プロモーション

【SUVで行きたい】中国地方の海釣りスポット10選

中国地方には瀬戸内海と日本海に挟まれ、長い海岸線には多くの釣りスポットが点在しています。あまりに多いので、初めて訪れる方はどこに行ったらいいのか迷ってしまうでしょう。そこで、今回は中国地方の数ある海釣りスポットから、おすすめの釣りスポットを紹介します。さて、どんな釣りスポットがあるでしょうか?

更新日2021/06/08

中国地方の海釣りの特長

魚

瀬戸内海に面した岡山県、広島県、砂浜が特長の鳥取県、日本海に揉まれる島根県そして、瀬戸内海随一の海釣りスポットである山口県の周防大島など、中国地方の海は多くの顔を持っています。そんな中国地方は近年アクセスも格段に良くなり、地元や近県だけでなく遠くからも、釣りを楽しむ方が瀬戸内海や日本海に多く訪れています。

 

岡山県

岡山県でイイダコを狙うならここ! 笠岡市「神島大橋下(こうのしまおおはしした)」

笹岡市に位置する神島に、笹岡市街地側から渡る神島大橋の下は、カサゴ、ハゼ、シーバス、チヌ、イイダコ、コウイカが良く釣れる釣りスポットとなっています。特にイイダコは岡山沿岸の中でも長く楽しめる釣りスポットで、神島大橋下の岸壁一帯がポイントになります。

また、投げ釣りでも、アナゴ、ハゼ、キスなどが楽しめますが、潮が速いと根掛かりするので潮止り前後のタイミングを待ちましょう。さらに、橋下の常夜灯の影響でシーバスの好ポイントでもあるので、時期によりますが数釣りも期待できます。

さらに、神島大橋からクルマで約10分ほど離れた神島外浦漁港もサビキ釣りでイワシやアジ、サヨリなどが狙える人気の釣りスポットで、駐車場やトイもがあるので、家族連れの釣りにはこちらがおすすめです。

住所: 〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡
アクセス:山陽自動車道・笠岡ICから約12分

 

シーバスの日本記録も出た! 瀬戸内市「吉井川河口(よしいがわかこう)」

岡山県の三大河川の一つ吉井川は、かつて134cmというシーバスの日本記録が出た場所です。特に潮止めから最河口までシーバスの超有名ポイントになっていて、東岸と西岸のどちらも駐車スペースがあります。おすすめスポットは潮止めですが、根掛かりが多い場所なので水深が深くなる満潮前後の方が良いでしょう。

河口部はスズキ、チヌ、キビレ、ハゼ、ウナギも釣ることができ、千田川との合流地点となっている千田川水門では、夏から秋にかけてはハゼがよく釣れ、駐車スペースもあるので人気の高いポイントです。

河口には乙子水門もあり、ここも千田川水門と同じような魚種が釣れるので、移動しながら竿を出してみましょう。

住所:〒704-8127 岡山県岡山市東区西大寺新131 西大寺リバー(千田川水門)
アクセス:山陽自動車道・山陽ICから約22分

 

広島県

色々試して豊富な魚種を釣れる 広島市「井口港(いのくちこう)」

草津港の西、八幡川河口の東岸にある井口港は、港内の短波止と南の長波止という2つの波止があり、長波止で釣りを楽しめます。しかし、長波止と八幡川河口の間の南護岸も釣りポイントとなります。

長波止でのおすすめポイントは波止の先端で、フカセ釣りでチヌ、サビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、その他アイナメ、カサゴ、カレイ、キス、ベラといった豊富な魚種がチョイ投げで狙えます。

また、南護岸では、高潮時にテトラ付近でセイゴやチヌ、ハゼが釣れ、低潮時には数釣りをすることが可能です。投げ釣りならカレイ、キス、セイゴ、チヌ、ハゼなどが期待できます。

さらに、タチウオが釣れるシーズンには、東側の護岸からルアー釣りで狙えるなど、井口港は小さな漁港ですが、豊富な魚種と色々な釣り方で楽しめる釣りスポットです。

住所:〒733-0833 広島県広島市西区商工センター8-6-18
アクセス:山陽自動車道・五日市ICから約36分

 

ポニョもいるかも?日本で一番癒される港町 福山市「原漁港(はらぎょこう)」

福山市の鞆の浦入り口に位置する原漁港は、メバルやスズキなどがよく釣れるスポットです。ポイントとしては漁港内の他に、シキビ岩と波止があります。

シキビ岩は、潮位が低い時には干出するため渡れて潮通しが良く、エギングでのアオリイカやコウイカ釣りに適しており、メバルなども釣れます。また、秋にはタチウオが回遊してくる釣りスポットです。

漁港内では、港内向きでハゼやチイチイイカが良く釣れ、特にチイチイイカは夏の終わりから秋にかけて数釣りが期待できます。

波止は、テトラなどが多く入っているのでメバル、カサゴ、ソイといった魚の魚影が濃い場所です。また、シーバスやタチウオ、チヌなど大型も期待できるポイントとなっています。

ところで、原漁港のある鞆の浦は、江戸時代に栄えた国際商業都市で、その町並みが今も残された日本で一番癒される港町とも言われていて、映画 「崖の上のポニョ」の舞台として有名なんですよ。

住所:広島県福山市鞆町鞆
アクセス:山陽自動車道・福山東ICから約38分

 

山口県

アジングの聖地 周防大島町「安下庄港(あげのしょうこう)」

瀬戸内海の西側にあり豊後水道の恵みを受け、魚影が濃い事で知られる周防大島は、アジングの聖地とも呼ばれています。他にもポイントによってマダイやアオリイカ、メバルにチヌ、グレなど豊富な魚種を釣ることができるエリアです。

なかでも安下庄港は周防大島は大き目の漁港のために釣りスポットが広く、手軽にアジングを楽しみたい家族連れにおすすめの釣りスポットです。春にはメバルやチヌやマダイ、イワシ、夏にはサビキでアジ、秋には青物などの回遊魚からキジハタにアオリイカなどが釣れる、釣り人にとってはまさに天国のような場所といえます。

また、安下庄には「すおうおおしまあげのしょう海の駅」があり、毎月第4日曜日は眼の前で海の市、土・日曜日は鮮魚、干物、海草加工品等の販売、及び寿司の販売を行う行うマリンマーケットが開催されています。

住所:〒742-2806 山口県大島郡周防大島町西安下庄真宮3920
アクセス:山陽自動車道・玖珂ICから約50分

 

安全に豊富な魚種を狙える 下関市「下関フィッシングパーク(しものせきふぃっしんぐぱーく)」

響灘に突き出した串山地区の最先端にある下関フィッシングパークは、幅3m長さ200mの渡橋が沖合いに向けて伸び、その先端から海岸線と平行に連結している幅10m、長さ100mの釣り台が備えられています。

釣れるのはチヌ、アジ、クロ、キス、カレイ、ヒラメ、サヨリ、メバル などで、早朝か夕方には先端でメイタが狙えます。また、サビキは釣台の内側がおすすめで、アジ子の数釣りが可能です。

投げ釣りが禁止されているなど、安全対策もキッチリしており、釣り道具のレンタルや販売、トイレもあるので家族連れや女性の方も多く訪れる釣りスポットとなっています。

住所:〒759-6521 山口県下関市吉見古宿町10-1
アクセス:中国自動車道・下関ICから約25分

 

鳥取県

砂丘の恵み!キスとヒラメ釣りを楽しむ 鳥取市「酒津港(さけのつこう)」

鳥取県は海岸の大部分が砂浜となっていますが、砂浜や流れ込む河川の河口部でキスやヒラメ、マゴチなどが多く釣ることができる釣りスポットです。その中の一つ酒津港は、白兎海岸の西に位置し、海底は鳥取県の他の釣りスポット同様に砂地が多いので全体的に浅めですが、堤防からの投げ釣りでシロギスやカレイを狙うのに適しています。

また、東西2本の堤防は、魚種が豊富な人気の釣りスポットになっており、堤防付近や岩礁帯周りではアオリイカやクロダイ、秋になるとアオリイカを狙えます。さらに夜釣りではメバルが狙い目となる釣りスポットです。

住所:〒689-0217 鳥取県鳥取市気高町酒津371-27
アクセス:山陰自動車道・瑞穂宝木ICから約15分

 

釣りの後はサザエとアワビが待っている! 鳥取市「夏泊港(なつどまりこう)」

夏泊港は青谷町の長尾鼻の西側に位置する漁港で、大きな堤防で守られているため穏やかな港です。そして、鳥取県の磯釣りで外せない地磯の長尾鼻に隣接しているため、豊富な魚種が狙える釣りスポットです。

ここの地磯ではアオリイカや、シロイカ青物、地磯の先端では型の良いグレやチヌが釣れます。また、漁港の西側は砂浜になっているのでなのでキス釣りが楽しめます。さらに、夜釣りではシロイカ、メバル、中アジも狙えます。

夏泊には、海女による漁法が400年の歴史を超えて受け継がれており、この地域で獲れるサザエやアワビは評判ですので、機会があったらぜひ食してみてください。

住所:〒689-0501 鳥取県鳥取市青谷町青谷
アクセス:山陰自動車道・浜村鹿野温泉ICから約11分

 

島根県

ヤリイカの人気スポット 松江市「大芦漁港(おわしぎょこう)」

松江市島根町にある大芦漁港は規模的にはさほど大きくない漁港ですが、ヤリイカやメバルが良く釣れる地元では人気の釣りスポットとなっています。西風の強まる冬の日本海に面していますが、大芦漁港は山が風を防いでくれる貴重な釣りスポットです。

ポイントは東西に広い範囲で釣りスポットがあるニレギの波止です。ヤリイカは3月ごろまでですが、潮通しも良いために、ニレギ波止から外向きにサゴシやワカナなどの回遊魚やスズキも狙えます。さらに、湾内の周辺は砂浜になっているので、夏場にはキスやカレイも釣れます。

また、波止の端付近は足場が良く、家族で気軽にアジ釣りするにはおすすめの釣りスポットです。

住所:〒690-0402 島根県松江市島根町大芦
アクセス:山陰自動車道・松江東ICから約48分

 

食用イカの最大種が出没!? 出雲市「大社漁港(たいしゃぎょこう)」

古事記の国引きの綱の跡とさてる島根半島の稲佐の浜に位置する大社漁港は、小さな漁港ですが秋には小型の青物やアオリイカ、秋冬には食用イカの最大種であるソデイカが侵入してくる港です。その他豊富な魚種が釣れる家族連れに人気の釣りスポットとなっています。

大社漁港で1番人気のポイントが赤灯台のある南防波堤で、整備された足場があり、家族釣れのエサ釣りには最適な場所です。

大社漁港の横にある砂浜が稲佐の浜で、日本の渚100選にも選ばれている名浜です。浜の中央には弁天島という巨大な岩が鎮座しておりインスタ映えする光景です。また、パワースポットにもなっているそうですよ。

住所:〒699-0702 島根県出雲市大社町杵築北3533
アクセス:山陰自動車道・宍道ICから約33分

 

中国地方の釣りスポットは山陽と山陰で大きく異なっていて、まずはこの辺から絞り込まないと狙いたい魚種も定まりませんね。そんな時、この記事が参考になってくれれば幸いです。近年は高速道路も整備されていますから、今度の釣行には魅力がいっぱいの中国地方の海に訪れてください。

アウトドアにおすすめなSUVを見てみる