プロモーション

SUVで行きたい秋田県のパワースポット10選

秋田犬、きりたんぽ、なまはげ、横手焼きそばなどが有名な秋田県には、パワースポットも各種あります。今回は、有名なところから地元の方でないと知らなさそうなスポットまで、SUVで行きたくなるパワースポットを見ていきましょう。

更新日2020/01/06

1.真山神社(しんざんじんじゃ)

真山神社
真山神社は男鹿市にあり、平安時代にはすでに存在していた記録があるなど、古く長い歴史を持つ神社です。

瓊瓊杵命(ににぎのみこと) 武甕槌命(たけみかづちのみこと)が主祭神として、天照大御神や豊受大神(とようけのおおかみ)、豊玉毘女神(とよたまひめのみこと)、少彦名神(すくなひこなのみこと)、大山咋神(おおやまくいのかみ)、大名持神(おおなもちのみこと)、塞神三柱神(さえのみはしらのかみ)の9柱が合殿神として祀られています。

山の神に柴灯(さいとう)で調理された大餅を献上する儀式である柴灯祭(せどまつり)が正月三ヶ日に開催されます。村内安全・五穀豊穣・大漁満足・悪疫除去が祈祷され、災難除去の御護符としてその餅(献上された餅はごまのもちと呼ばれます)が氏子や参詣者にも配られるのが嬉しいところです。

秋田自動車道・昭和男鹿半島ICからクルマで41分でアクセスすることができ、駐車場は無料です。

住所 : 男鹿市北浦真山字水喰沢97
電話番号 : 0185 -33-3033
駐車場 : 無料

 

2.土崎神明社(つちざきしんめいしゃ)


土崎神明社は秋田市にある元和6年(1620年)に創建された神社です。400年近くの歴史があり、天照皇大神が祭神として祀られています。

また、毎年7月20日と21日に開催される曳山行事という例祭が全国的にも有名で、平成9年(2007年)には、国重要無形民俗文化財として登録されました。1789年にはすでに開催されていたことが古い記録に残されており、こちらも歴史が感じられるものとなっています。

ちなみに、この祭りで使われる曳山は、神輿とともに街を練り歩き、その年の曳山行事が終わったらそれが壊されます。これには、町にいる怨霊や悪霊を外へ追いやる意味があると言われています。一期一会な曳山は一見の価値あります。

秋田自動車道・秋田北ICからクルマで10分ほどでアクセスできます。

住所 : 秋田市土崎港中央3丁目9-37
電話番号 : 018-845-1441
駐車場 : 無料

 

3.三輪神社


三輪神社は雄勝郡羽後町にある神社で、8世紀前半(714年〜724年の間)に創始されたと言われており、本殿が1954年に国指定重要有形文化財に指定されるなど、こちらも大変歴史のある神社です。

実はこの本殿の造りが滋賀県によく見られる室町時代の遺構と一致します。その造りを取り入れているのは、東北・関東では三輪神社のみと謎に包まれています。さらに、1562年に発生した火災からも免れているなど、ツキがある点も魅力的と言えるのではないでしょうか。

古くから残っていることを強く感じさせる年季の入った本殿は、参拝者を穏やかな気持ちにさせてくれることでしょう。

住所 : 雄勝郡羽後町
電話番号 : 0183-62-1128 (教育委員会 文化振興担当)
駐車場 : 無料

 

4.愛宕神社(あたごじんじゃ)


愛宕神社は湯沢市にある神社です。愛宕山に位置し、延暦20年(801年)にその始まりを持つと言われているなど、長い歴史を持つ神社となっています。

愛宕神社には火産霊大神(ほむすびのおおかみ)と呼ばれる御祭神が祀られています。この神は火の神として知られ、鎮火・家内安全・無病息災・五穀豊穣などのご利益を期待することが可能です。幅広い種類のご利益があるとされていますので、何か達成した:叶えたいことなどがあれば、愛宕神社に来てみましょう。

愛宕山は明治時代になってからは愛宕二八景とも呼ばれるようになり、景観地としての存在感も高められました。現在は愛宕公園として存在しています。

湯沢横手道路・三関ICから車で5分ほどにてアクセスすることができます。10台収容可能な駐車場が利用可能です。

住所 : 湯沢市愛宕山13番地
電話番号 : 0183-73-2011
駐車場 : 無料

 

5.天徳寺


天徳寺は秋田市にある曹洞宗の寺院で、県指定史跡になっていると同時に、1990年には国重要文化財にも指定されるなど、文化的にみても価値の高い寺院とされています。また、石畳の参道脇にはマツの木が120本植えられており、自然の深い味わいを感じることが可能です。

今現在、期間未定で寺院の工事が行われている関係で一般公開されていません。工事の過程については同寺院のFacebookページでも写真に見ることができますので、興味のある方はそちらを覗いてみてはいかがでしょうか。

秋田中央自動車道・秋田北ICからクルマで20分ほどで到着可能です。

住所 : 秋田市泉三嶽根10-1
電話番号 : 018-868-1700
駐車場 : 無料

6〜10はこちら

SUVのアソビ方を見てみる