プロモーション

SUVで行きたい滋賀県のパワースポット20選

日本一の湖である琵琶湖を有する滋賀県には、京都や奈良にも見劣りしないに歴史と格式の高い神社・仏閣が多数存在していることから、注目されるパワースポットも多い県となっています。今回は、関西エリアでも人気の高い滋賀県の見逃せないパワースポットを厳選してご紹介します。

更新日2020/04/15

1.竹生島(ちくぶしま)

琵琶湖のパワースポットとして最も高い人気を集めているのが、深緑竹生島の沈影として琵琶湖八景の一つとされる竹生島です。琵琶湖の沖合約6kmに浮かぶ周囲約2kmの竹生島には、弁才天と千手観音を本尊とする宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。

この弁才天は安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられ、現在も西国三十三所観音霊場の三十番札所として参詣客が訪れています。そして、島自体が巨大な一枚の岩(花崗岩)でできていることから、大地と琵琶湖による強力なパワーが集中するパワースポットとなっています。

クルマでのアクセスは長浜港なら、北陸自動車道・長浜ICから約15分観光船で約30分。今津港だと名神高速道路京都東ICから約70分観光船で約25分となっています。

住所:長浜市早崎町竹生島
電話番号:0749-65-6521(長浜市 観光振興課)
駐車場:各港にあり、無料

 

2.比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)


名神高速道路の京都東ICから約40分の場所にある延暦寺は、世界文化遺産にも登録されている天台宗の総本山で、奈良時代末期に最澄(さいちょう)が、比叡山に登り草庵を結んだのが始まりとされています。

最澄が中国に留学して天台宗を開立してからは、高野山金剛峰寺とともに、約1200年もの間、日本の宗教界最高の地位に君臨し、この比叡山からのちに日本仏教をささえた親鸞や日蓮などの傑僧を輩出しています。戦国時代に織田信長によって、焼き討ちに遭いましたが、豊臣秀吉や徳川家康の手によって復興され、数多く国宝・重要文化財などの宝物類が豊富に所蔵されています。

比叡山中の境内は、天台宗修行道場としての威厳に満ちており、足を踏み入れただけで心を引き締める空気感がただよう、まさにスパーパワースポットとなっています。

住所:大津市坂本本町4220
電話番号:077-578-0001
駐車場:無料

 

3.伊吹山(いぶきやま)


名神高速道路の関ヶ原ICから約10分。標高約1,377mの滋賀県最高峰の伊吹山は、日本百名山のひとつであり、山頂からは琵琶湖、比良、比叡の山々や日本アルプス、伊勢湾まで一望できる大パノラマが鑑賞できます。古事記や日本書記には伊服岐能山と記され、日本武尊(やまとたけるのみこと)と大蛇の戦いの地として登場しています。また、古来より冬季に濃尾平野に吹く季節風を伊吹おろしと呼び畏れ敬っています。

さらに、近畿地方にある神社・霊山を直線で結ぶと、平城京を中心とする五芒星が浮かび上がり、いずれも平城京が遷都される前の創建であることから、陰陽道による守護の強い場所に平城京を遷都したともいわれ、その一角をなす伊吹山は壮大なパワーを放つパワースポットといえます。

住所:滋賀県米原市、岐阜県揖斐郡揖斐川町、不破郡関ケ原町
電話番号:0584-43-1155(伊吹山ドライブウェイ
)
駐車場:ドライブウェイにあり、無料

 

4.太郎坊宮(阿賀神社)


名神高速道路・八日市ICから10分。太郎坊宮にお祀りする正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神(まさかあかつかちはやひあみのおしほみみのおおかみ)は、伊勢神宮の天照大神の長男にあたり、その名には「まさに勝った、私は勝った。朝日が昇るかのように、鮮やかに、速やかに勝利を得た」という、勝利を象徴する意味が込められていることから、勝利と幸福を授ける神様として信仰され、勝負を願うパワースポットとなっています。

また、太郎坊宮は、正式名称を阿賀神社といい、太郎坊は神社を守護する天狗の名前であると伝わります。そして「太郎」という名前は、最も優れたものや最も秀でたものに付けられる名前であることから、太郎坊天狗は人々から畏敬され、太郎坊天狗が守る神社、太郎坊の宮となり、やがて太郎坊宮が定着したとされています。太郎坊宮はまさに天狗パワーを頂けるパワースポットなのです。

住所:東近江市小脇町2247
電話番号:0748-23-1341
駐車場:無料

 

5.田村神社(たむらじんじゃ)


田村神社は、新名神高速道路の甲賀土山ICから約10分の滋賀県と三重県の県境にあり、征夷大将軍・坂上田村麻呂公を主祭神、そして嵯峨天皇と倭姫命(やまとひめのみこと)を祀っています。

坂上田村麻呂公が鈴鹿峠の悪鬼を退治したのち、厄除の大神として崇敬されました。 そして、鈴鹿峠の悪鬼を討伐して交通の安全を保たれたことで、現在は交通安全の神様として崇敬され、愛車とともにパワーを得られるスポットとなっています。

境内には坂上田村麻呂公が鈴鹿峠の悪鬼を平定した際に、放った矢が地面に落ち、そこから青々とした芽が生え、これが現在、本殿前に生えている矢竹となりました。これを田村大神の御心として、ご祈祷の後には竹で奉製した神矢を授与しています。悪鬼をも打ち負かす神矢のパワーも見逃せません。

住所: 甲賀市土山町北土山469
電話番号:0748-66-0018
駐車場:無料

6〜10はこちら

SUVのアソビ方を見てみる