プロモーション
SUVで行きたい!北海道のスキー場10選
北海道には、本州から行きやすく札幌市内からも近いニセコを始め、帯広空港からアクセスしやすい富良野など、広いエリアに良質な雪質で、スケールの大きい人気のスキー場が多くあります。しかし、数が多いとかえって悩んでしまうもの。そこで、せっかく北海道に行くからにはぜひ訪れてほしいスキー場を厳選して10ヶ所紹介します。今年の冬は北海道デビューしてみては。
更新日2019/12/09
1.ルスツリゾートスキー場
札幌市内や新千歳空港から90分。極上のパウダースノーと雄大なロケーション、そしてバリエーション豊富な37のコースを誇り、海外からの評価も高いスキー場です。
自然をそのまま活かした上級者向けのサイドカントリーパークと、誰もが自由自在に楽しめるフリーダムパークという2つのパークがあり、サイドカントリーパークは、自然のままの未圧雪ゾーンで地形を活かしたジャンプやログスライドにアタックできる新しい形のナチュラルパウダーパークです。
フリーダムパークは、気軽にチャレンジできるイージーレーンと、大きな連続キッカーが並ぶエキスパートレーンが併設されており、自由自在に技をキメられるスロープスタイルのスノーパークとなっています。
1日リフト券は大人6,200円、子供(満4歳~満12歳)3,200円、シニア(満60歳以上)5,200円となっています。また、オープンから12月12日までは初すべり券として割引料金となりお得です。また、ルスツは総合リゾートでもあり、ホテルやレストランなども充実しており、支笏湖、洞爺湖、登別、ニセコ、定山渓などにも近く北海道観の中継地点としても最適です。
住所:虻田郡留寿都村字泉川13
電話番号:0136-46-3331
営業時期:2019年11月23日~2020年4月5日
営業時間:9時~16時
レンタル:スキー・スノボフルセット、スキー板、ブーツ、ストック、ウェア、グローブ、ゴーグル、ヘルメットなど
駐車料金:3000台 無料
2.富良野スキー場
札幌市から約120分のアクセスで着く富良野スキー場は、大雪山連峰や十勝岳を望むゲレンデに、初級者から上級者まで楽しめる多彩なコースが用意されており、気温が低いエリアにあるので、最高品質のパウダーを楽しめるスキーリゾートです。
ゲレンデ・コースは最長滑走距離4000mと最大斜度34°を誇る23のコースからなります。初心者におすすめは、最大斜度 25° 平均斜度 12°の緩斜面で初心者でも安心して練習できる白樺コース。中級者には、最大斜度 34°平均斜度 16°でスキー場最上部の北斜面にあり、中・急斜面で眺めも良好なテクニカルコース。そして、 最大斜度 33°という斜度のきついコブ斜面のコース、チャレンジコースなど豊富なコースがあります。
リフト1日券は大人5,500円、シニア(60才以上)4,900円。小学生以下は無料となります。また、SEIBU PRINCE CLUBカード会員は割引料金となります。
住所:富良野市中御料
電話番号:0167-22-1111
営業時期:2019年11月23日~2020年5月6日
営業時間:8時半~16時、ナイターは19時半まで
レンタル:スキーセット、スノボセット、ウェアセット、板、ボード、ブーツ、ポール、ヘルメット、手袋、ゴーグル、スノーシュー、そりなど
駐車料金:2,430台 無料
3.星野リゾート トマム スキー場
札幌からは約2時間、道東自動車道・トマムICから約5分というアクセスの星野リゾート トマム スキー場。雄大な自然に囲まれた山岳リゾートに、多彩な全29コース(上級4コース・中級14コース・初級10コース・初心1コース)が用意され、初級者から上級者まで楽しめるスキー場となっています。
上級者には、最大斜度35°がほぼ下まで続き、降雪時はパウダーの浮遊間がたまらないノーグラビティーや、平均斜度22°で周りを木に囲まれた右曲がりの非圧雪上級コースへの登竜門ノーススター。中級者には、コブ有、非圧雪有とバリエーションも楽しめるシルキーウェイや大雪山も一望できる新コース パノラマリッジ。初級者は、平均斜度17°でコースが長くなり初級者でも安心のサンシャイン。そして初心者には平均斜度7°で、ニポの森のエントリーコースで初めての方でも安心なハローニポコースがおすすめです。
リフト一日券は大人5900円、小学生3900円で、オープンから12月20日までの初滑りでは、大人4,000円、小学生2,000円となります。
雪上バギーツアー、月光スノーモビルツアー、バナナボート、スノーラフティングなどアクティビティが豊富なのも特徴です。
住所:勇払郡占冠村中トマム
電話番号:0167-57-2587
営業時期:2019年12月1日~2020年4月5日
営業時間:9時~16時、ナイター16時〜18時
レンタル:スキー・スノボフルセット、板、ボード、ウェア、ブーツ、ゴーグル、ストック、ヘルメット、スノーシューズなど
駐車料金:2,500台 無料
4.キロロスノーワールド
北海道余市郡にあり、札幌自動車道・朝里ICから約30分というアクセスのキロロスノーワールド。降雪の多いときには約5mを超えるドライパウダースノーに恵まれたスキー場で、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデが完備されています。
最長距離4,050mの全23コースには、平均斜度6.2~9.5°の初心者コース、平均斜度10~18.2°の中級コース、そして最大斜度36.8°にもなる上級コースまで多種多彩なコースがあります。
大人4500円、シニア(65歳以上)4500円、ユース(13歳~18歳)4500円、チャイルド(6歳~12歳)2600円となっています。また、初滑り 割引や早割りなども用意されています。
また、北国の雪遊びや、そり&チューブ遊びを体験できるスノーパーク(雪遊び広場)や、雪上で自転車を操る感覚で足で地面を蹴って進むストライダー、スノーモビルに牽引されたラフティングボートに乗って爽快感を楽めるスノーラフトやバナナボートなど、スキーやスノボ以外でも遊べるアクティビティがそろっています。
住所:余市郡赤井川常盤128-1
電話番号:0135-34-7111
営業時期:2019年11月下旬~2020年5月6日
営業時間:9時~17時
レンタル:ウェアセット、スキー・スノーボード、スキー板、ボード、ブーツ、ポールなど
駐車料金:2,000台 無料
5.サッポロテイネ
札幌市手稲区と西区にまたがる標高1,023mの手稲山は、札幌中心部から約40分の距離にありながらも、5月上旬まて滑走可能なほど雪が豊富で、冬季オリンピックの会場にもなったなスキー場です。
多彩な15コースの中から一部を紹介すると、初心者なら平均斜度12°となだらかな斜面でテレインパーク常設でボーダーの人気が高いパラダイスコース。中級者なら、短い距離の中でも起伏があり中級者以上でも楽しめる白樺サンライズ。そして上級者には、自然の地形を生かした林間斜面で、最大斜度36°の急斜面と不正地斜面が織り成す難関コースの北かべがおすすめです。
リフト・ゴンドラ一日券は大人3900円、シニア(60歳以上)3900円、中高生2900円、小学生以下1900円となっています。また、2人以上の親子で1日券が割引料金になる1日券親子割や、リフト1日券に食事券1000円分がついたランチパック券などのお得な割引きパックが用意されています。
住所:札幌市手稲区手稲本町593
電話番号:011-682-6000
営業時期:2019年12月7日~2020年3月29日
営業時間:9時〜20時45分
レンタル:スキーセット、スノーボード、ファンスキーセット、ウェアセット、ブーツ、帽子、ゴーグル、手袋、ポールなど
駐車料金:2,800台無料