プロモーション

月イチ給油で乗れる!?航続距離が長い輸入SUV5選

皆さんはクルマを選ぶ際に、燃費以外にも航続距離を気にしたことはありますか。 航続距離は、満タンで給油したときに走れる距離のことです。航続距離は燃費×タンク容量で決まるのですが、 この距離が1,000 km 以上を超えるとだいたい月に1、2回の給油で済むというメリットがあります。 今回は、手間のかかる給油の回数を減らせる航続距離が長い輸入SUVを5台紹介します。

更新日2021/09/10

航続距離が1000 km あれば月に1回の給油でOK

給油

ある保険会社の調査によると、年間走行距離の目安は、近所の買い物程度で5,000km未満。 日常の買い物以外にも、週末のレジャーなどにもクルマを使う方は5,000km以上から1万km 未満。それ以外に長距離ドライブや旅行を楽しむ方は1万km以上だそうです。

仮に年間の走行距離を1万kmとした場合、月々の走行距離は800〜900kmになります。つまり、日常の買い物と週末のレジャー程度であれば、航続距離が1,000kmあれば月1回の給油で乗れてしまうのです。

ちなみに航続距離1,000km というと、東京都から大阪府までギリギリ往復できる距離(新東名高速道路、第二東海自動車道を経由して走ると片道500km グーグルマップ調べ)となります。これなら県をまたぐドライブでも給油なしで楽しめそうです。

この航続距離、なんとなくコンパクトSUVのほうが燃費が良く長そうに感じますが、そうとも限りません。

例えば、WLTC モード燃費が16.9kmのT-Crossのタンク容量は40L。計算すると航続距離は845kmしかありません。つまり20km/L近いWLTC燃費と、50Lを超えるタンク容量を備えたモデルでないと1,000kmは超えないのです。この条件を満たす輸入SUV は果たして存在するのでしょうか。

本来、航続距離は実燃費×タンク容量で求める必要があるのですが、今回はカタログ燃費×タンク容量で算出していきます。

【月イチの給油で大丈夫】航続距離が長いSUV5選

 

新車から3台ピックアップ

メルセデス・ベンツ GLE 2018

まず紹介したいのはメルセデス・ベンツのSUV モデルの中核を担うGLE です。 現行モデルである2021年1月1日モデルの300 d 4マチックと、同年5月19日にマイナーチェンジされた400 d 4マチック スポーツが条件に該当します。

どちらもタンク容量は85 L と大きく、ディーゼルモデルなので燃費が良いのも特徴。300 d 4マチックはWLTCモード燃費12.5km/Lで航続距離は1,062.5km。400 d 4マチック スポーツはWLTCモード燃費11.9km/Lで航続距離は1,011.5km。それ以外のモデルは GLE クーペを含めて航続距離は1,000kmを超えません。

こうしてみると、WLTCモード燃費以外にもタンク容量が重要だということがわかります。

1000万円SUVどっちがスゴい!? ポルシェ カイエン vs メルセデス・ベンツ GLE

GLEの中古車情報を見てみる

 

ミニ クロスオーバー 2020

※画像はクーパーDではありません。

次に紹介するのが ミニ クロスオーバー。該当するのは2021年5月モデルのクーパーDです。WLTCモード燃費は16.9km/Lで、タンク容量は61L、航続距離は1,030.9kmとギリギリ1,000kmをこえてきます。こちらもディーゼルモデルなので、航続距離には有利に働きます。

アルファロメオ ステルヴィオ

最後に紹介するのはアルファロメオ ステルヴィオ ディーゼルです。2021年7月10日モデルのQ4 スプリントと、 Q4 ヴェローチェのWLTCモード燃費は16.0km/L。どちらも4WDなのですが、FFのミニ クロスオーバー クーパーDに匹敵するほどの低燃費です。

タンク容量は64L、航続距離は1,024kmとなっています。

3列シートSUVのWLTCモード燃費・航続距離ランキングTOP5

ミニの中古車情報を見てみる

 

販売終了モデルから2台ピックアップ

レヴァンテ ディーゼル 20

現在、販売終了したモデルからも2台紹介します。

まず紹介したいのが、2021年2月に発売された特別仕様車 レヴァンテ ディーゼル ファイナルエディションを最後に販売終了したレヴァンテ ディーゼルです。

燃費は7.2L/100kmで、変換すると13.89km/L。タンク容量は80Lなので、航続距離は1,111.2kmとなります。3.6L V6エンジンを搭載し、202kW(279PS)/4,000rpmを発生。0-100km/h加速は6.9秒を記録するハイパワーを誇るマシンとは思えない航続距離です。

レヴァンテの中古車情報を見てみる

アウディQ5 2017

続いて紹介するのは2015年5月モデルのアウディ 初代Q5です。該当しているのは1.4L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーを搭載した1.4 TFSI、1.4 TFSI スポーツです。ここまでで紹介したモデルは全てディーゼルでしたが、このQ5はガソリンモデルです。

燃費はJC08モードで17.4km/Lでタンク容量は64L。JC08モード燃費なので、実際にはもっと数値が悪くなるかもしれませんが、カタログ上の航続距離は1,113kmとなっています。

Q5の中古車情報を見てみる

 

ここまで航続距離1,000km以上の輸入SUVを紹介しましたが、ディーゼルでタンク容量が大きいモデルが多かったですね。新車中古車購入の際には、こうした航続距離も気にしてみてはいかがでしょうか。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!

—————————–
文・SUV FREAKS編集部

SUV専門のWEBマガジンです。
キャンプや釣りなどの用途や予算別のおすすめSUVの紹介、新型モデルの解説、ライバル比較など、SUVのご購入時にお役立ちの情報から最新ニュースまで幅広い情報を発信しています。

公式facebook:SUV Freaks SUVを楽しむ人のための情報メディア