プロモーション

SUVで行きたい岡山県のパワースポット10選

岡山国際サーキットがあることで有名な岡山県には、神社仏閣のパワースポットもたくさん存在しています。今回はSUVで行きたくなる岡山県の10ヶ所のパワースポットを見ていきましょう。岡山県に旅行に行く予定のある方や岡山県に行ってみたいとお考えの方必見です。

更新日2020/01/30

1.滝神社


神社は勝田郡奈義町にある神社です。滝山という山の中腹に位置していて、神社というにはとてもひっそりとした雰囲気で、自然に溶け込んでいる印象を強く感じさせます。

この神社のすぐ背後には奥の院滝と呼ばれる滝があります。冬の時期になるとこの滝がつららとなることがあるようで、冬の風物詩として有名です。冬に訪れた際に出会えたらラッキーでしょう。

アクセス方法が少々複雑。陸上自衛隊の演習場が近くにあるため、アクセス方法が制限されています。定番ルートとしては、那岐山山頂から滝山の山頂へ向かい、滝山の山頂から滝神社へ向かって南下するというものです。

中国自動車道・津山ICからクルマで約30分にてアクセス可能することができます。

住所 : 勝田郡奈義町滝本
電話番号 : 0868-36-7311(奈義町観光案内所)
駐車場 : 無料

 

2.宝福寺(ほうふくじ)

宝福寺は総社市にある寺院です。臨済宗東福寺派の中本山(元々は天台宗だったが臨済宗へ改宗された)としても知られています。創立された年代は不明ですが、13世紀半ばには既に存在していたことがわかっています。

毎月第2日曜日には定例座禅会が開催されており、志納金500円にて座禅を体験することが可能です。座禅後にはお茶やお菓子が振る舞われます。季節になるとあたり一面に広がる紅葉は趣深いです。自然に恵まれた環境であることがよくわかります。国指定重要文化財になっている三重塔も注目です。

岡山自動車道・岡山総社ICからクルマで約15分にてアクセス可能です。専用駐車場が山門手前に設けられています。

住所 : 総社市井尻野1968
電話番号 : 0866-92-0024
駐車場 : 無料

 

3.石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)


石上布都魂神社は赤磐市にあります。大松山と呼ばれる山の中腹に位置しており、山の中にある神社らしく荘厳な雰囲気を放っています。

御神体となっている神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)です。御神徳としては、学業成就、安産、癌封じ、農業振興が期待されています。網羅している御神徳が広いので、受験を控えているお子様をお持ちの方やこれから出産予定のある方、農家の方、病気の方が身内にいる方は一緒に訪れてみると良いでしょう。

神社の近くに本宮と遺跡(巨石地域)があるのですが、遺跡は禁足地となっています。

山陽自動車道・和気ICからクルマで約40分ほどにてアクセス可能です。専用駐車場が20台分設けられています。

住所 : 赤磐市石上1448
電話番号 : 0867-24-2179
駐車場 : 無料

 

4.由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)


由加神社本宮は倉敷市にある神社です。日本三大権現、厄除の総本山神仏混淆の霊山など有名なところで、さらには2000年以上の歴史を持っているなど、注目要素の多い神社となっています。

由加神社本宮は厄除け・五穀豊穣のご利益が期待されています。ここを訪れた後に讃岐の金刀比羅宮 (ことひらぐう)へ参拝する両まいりというのが江戸時代から明治時代の間でよく行われていたこともあり、今でも残っている1つの文化と言えるでしょう。

境内にある本殿は岡山県の重要指定文化財に認定されているなど、文化財としての高い価値も認められています。

瀬戸中央自動車道・水鳥ICからクルマで約15分ほどでアクセス可能です。無料駐車場が設けられています。

住所 : 倉敷市児島由加山2852
電話番号 : 086-477-3001
駐車場 : 無料

 

5.両児神社(ふたごじんじゃ)

両児神社は倉敷市にある神社です。およそ1800年前に創建された神社で、神功皇后が
戦勝奉賽と皇子の安泰を願って祈念をしたことを始まりとする、興味深い歴史を持った神社となっています。両児神社と呼ばれるようになったのは、明治5年(1872年)の改称によるものです。

御祭神として祀られているのは、伊邪那岐命(いざなぎ)、伊邪那美命(いざなみ)、天照大神(あまてらすおおかみ)、月夜見大神(つくよみ)、品陀和氣命(ほむだわけのみこと)の5柱です。

夏越大祓祭と呼ばれる神事が毎年8月1日に開催されています。無病息災を願うのがこの神事の目的です。無病息災を願っている方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

日の光が入り込む明るい神社となっていて、陰湿な感じもなく、訪れた際には気持ちが明るくなることでしょう。

山陽自動車道・倉敷ICからクルマで約20分でアクセス可能です。利用可能な駐車場が用意されています。

住所 : 岡山県倉敷市松島943
電話番号 : 086-462-5817
駐車場 : 20台収容駐車場あり

6〜10はこちら

SUVのアソビ方を見てみる