プロモーション
【イマドキのSUVで行きたい】香川県の日帰りデートスポット10選
更新日2020/12/16香川県は海や山といった大自然や、海の幸を味わえる絶品グルメが有り、四国の玄関口でもある高松を有するために四国旅行の基点にもなるデートには最高のエリアとなっています。
そこで、定番から、穴場スポットまで魅力的な香川のデートスポットを厳選してご紹介します。香川はうどんだけではありませんよ!
小豆郡
・エンジェルロードを2人で歩こう!「小豆島(しょうどしま)」
小豆島は、瀬戸内海国立公園の中心にある2番目に大きな島です。リアス式の海岸は美しい曲線を描き、周辺には大小20以上の島が点在している瀬戸内海観光の中心的な島となっています。
島内には、オリーブ公園や日本三大渓谷美と称される寒霞渓、そして二十四の瞳映画村など豊富な見所がありますが、デートスポットとしておすすめしたいのは「エンジェルロード」です。
エンジェルロードは1日に2回ある干潮時に、海の中から現れる砂の道です。大切な人と手をつないで渡ると、天使が舞い降りてきて、願いを叶えてくれると言われる何ともロマンティックな場所であり、「恋人の聖地」として注目されています。
高松港から土庄港までフェリーで約30分。そこからエンジェルロードまでは約7分で着きます。
営業日:通年
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒761-4100 香川県小豆郡土庄町銀波浦(エンジェルロード公園 )
TEL:0879-62-7004(土庄町商工観光課)
駐車場:エンジェルロード公園 40台 第2駐車場 普通車68台
駐車場料金:無料 24時間
坂出市
・金色に輝く橋を観たい「瀬戸大橋(せとおおはし)」
瀬戸内海の真ん中を通る瀬戸大橋(本州四国連絡橋)の眺望ポイントは多数ありますが、香川県側は、坂出市大屋冨町にある五色台です。五色台は瀬戸大橋や瀬戸内海の島々を望む風光明媚な高台にあり、国民休暇村の駐車場前に展望広場があります。デートスポットとして特にお勧めしたいのがライトアップされ金色に輝く美しい橋の姿です。ライトアップされる時間は主に毎週土曜日と年末年始、そして祝日などに点灯され基本は22時、冬期は21時までですが、お正月は朝7時まで観られます。
高松自動車道坂出ICから約40分のアクセスで、道路も整備されていてドライブをしながら時間を見て、ロマンチックな夜景を楽しむのには最高のデートスポットです。
営業日:通年
営業時間:夜景は日没から22時
料金: 無料
住所:〒762-0015 香川県坂出市大屋冨町3042
TEL: 0877-47-0231
駐車場:200台
駐車場料金:無料 24時間
仲多度郡
・メインイベントはウィンターファンタジー「国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)」
国営讃岐まんのう公園は、満濃池のほとりに広がる四国唯一の国営公園です。四季を通して季節の花々が咲き、芝生広場や大型遊具、そして里山を復元した自然生態園などの施設もあり一日中楽しめる公園です。
そして冬にはデートスポットには欠かせないイルミネーションが園内を彩ります。この「ウィンターファンタジー」というイベントは、開園時間を延長して約60万球のLEDによるイルミネーションで繰り広げられる演出で、園内が幻想的な光の世界に変わります。本年度の開催期間は2020年11月21日(土)~2021年1月11日(月・祝)で、テーマは「Light up the Night」で、エントランス広場、緑と石のヴィスタ、昇竜の滝、風花の庭、ドラ夢の家、芝生広場の一部に夜明けをコンセプトに、“夜明けの輝き”や“日々の彩り”をモチーフにしたイルミネーションとなっています。
国営讃岐まんのう公園までのアクセスは、高松自動車道 善通寺ICより約25分です。
営業日:毎週火曜日定休
営業時間:11月1日~2月末日9時半~16時半
季節・イベント等により時間変更有り
料金: 450円
住所:〒766-0023香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
TEL: 0877-79-1700
駐車場:1,000台以上
駐車場料金:320円 利用時間 施設営業時間に準じる
綾歌郡
・オトナも楽しめる水族館「四国水族館(しこくすいぞくかん)」
四国水族館は「四国の水景」をテーマに、穏やかな海と多数の島々が魅力的な瀬戸内海には、黒潮にのってマグロやカツオなどの回遊魚たちや、日本最後の清流・四万十川に、奇跡の清流・仁淀川など、日本屈指の水景を誇る四国の神秘の水景を体感できます。
四国水族館の見どころの一つが、館内の光の演出です。非日常空間で、水槽を見上げる「神無月の景」はおすすめポイント。また、「生きもののための展示」をモットーに、自然体でいられるよう空間づくりや飼育に心掛けているので、キュートな動物たちの姿も見られます。
四国水族館までのアクセスは、高松自動車 坂出ICより車で10分、または坂出北ICから約5分です。四国の神秘の水景を知る「オトナが楽しめる水族館」で、大人のデートを楽しみませんか?
営業日:年中無休
営業時間:10月1日~2021年3月19日4 10時~18時 2021年3月21日は9時~18時
料金:2,200円
住所:〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
TEL:0877-49-4590
駐車場:223台
駐車場料金:600円 利用時間 施設営業時間に準じる
丸亀市
・中四国最大のイルミネーションを体感するならここ「レオマリゾート(れおまりぞーと)」
丸亀市にあるレオマリゾートは、全22種のアトラクションやパレード、3Dプロジェクションマッピング、そして日にち限定開催の花火ファンタジアなどのエンターテイメントも充実した中四国最大級のテーマパークです。また、デートスポットとしても注目されています。
アジアの遺跡を忠実に再現した「オリエンタルトリップ」、3万坪の敷地に咲き誇る季節の花々や「チューリップ祭り」「大バラ祭り」(春と秋)などを開催する「レオマ花ワールド」では、童話の世界を訪れたようなやわらかな空気と、満ち足りた時間につつまれます。
そして夜には、クリスマス花火ファンタジアや、日本夜景創遺産認定で中四国最大250万級のイルミネーションや「奇跡のオーロラショー」といった幻想的な光の世界がデートを締めくくります。
レオマリゾートまでのアクセスは、高松自動車道 坂出ICから約25分です。
営業日:年中無休
営業時間:土日祝 9時〜21時 平日 10時~21時
料金:1,700円
住所:〒761-2493 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
TEL:0877-86-1071
駐車場:4,100台
駐車場料金:無料 利用時間 施設営業時間に準じる
・天守は小さくとも石垣の美しい曲線は日本一!「丸亀城(まるがめじょう)」
標高約66mの丸亀市にある丸亀城は、高さ日本一の石垣を持つ「石垣の名城」と言われ、現存する12の天守の一つとなっています。当時の最高技術で造られた石垣と、現存12天守の中でもっとも小さな天守を持ちます。そして、特徴となる丸亀城の主要な石垣は、高く美しい曲線が特長で、石垣をめぐってみるだけでも感動するでしょう。
また、丸亀城内観光案内所/お土産ショップでは、丸亀城の楽しみ方や丸亀の名物料理・骨付鳥店の紹介などを行っています。そして丸亀城グッズ、ご当地キャラ商品といった丸亀ならではの、お土産などが豊富にそろっています。
さらに、うちわ工房「竹」では、竹を使ったうちわの実演コーナーや製作体験もできます。伝統的な竹製品のうちわや、うさぎやネコの形をした動物うちわといったオリジナルうちわも販売しています。丸亀城デートの思い出にぜひ立ち寄ってみてください。
営業日:年中無休
営業時間:午前9時〜午後4時半(天守)
料金:200円(天守)
住所:香川県丸亀市一番丁
TEL:0877-25-3881
駐車場:9台
駐車場料金:無料
高松市
・僕も世界の中心で愛をさけぶ!「純愛の聖地 庵治(あじ)・観光交流館(じゅんあいのせいち あじ・かんこうこうりゅうかん)」
高松自動車道高松中央ICより約25分の位置にあり、海と山という自然あふれるロケーションと、80年代を想起させる懐かしい町並みが残る庵治町は、映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地になりました。そして純愛の聖地 庵治 観光交流館は、映画で仕様したロケセットの「雨平写真館」が復元され、多くの観光客がロケ地巡礼に訪れていいます。 また、写真館内では、カフェ「寫眞館の珈琲」が営業されていて、併設の展示棟では、常設するロケ地写真展(映画の撮影当時の様子など)に加え、物販コーナーや、個展やワークショップ、その他イベントも開催されます。
観光交流館以外のも映画に登場した場所を巡るロケ地巡礼は、映画ファンはもちろん映画を観ていなくてもその物語が実感できるデートコースとなるでしょう。
営業日:火曜日休館
営業時間:9時~17時
料金:入館無料
住所:〒761-0130 香川県高松市庵治町5824番地4
TEL:087-871-1700
駐車場:有り
駐車場料金:無料 利用時間 施設営業時間に準じる
東かがわ市
・クジャクが園内を歩いている!自由すぎる動物園「しろとり動物園(しろとりどうぶつえん)」
東かがわ市の緑豊かな山に囲まれた「しろとり動物園」は、他の動物園よりも人と動物との距離が近く、動物たちも自由にのびのび過ごしています。この、しろとり動物園は、動物たちがかなりの数、放し飼いになっています。孔雀も放し飼いになって駐車場あたりをウロウロ。ブタ、ウサギ、サル、タヌキ、オウムなどもリードにはつながれていますが、折には入っていません。ハリスホークというタカの一種などは、腕に乗せて触ったり写真を撮ったりすることも出来ます。
そんなほのぼの動物園かと思いきや、トラの飼育頭数はなんと日本一で、日本で30頭ほどしかいないホワイトタイガーも9頭もいるすごい動物園なのです。
ホワイトタイガーをバックに写真を撮ったり、ブタに餌やりしたり、きっと思い出に残るデートスポットになるはずです。
しろとり動物園までのアクセスは、高松自動車道 引田ICから約10分です。
営業日:年中無休
営業時間:9時~17時
料金:1,300円
住所:香川県東かがわ市松原2111番地
TEL:0879-25-0998
駐車場: 150 台
駐車場料金:無料 利用時間 施設営業時間に準じる
綾歌郡
・「道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園(みちのえき こいびとのせいち うたづりんかいこうえん)」
海岸部に位置するうたづ臨海公園に隣接する「道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園」は、その美しさで知られる塩飽諸島をはじめ、瀬戸大橋を一望できる場所にあり、プレイパークゴールドタワー、世界のガラス館などがあり、さぬき浜街道随一の人気スポットでもあります。
公園内にある複合施設の「うたづ海ホタル」には、カフェレストランや塩づくりコーナーが設けられており、入浜式塩田の作業を体験することもできます。
瀬戸内海に沈む美しい夕陽や瀬戸大橋のライトアップが自慢のスポットであり、「恋人の聖地」にも認定されているので、ドライブがてらに寄れるデートスポットとして訪れてみてはいかがですか?アクセスは高松自動車道 坂出ICから約10分です。
営業日:年中無休
営業時間:9時〜21時
料金:無料
住所:〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
TEL:0877-49-0860
駐車場:50台
駐車場料金:無料 利用時間24時間
さぬき市
・さあ、イルカと友達になろう!「日本ドルフィンセンター(にほん どるふぃんせんたー)」
日本ドルフィンセンターはさぬき市にあるイルカとのふれあい施設です。白砂青松の景勝地”津田の松原”や豊かな海でゆったりとイルカと触れ合ってすごす時間は、特別なものとなります。イルカは、海を仕切った生簀を利用して飼育されており、足場は強化プラスチックのフロートで実施します。イルカの見学や体験はここで行われます。
太ももくらいまで海に入って、目の前でイルカとビーチで遊ぶことができる「ふれあいビーチ」や、イルカと一緒に泳ぐと「ドルフィンスイム」、餌をあげて、触って、そしてボールやおもちゃを使ったりしながら、イルカと楽しく遊べる「イルカと遊ぼう!」といった通年、あるいは季節限定のプログラムが用意され、夢のような体験ができるデートとなるでしょう。
日本ドルフィンセンターまでのアクセスは、高松自動車道 津田寒川ICより約10分です。
営業日: 水曜日定休
営業時間: 10時~17時
料金:見学料 500円 その他プログラム毎
住所:〒769-2402 香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
TEL:0879-23-7623
駐車場: 15台
駐車場料金:無料 利用時間 施設営業時間に準じる
いかがですか香川県のデートスポットは?もちろんご紹介した以外にも、うどんを食べ歩くデートも有りですよね。いろんな楽しみやスポットを組み合わせてドライブするのが、香川県のデートにピッタリですね!
【SUVに自転車を積んでいきたい】香川県のサイクリングコース10選