プロモーション

【SUVだからこその絶景】ランドクルーザー プラドでキャンプに出かけよう!

SUV最大の魅力が走破性の高さに代表される多機能ぶりにあることは、いまさらいうまでもないこと。ですが、実際にはその機能に裏打ちされた非日常的な佇まいにこそ価値を見出す人も多いはずです。なぜなら、SUVにはそれを“所有する”することで、豊かなライフスタイルを演出できるという強みがあるからです。

更新日2019/08/19

TEXT:小野泰治(Ono Taiji)、 PHOTO:山田真人(Yamada Makoto)

ハレの気分を味わえる車

現実のところ、よほどマニアックな領域にでも踏み込まない限り、“遊びのツール(道具)”としてSUVの機能が必須になる場面はさほど多くありません。

しかしながら、使う使わざるに関係なく、そのオーバークオリティな機能から発散されるオーラ、あるいは普通の乗用車とは明らかに異なる作りに接することで、オーナーやそれを見る周囲の人が、いわゆるハレの気分を味わえるのはSUVならではです。

 

また、良質なSUVであれば「いざとなればこんなことも、あんなこともできる」という乗り手の期待にしっかり応えてくれるので、そこが非日常の世界に(実際に)踏み込むきっかけとなる場合もあったりします。

たとえば、アウトドアレジャーとして根強い人気を誇るキャンプなどは、その筆頭格に挙げられるかもしれません。というわけで、今回はちょっと季節外れかもしれませんがSUVでオートキャンプ場を目指してみることにしました。

サンプルとして連れ出したのは、2017年式のランドクルーザー・プラド。といっても同じ年にマイナーチェンジされた現行型ではなく、ちょっと個性的な顔つきを持つそれ以前のガソリン仕様。存在感はコンサバな仕立てに変更された現行型を凌ぎます。

装備品も申しぶんない充実度……というより、ベージュのレザーシートをはじめとする上質な作りは、ツールとしてラフに扱うのはためらわれるレベル。このあたりは、プレミアムSUVの日本代表として鳴らすランドクルーザーらしい美点といえるでしょう。

 

SUVだからこそ得られる高揚感が間違いなく存在する

とはいえ、タフなワークホースとして世界的な名声を獲得したランクル一門に属するとあって、機能性はハイレベル。それでいて200系と呼ばれるフルサイズのランドクルーザーより小柄なボディは、狭い日本の路上でも持て余す心配がない一方、ユーティリティの高さはもちろん一線級にあります。

今回はテントやタープ、折り畳み式テーブル&チェア、そしてダッヂオーブンといったキャンプ道具一式を用意したのですが収納力はご覧の通り。また、持ち前の走破性のほんの数パーセントを使ったに過ぎませんが、普通の乗用車だと慎重さが要求されるような路面環境でも気軽に入っていくことができました。

ですが、SUVオーナーが高い満足度を得られるポイントは、キャンプ場というシチュエーションにピッタリ過ぎるほどにハマる、いわゆる「絵になる」ことかもしれません。

クロスカントリー4WDの風情を残す世界的ブランドのランドクルーザー一門、ということが影響する部分もありそうですが、ダッチオーブンを囲んでのんびりと自然のなかで過ごすという環境にあって、傍らにいるのがSUVとそれ以外のクルマでは、現場の高揚感に少なからずの差が出るであろうことに異論を挟む人はいないでしょう。

その一方、現代のSUVは日常のアシとしても昔日のクロスカントリー4WDに見られた不都合な部分がありません。

今回のプラドは2.7Lのガソリンエンジン仕様でしたが、動力性能はファミリーカーとしても十分満足できる水準を確保。ライド感はオンロード志向が強いいまどきの欧州系SUVと比較すれば穏やかな仕立てですが、ゆったりと寛げる安楽さは独自の魅力と呼べる類のものです。

大柄なSUVのガソリン車、というと経済性が気になるところではありますが取材時はリッター当たり8㎞以上は走っていましたから、極端な大食いというわけでもありません。

非日常の世界を常に意識できるメリットを考えれば、必要とされるコストはむしろ安いとすらいえるでしょう。

ランドクルーザープラドの中古車情報を見てみる

 

【SUVだからこその絶景】シリーズはこちら

【SUVだからこその絶景】3代目エクストレイルで星空を観に行こう!

【SUVだからこその絶景】海まで乗りつけるという選択は、絶対に「あり!」レクサス RX

【SUVだからこその絶景】”海の人”としても活躍するスバル 4代目フォレスター

【SUVだからこその絶景】唯一無二のスタイリングのFJクルーザーでカヌーへ出かけよう。