プロモーション
小さい子供がいる家庭にもオススメのSUV
結婚して家庭を持ち、家族が増えると、それまで見向きもしなかったミニバンが、とても使い勝手が良く、魅力的な車種に映ります。とはいえ利便性を優先したミニバンには、ドライビングの楽しさといった要素はほぼありませんから、運転好きのユーザーはやや不満に感じるでしょう。ここでは、そんなユーザーに、ミニバンに変わるSUVを紹介しましょう。
更新日2019/08/23子育てに使いやすいSUVの条件とは?
おすすめモデルを紹介する前に、SUVがファミリーでも使いやすいと考える条件を解説します。
まず、シートのヒップポイントですが、ミニバンの場合は多くが低床設計でシートもそれにともなって低い位置にセットされます。
いっぽうSUVは、走破性を確保するため、床が高くシートもある程度高い位置にセットされます。この高いシート位置は、お子さんをチャイルドシートに座らせたり、チャイルドシートからだっこして持ち上げたりする際に、親は腰への負担が少なくて済みませす。
ミニバンのように居住空間の広さはないものの、お子さんの乗り降りのたびに、身体をかがめる必要がないシートポジションは、それだけでメリットと言えるでしょう。
またSUVではアウトドアユースを考えて、シートやラゲッジが汚れにくい素材で作られていたり、多くのモデルがハンズフリーのリアゲートを装備するなど、お子さんのいる家庭にもなにかと重宝しそうです。
さらにミニバンを購入しても、7人とか8人といったフル乗車をする機会は、年に数回あるかないか。大きなスライドドアは、ボディ剛性や車両重量にマイナスの要因となり、燃費もほめられたものではありません。
安全性に関しても、大きなスライドドアを持つミニバンよりもSUVのほうが横からの衝突安全性は、SUVのほうに分があるなど、ミニバンの代わりにSUVを選ぶ理由は、いくつもあるのです。
子育てにオススメのSUVを紹介
廉価でバランスのとれたSUV 日産 エクストレイル
ボディサイズ:全長4,690mm×全幅1,820mm×全高1,740mm
排気量:2.0L
燃費:15.6~20.8km/L(JC08モード)
日産 エクストレイルは、ミドルクラスに該当するモデルです。基本設計は古いものの、アウトドアでの使用を考え、防水素材のシートを標準装備。リモコンオートバックドアとネーミングされた、ハンズフリーゲート機能はグレード別に設定など、ファミリカーとしての機能も十分です。
ハイブリッドモデルのJC08モード燃費は20.8km/L。ミドルクラスSUVのなかでも廉価な223~282万円という車両価格もオススメのポイントです。
【SUVだからこその絶景】「SUVをSUVらしく使いたい」ならエクストレイルという選択
高い安定性を誇る本格派SUV スバル フォレスター
ボディサイズ:全長4,625mm×全幅1,815mm×全高1,730mm
排気量:2.0L、2.5L
燃費:14.6~18.6km/L(JC08モード)
スバルのミドルクラスSUV、フォレスターです。2018年にデビューした現行型には、フォレスターでははじめとなるハイブリッドシステムのe-BOXERを搭載。燃費に厳しいフルタイム4WD+水平対向エンジンながら、18.6㎞/L(JC08モード)という燃費性能を持っています。
エクストレイル同様、シートには防水素材を採用し、パワーリアゲートも装備。シンメトリカルAWDならではの高い走行安定性は、フォレスターならではの魅力です。価格は約280~310万円です。
フォレスターは釣りに使える?Xブレイクで霞ヶ浦に行ってバス釣りしてきた!
エコで快適な7人乗りSUV ホンダ CR-V
ボディサイズ:全長4,605mm×全幅1,855mm×全高1,680mm
排気量:1.5L、2.0L
燃費:14.6~25.8km/L(JC08モード)
ホンダ CR-Vは”マン・マキシマム・メカ・ミニマム”という思想のもと、ゆとりのある室内空間を実現したSUVです。5人乗りと7人乗りが設定され、家族構成や使い方に合わせて、仕様を選ぶことができます。
エンジンはガソリンの1.5Lと、スポーツハイブリッドから選ぶことが可能で、ハイブリッドモデルの燃費は、クラストップレベルの25.8km/Lとなっています。
新型の5代目CR-Vの荷室の広さはどれくらい?車中泊はできる?
上質でパワフルなSUV マツダ CX-8
ボディサイズ:全長4,900mm×全幅1,840mm×全高1,730mm
排気量:2.2L、2.4L
燃費:13.8~18.0km/L(WLTC-Hモード)
マツダが販売する7人乗りSUVが、CX-8です。3列シートの7人乗りで、ミニバン的な使い方も可能ないっぽう、洗練されたスタイリングとSUVの高い地上高で、あらゆるシチュエーションにマッチします。
ラゲッジルームには深底サブトランクボックスを装備し、かさばる子供用品や汚れたアウトドアグッズなどを収納するのに便利です。
価格は約289~446万円。「子育ても大事だけど、クルマにもこだわりたい」という方におすすめです。
使い勝手のいいコンパクトSUV スズキ クロスビー
ボディサイズ:全長3,760mm×全幅1,670mm×全高1,705mm
排気量:1.0L
燃費:20.6~22.0km/L(JC08モード)
アクティブなキャラクターを意識したクロスビーは、シートに防水素材を採用したり、車高を適切な高さに設計したりなど、コンパクトなボディにSUVの機能を盛り込みました。
積載性能はミドルクラスSUVにおよびませんが、コンパクトボディによる取り回しの良さが魅力的です。燃費性能も22.0km/Lと高く、車体価格は約176~201万円。家計に優しいSUVといえるでしょう。
それぞれの家庭に合った車選びを
利便性の高いミニバンですが、四角い箱のようなスタイリングや、重心位置の高さからくるハンドリングの不安定さなどから、敬遠するユーザーがいることも事実です。今回は、そんなユーザーに向けて、ファミリー向けとして使えるSUVをピックアップしてみました。ミニバンに飽きたら、ファミリカー候補にSUVを入れてみませんか?