プロモーション
SUVで行きたい山梨県のパワースポット10選
山梨県には、富士山があることからも様々な神様が集まっていおり、自然にも恵まれて様々な神秘的な風景も見られます。今回はそんな山梨県のパワースポットの中から特に地元で人気のパワースポットを厳選してみました。
更新日2020/01/301.新屋山神社(あらややまじんじゃ)
新屋山神社は戦国の室町時代後期に創建され、新屋から富士山に向かう溶岩流台地の原生林が繁茂する小高い丘にある神社です。富士山を背にして北向きに祀られており、地元では山を守る神、産業の神として地域の林業、農業に携わる人々から「ヤマノカミサマ」と呼ばれ親しまれています。
ご祭神の大山祗命(オオヤマツミノミコト)は、大いなる山の神の意味をもっており、地を治める国津神の一柱で山を治める神様で国土全体の神様とも言われています。また、和多志大神とも言われ、海の神の側面もあり、山と海の両方を司る神様でもあり、日本一の金運神社として有名なパワースポットでもあります。
パワースポットは本殿ですが、御神石もお試しいただきたいです。三回持ち上げて感じた重さが変われば、速やかに事が運ぶという不思議な石となっています。アクセスは中央自動車道・河口湖IC、または東富士五湖道路・富士吉田ICから約10分です。
住所:富士吉田市新屋山神河原1230
電話番号:0555-24-0932
駐車場:無料
2.忍野八海(おしのはっかい)
中央自動車道・河口湖ICから車で約10分と交通の便も良い、山梨県の南東部、富士北麓に位置する忍野村にある忍野八海は、富士山の伏流水に水源とし、優れた水景を保有する湧水池です。
忍野八海は出口池、お釜池、銚子池、底抜池、濁池、湧池、鏡池、菖蒲池の八つの池から成りたっております。また、中央にある中池は人工の池であり 忍野八海に含まれませんが、エメラルドブルーともエメラルドグリーンとも見える池を魚が泳ぐ様子は人気があり、インスタスポット、パワースポットとなっています。
また、水面の下には未知の水中洞窟が迷路のように広がっていて、例えばお釜池は底抜池で洗い物を落とすと、お釜池に浮かび上がるという言い伝えがあることから、地下水脈でつながっていると言われています。そして、見るだけでなく、富士山に降った雪が湧出してできた雪解水の富士山の天然水を汲むこともできます。
住所:南都留郡忍野村忍草
電話番号:0555-84-7794
駐車場:有料
3.河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)
自然豊かで美しい河口浅間神社は、富士山をご神体として小高い丘の上から霊峰・富士を遥拝する信仰から生まれました。名称の「あさまじんじゃ」は、古くは「浅間」を「せんげん」ではなく「あさま」と読んだことに由来し、遙拝、修験、登拝を有する唯一の神社となっています。
境内には樹齢1000年を越える杉の巨木が立ち並び、厳かなパワーを感じられ、御神木である七本杉のうち境内の奥にある2本は、男は右から、女は左から杉の外側をぐるりとまわり、2人で杉の間を通り抜けて参拝すると縁が結ばれると言われる恋愛のパワースポットです。中央高速道・河口湖ICからクルマで約10分と、東京からのアクセスも良く、デートスポットとしても人気があります。
住所:南都留郡富士河口湖町河口1
電話番号:0555-76-7186
駐車場:無料
4.母の白滝神社
河口浅間神社から徒歩で約30分、クルマなら約10分のところにある「母の白滝」のわきにある母の白滝神社。ご祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の姑神である万幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)で平安の頃より富士登山者はこの滝で身祓を行い、富士登拝の安全を願ったとされています。
また、母の慈愛深きエネルギーが満ちる場所なので、パワースポットとして人気があります。そして、龍のお姿となって河口湖に出かけた母神さまが滝に帰ってくる間だけ滝に虹がかかるとも言われているので、虹を見ることが出来ればパワーマックスです。ちなみに登山道を少しいったところには父の白滝もあります。
住所:南都留郡富士河口湖町河口
電話番号:0555-76-7186
駐車場:無し
5.軍刀利神社
中央自動車道・上野原ICからクルマで約30分、上野原市にある軍刀利神社は、武蔵・相模・甲斐の三国を守る神社で、日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀り、神社に飾られているたくさんの刀が戦にかけたことがしのばれ、縁結びや厄除け、子宝、招福が授かれる上野原のパワースポットとして、市内外問わず人気のスポットとなっています。
また、社殿前の絶えることなく湧出てくる清流と、カツラの木は訪れたあなたにきっとパワーを分けてくれるはずです。軍刀利神社奥宮の社殿前にあり、推定樹齢500年、高さ33m、目通り9m、根回り14mのカツラの木は県内最大といわれ、根元から冷たい清水は絶えることなく湧き出ることから「水の木」と呼ばれています。軍刀利神社と水の木パワーで元気がみなぎるはずです。
住所:上野原市棡原4135-4
電話番号:0554-67-2916
駐車場:無料