プロモーション
【輸入高級SUV対決】BMW X1 vs ボルボ XC40
高級自動車メーカー、ドイツBMWのSUV「X1」と、スウェーデンのボルボ「XC40」。どちらもコンパクトクラスで同価格帯に位置するライバルですが、それぞれどんな特徴や違いがあるのでしょうか。両車のスペックを比較しながら、その魅力に迫ります。
更新日2020/08/11ボディサイズ比較
X1のボディサイズは全長4,455mm×全幅1,820mm×全高1,610mm、ホイールベースは2,670mm。2015年に登場の2代目からはFF(前輪駆動)ベースのシャシーが採用され、室内空間が広げられ、より快適になっています。
一方XC40のボディサイズは全長4,425mm×全幅1,875mm×全高1,660mm、ホイールベースは2,700mmです。
全長はXC40の方がX1より30mm短いのですが、ホイールベースは30mm長く、また幅も55mm広いので、XC40の方がどっしりとした安定感を感じさせます。
X1はキドニーグリル、XC40は逆スラントノーズのフロントが特徴
X1のエクステリア(外装)は、先代モデルで比較的控えめだったキドニーグリルが2代目では大型化され、存在感と高級感が大幅に向上しています。グリルやボトムエリアのクロームパーツで高級感を演出する一方、ルーフラインはリアに向かってなだらなかに傾斜し、BMWらしいスポーティなスタイリングが特徴です。
XC40は、前後オーバーハングが短く、やや逆スラントノーズで張り出した形状のフロントデザインや、ボリューム感のあるリアエンド、ボディサイドに回り込んだ形状のL字型LEDテールライトが堂々とした力強さと存在感を放ち、ボルボのシンプルな機能美というアイデンティティに都会的なエッセンスが融合されたデザインになっています。
インテリア(内装)も比較してみましょう。X1は他のBMWモデルとも共通性のある、ドライバー志向のコックピットです。インパネ中央上部には10.25インチのコントロール・ディスプレイが配置され、先進性を感じさせつつも、メーターパネルはマット・ブラックにクローム・リングの2眼アナログメーターと中央の5.7インチディスプレイという組み合わせになり、BMWの伝統的なデザインが踏襲されています。
XC40のインテリアは、インパネ中央に9インチのディスプレイが縦型に配置されており、使いやすさとデザイン性を融合させています。またドライバー用のメーターパネルもフルデジタル液晶ディスプレイとなっていて先進性を感じさせながら、縦型の空調用ルーバーやダッシュボードパネルのLED照明など、個性も演出しています。
パワートレイン比較・4WD性能
X1のエンジンラインアップは、1.5L 直3ガソリンターボ、2.0L 直4ディーゼルターボ、2.0L 直4ガソリンターボ(141kW・192PS)、2.0L 直4ガソリンターボ(170kW・231PS)となっています。トランスミッションと駆動方式は、1.5Lモデルが電子油圧制御式7速DCT(デュアルクラッチ式AT)とFF(前輪駆動)、その他のモデルは電子油圧制御式8速ATとフルタイム式四輪駆動という組み合わせです。
BMWの四輪駆動システムはxDriveというもので、走行状況に応じて前後アクスルへ駆動力をフレキシブルに配分し、安全性を高めるだけでなく、オンロードでのハンドリング性能と俊敏性も向上させています。
XC40は全車2.0L 直4ガソリンターボが搭載されますが、T4は最高出力140kW(190PS)、T5は185kW(252PS)と最高出力が異なります。トランスミッションは全車電子制御8速ATで、駆動方式はT4、T4 モメンタムがFF、その他グレードはフルタイム式4WDとなっています。
安全装備はXC40の方が充実
X1には、衝突回避・被害軽減ブレーキ、レーン・ディパーチャー・ウォーニング、前車接近警告機能など、もしもの時にぶつからないためのドライバーの操作負担を軽減する機能、ドライビング・アシストが搭載されています。また、アダプティブLEDヘッドライトがオプション設定、アダプティブ・クルーズ・コントロールも最上級グレードで標準、それ以外はオプション設定となっているなど、先進予防安全装備はひと通り揃っています。
XC40も、名称は異なるもののX1に搭載される先進予防安全装備とほとんど同じ装備が搭載されています。ただし、XC40の場合はエントリーグレードのT4でもアダプティブ・クルーズ・コントロールが標準装備となります(X1は上位グレードのみ標準装備)。またX1では後方確認のためにリヤ・ビュー・カメラが搭載されていますが、XC40では360°ビューカメラとなり、安全装備に関してはXC40の方が充実していると言えます。
X1やジムニーシエラなど…都会で乗りたいコンパクトSUV5選
X1は440〜653万円、XC40は396万2037円〜569万3519円
X1のグレードと価格は
・X1 sDrive18i 440万円
・X1 sDrive18i xライン 467万円
・X1 sDrive18i Mスポーツ 485万円
・X1 xDrive18d エディション・ジョイプラス 471万円
・X1 xDrive18d 496万円
・X1 xDrive18d xライン エディション・ジョイプラス 498万円
・X1 xDrive18d xライン 523万円
・X1 xDrive18d Mスポーツ エディション・ジョイプラス 516万円
・X1 xDrive18d Mスポーツ 541万円
・X1 xDrive20i xライン 500万円
・X1 xDrive20i Mスポーツ 520万円
・X1 xDrive25i xライン 630万円
・X1 xDrive25i Mスポーツ 653万円
XC40のグレードと価格は
・T4 396万2037円
・T4 モメンタム 457万3148円
・T4 AWD モメンタム 477万6852円
・T4 AWD Rデザイン 508万2407円
・T4 AWD インスクリプション 518万4259円
・T5 AWD Rデザイン 559万1666円
・T5 AWD インスクリプション 569万3519円
となっています。全て車両本体価格(消費税込)。XC40の方が購入しやすい価格帯となっています。
コンパクトクラスの高級輸入SUVを比較してみました。X1はスポーティなエクステリアとドライバビリティを追求した最新メカニズムによる高い走行性能が特徴で、ディーゼルエンジンが選べるのも魅力です。
XC40はスカンジナビアン・デザインの本質が感じられる個性的なエクステリアと先進的で質感の高いインテリア、ボルボならではの高い安全性能が特徴です。
高級輸入モデルならではの完成度をぜひ味わってみてください!