プロモーション

SUVで行きたい福岡県のパワースポット10選

古くから栄えた福岡県内には多くの歴史ある神社や見所があります。この記事では、その中でもドライブがてら立ち寄りたくなる観光地とはまた異なるパワースポットを厳選して紹介していきます。聞いたことのない穴場スポットもありますよ。

更新日2020/02/03

6.宗像大社(むなかたたいしゃ)


宗像大社は天照大神御神の三柱のお子様の三女神を祀っていて、三女神とは、島全体が御神体とされる沖ノ島にある「沖津宮(おきつみや)」の田心姫神(たごりひめのかみ)、海運漁業者の信仰がとりわけ篤い大島にある「中津宮(なかつみや)」の湍津姫神(たぎつひめのかみ)、そして本土の「辺津宮(へつみや)」の市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)のことで、この三宮を総称して宗像大社と言います。

特に、宗像・沖ノ島周辺は千数百年間、祭祀遺跡が膨大な数の奉献品とともに手つかずで残されており、2017年にユネスコ世界文化遺産に登録された、究極のパワースポットです。九州自動車道・若宮ICから約20分で宗像大社に到着します。

住所:宗像市田島2331
電話番号:0940-62-1311
駐車場:無料

 

7.英彦山神宮(ひこさんじんぐう)


九州自動車道・小倉南ICから約60分のアクセスで到着する英彦山は、古来から神の山として信仰されていた霊山で、ご祭神は天照大神の御子である天忍穂耳命であることから「日子山」と呼ばれていました。

また、中世以降、修験道の道場として栄え、その後明治維新の神仏分離令により英彦山神社となり、戦後に全国で第三番目の「神宮」に改称され、英彦山神宮になりました。中腹から山頂までの間に、神武天皇が御東征の時、天村雲命(あめのむらくものみこと)を遣わされて祀られたと伝えられている上宮、中宮、下宮、そして修験道時代の霊仙寺の大講堂であり、国指定重要文化財に指定される奉幣殿があり、それぞれがパワースポットとなっています。

住所:田川郡添田町大字英彦山1
電話番号:0947-85-0001
駐車場:無料

 

8.三柱神社(みはしらじんじゃ)


三柱神社は平安時代、降神(古川)岳の頂きに「三尊大明神」として祀られていたという歴史ある神社です。三柱とは、お祀りされている「素戔鳴命(すさのうおみこと)」、「大己貴命(おおなむちのみこと)」、「稲田姫命(いなだひめのみこと)」のこと。戦勝や縁結びを願って多くの方が参詣に訪れます。

神社でもっとも有名で参拝する人のお目当てが、明治時代に地元の絵師三人の合作で描いたという八十一枚の「天井絵」と、享保年間に描かれたヤマタノオロチの伝説をモチーフにした美しい色彩大きな絵馬です。どちらも見ごたえがあることから、パワースポットとなっています。クルマでのアクセスは、九州自動車道・みやま柳川ICから約16分です。

住所:柳川市三橋町高畑323-1
電話番号:0944-72-3883
駐車場:無料

 

9.鎮懐石八幡宮 箱島神社(ちんかいせきはちまんぐう はこしまじんじゃ)


糸島市の海沿いの丘に建つ鎮懐石八幡宮は、古事記・日本書紀・万葉集の子産石を祀る神社で、神功皇后をお祀りする子授け安産の子宝神社として親しまれています。そして、ここを参拝した方が必ず訪れるのが、御祭神の一柱が愛の神様である「愛染明王(あいぜんみょうおう)」であるため恋愛のパワースポットとして名高い箱島神社です。

海に突き出した小さな島にある神社ですが、江戸時代には竜宮城と称えられた景勝地であり、現在ではパワースポット及び、インスタポイントとしても知られ、干潮時は最も美しい箱島を眺めることができ、満潮時は海上に橋がかかった状態になり神秘的な後継になります。クルマでのアクセスは鎮懐石八幡宮までが、西九州自動車道・前原ICより約14分ですが、箱島神社には駐車場がないので徒歩で20分ほどかかります。

住所:糸島市二丈深江2310-2
電話番号:092-325-0309
駐車場:無料(鎮懐石八幡宮)

 

10.恋木神社(こいのきじんじゃ)


菅原道真公をお祀りする水田天満宮の末社である恋木神社は、御祭神が「恋命(こいのみこと)」であることから、「良縁幸福の神様」「恋の神様」として親しまれており、「恋みくじ」をはじめ「恋木絵馬」「ハート陶板守」など、恋木神社の御神紋であるハートが施された御守が多数授与されています。

また、恋参道をはじめ神殿床は水田焼の陶板で華麗に敷き詰められ、良縁成就祈願や結婚式の名所となっています。恋参道は恋木神社へと続く道であり、多くのご参拝者が願いを込めて歩んだ「恋の道」となるパワースポットとなっています。あなたも九州自動車道・八女ICより約10分の恋の神様に会いに来ませんか?

住所:筑後市水田62番地の1
電話番号:0942-53-8625
駐車場:無料

以上、勝負運、健康祈願、金運、そして恋愛と、福岡にはたくさんのパワースポットがあります。この記事を参考にしてご自分の目的に合ったパワースポットを選んで、運気アップに役立てください。そうすれば2020年はきっと素晴らしい年になるはずです。

SUVのアソビ方を見てみる