プロモーション

ポルシェの救世主?カイエンの誕生背景

現在ではスポーティSUVの代表的な存在として、すっかりお馴染みの存在となったポルシェ カイエン。2002年に登場したこのSUVは、現在ポルシェの経営を支える根幹モデルにまで成長しました。今日のポルシェがあるのはカイエンの成功があるからという見方もできます。今回はそんなカイエンの誕生背景に迫っていきます。

更新日2020/07/16

911頼りだったポルシェの経営体制

ポルシェ 993 1993カイエンの登場は2002年ですが、その誕生背景を紐解くには1990年代前半にまで遡ります。当時のポルシェは経営危機の最中にありました。様々な理由がありますが、最も大きな理由は、それまでポルシェの経営を支えていたアメリカ市場での販売不振と、高コスト体質でした。

ポルシェはこのような状態に至った最大の原因は911とアメリカ市場に頼った経営体制だったからです。ポルシェは長年に渡って(現在でも)911という世界で最も長く多くの人に愛されたスポーツカーを販売し続けてきました。ですが、それは言い換えれば911一本に支えられた経営であり、911が売れなくなってしまえばポルシェはピンチになります。ポルシェ最大のマーケットであったアメリカ市場で911が売れなくなり、恐れていたそれが遂に現実のものとなったのが1990年代初頭でした。

もちろん、ポルシェは何もせず経営危機を迎えた訳ではありません。この911頼みの経営体制を恐れていて、911以外のラインアップの充実を目指し、数々のFRスポーツカーやGTカーを世に送り出します。どのモデルも真面目にポルシェが作り込んでいて、素晴らしい完成度を誇っていましたが、「ポルシェ=911」というマーケティング上のイメージから脱することができず、911を超えるほど売れるモデルは誕生しませんでした。

6月21日に予約受注開始、ポルシェらしい性能を発揮するカイエン S クーペ

 

ポルシェ経営を変えたボクスターのヒット

ポルシェ ボクスター 1996そんな厳しい状況の中1996年にポルシェは起死回生の一手としてニューモデルを世に送り出します。それが911よりも価格帯を安く抑えたミドシップオープンスポーツカーのボクスターです。それまで911以外のモデルが直列4気筒やV8エンジンを搭載していたのに対して、ボクスターは911と同じエンジン形式の水平対向6気筒エンジンを採用し、デザイン面でも翌年登場する5代目911と同じデザインのヘッドライトを採用。ボクスターは今までの911以外のポルシェで最も911に近いモデルとも言えました。それが功を奏したのかボクスターはヒット作となります。

このボクスターのヒットを受け、ポルシェはさらなるユーザー層の獲得を狙い、当時市場が拡大しつつあったSUVにターゲットを定めます。こうして後にカイエンとして登場するSUVモデルのプロジェクトがスタートします。

憧れのラグジュアリーSUV!ポルシェ カイエンはなぜ人気なのか?

 

グループ内でプラットホームを共有しコスト削減

ポルシェ カイエン 初代 2004当時市場が拡大しつつあった高級クロスオーバーSUV。このジャンルに参入を考えていたのはポルシェだけではなく、同じグループに属するフォルクスワーゲンブランドも高級クロスオーバーSUV市場への参入を考えていました。

そこでポルシェとフォルクスワーゲンが新モデルのSUVを共同開発し、共有のプラットホームを採用することになったのです。これにより開発コストを大幅に抑えることに成功します。こうして誕生したのがポルシェ カイエンと、フォルクスワーゲン トゥアレグです。

兄弟車であるカイエンとトゥアレグ、バッチを付け替えて異なるデザインにしただけと思われがちですが、カイエンの方がパワフルなエンジンを搭載していたり、ボディ補強が施されていいたりと登場当初から明確なキャラクターの違いが現れていました。

カイエンの中古車情報を見てみる

 

今となってはポルシェの生産台数の7割はSUV

ポルシェ カイエン 2017カイエン登場当初、古くからのポルシェファンの中にはその存在を否定するファンもいました。しかしながらカイエンの登場により2003年7月期の売上高と利益は過去最高を実現。その後もカイエンは販売台数を伸ばしポルシェの経営と販路拡大に貢献します。2014年にはカイエンよりもコンパクトなSUVであるマカンの販売が開始され、ポルシェはスポーティSUVでの地位を確実なものにしました。現在ではポルシェの全生産台数の7割以上をカイエンとマカンが占めているほどです。

ポルシェ カイエンの最強モデル、ターボSEハイブリッドのポテンシャルってどんなもの?

 

カイエンがあって今日のポルシェがある

ポルシェと聞くとスポーツカーのイメージが強いですが、事実上現在のポルシェの経営を支えているのはカイエンとマカンのSUVモデル。カイエンの成功によりポルシェは年々生産台数を増やしており、カイエンはポルシェの大黒柱といえる存在になりました。

ポルシェは毎年魅力的なスポーツカーを世に送り出しますが、それもカイエンをはじめとするSUVモデルでの堅実な売り上げがあるからでしょう。今日のポルシェがあるのはカイエンあってこそなのです。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!