛成就や安産を願う女性が数多く訪れます。また、歌手の福山雅治さんが訪れたことでも有名です。
緑に包まれた境内には、母犬を囲むように12匹の子犬が配置された創祀120年記念碑があり、母犬を撫でたあとに自分の干支の子犬を撫でると、ご利益があると言われています。
また300種類を超えるお守りがあるため、あなたにピッタリのお守りが見つかるでしょう。
アクセスは札幌市街地より山の手通り・道道453号を10km、所要時間約20分となっています。
住所:札幌市西区平和1条3丁目
電話番号:011-661-8880
駐車場:無料
2.弁天島
道央の然別湖は標高810mと道内で最も高い標高に位置する自然湖、天空の湖とも呼ばれています。飢饉で苦しんでいたアイヌの人々の前に女神の使いの白蛇が現れ、アイヌの人々を救った「白蛇伝説」も有名で、金運スポットにもなっています。
その然別湖に浮かぶ弁天島は、年に一度しか上陸できない幻のパワースポットです。
弁天島はとても小さな島で船着場も無いため、夏場は遊覧船の上から参拝します。しかし冬は湖が凍るため、スノーシューズを履いて天空の湖を渡り、弁天島に上陸することができま
す。
通称くちびる山と呼ばれるアイヌ霊山と天空の湖に囲まれた弁天島は、道内最強のパワースポットとも呼ばれています。
アクセスは札幌市街地より道東自動車道・十勝清水ICで降りたのち国道274号線、210km、所要時間240分となっています。
住所:鹿追町北瓜幕 然別湖
電話番号:0156-69-8181
駐車場:無料
3.阿寒丘神社 白龍神王
道東の阿寒湖に浮かぶヤイタイ島に祀られている白龍神王は、日本を代表するスピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏も認めたパワースポットです。
阿寒湖漁協フィッシングランド阿寒で事前にボートをチャーターし、ヤイタイ島に行くことができます。木々に覆われた小さなヤイタイ島に上陸すると、すぐに白龍神王が祀られた阿寒丘神社が現れます。
大雪山連峰の火山である旭岳の火のパワーと、カムチャッカ半島から流れてくる水のパワーが調和する白龍神王は、風水的にも強力なパワースポットです。
また白龍龍王は金運の神様ですので、商売繁盛を祈願する方にもおすすめのスポットです。アクセスは釧路空港より国道240号を約60km、所要時間約100分となっています。
住所:釧路市阿寒町阿寒湖
電話番号:0154-67-2057(阿寒湖漁協フィッシングランド阿寒)
駐車場:無料
4.義経神社
奥州平泉で生涯を終えたと言われる源義経。しかし源義経は生き延びて北海道に辿り着き、その後モンゴルに渡ってチンギスハンになったとされる義経伝説があります。
都市伝説のようですが、東北や北海道の至る所に源義経にまつわる言い伝えが残されています。
道南の義経神社もその一つです。北上した源義経がアイヌの人々に農耕や船の作り方を教えたという逸話があります。
義経神社には源義経のファンの方や、源義経のご利益を受けたい方が参拝に来ます。また義経神社周辺の日高地方はサラブレッドの産地でもあるため、馬主さんや競馬ファンの方が参拝に来ることも多いそうです。
アクセスは札幌市街地より道央自動車道・日高富川ICで降りたのち国道237号線を走ります。札幌市街地からの距離は約110km、所要時間約100分です。
住所:沙流郡平取町本町119−1
電話番号:0145-72-2432
駐車場:無料
5.登別地獄谷
登別と言えば温泉のイメージですが、登別地獄谷も迫力あふれる強力なパワースポットであり、一度訪れる価値があります。地獄の鬼が潜んでいるとも言われる地獄谷からは火のパワーを、地獄谷からクルマで約4分に位置する倶多楽(くったら)湖からは水のパワーを吸収しましょう。また、登別地獄谷の夜はライトアップされた幻想的な風景を味わうことができます。
もちろん登別は温泉地としても人気の観光スポットです。泉質がなんと9種類もあるので、ぜひ9種類すべて楽しんでみてください。
アクセスは札幌市街地より道央自動車道・登別東ICで降りたのち道道350号線を走ります。札幌市街地からの距離は約110km、所要時間約100分です。
住所:登別市登別温泉町無番地
電話番号:0143-84-3311
駐車場 : 有料