三菱 パジェロミニとスズキ ジムニー、パジェロミニはすでに生産終了となってしまいましたがどちらも軽四駆SUVとして人気のある車種です。今回は2台目パジェロミニ(1998~2017年)とJB64W型として知られる現行(4代目)ジムニーのエクステリア、インテリア、パフォーマンス、安全装備を比較し、それぞれの良さを探ります。
街乗りからアウトドアまで使い勝手が良いというのはSUVの魅力です。今回はSUVでのアウトドア活動に焦点を絞って、必ず知っておきた快適装備を5種類紹介します。装備されていなくても運転に困ることはないけれど、装備されていれば実用性や安全性の高まるものばかりです。SUVへの乗り方を検討しているアウトドア好きの方、必見です。
世界には500馬力を超えるハイパワーエンジンを搭載するSUVが存在します。今回はそのような500馬力超えハイパワーエンジン搭載SUVの中から5車種をピックアップ、それぞれの車種の特徴を紹介していきます。さて、どんな世界を見せてくれるのでしょうか。
アクション、サスペンス、コメディ、恋愛系など、どのジャンルの映画でも車はその映画のイメージ大きな役割を果たします。そこで今回は、有名どころの映画に登場するSUV5車種を取り上げ、登場シーンとその標準グレードのスペック・価格について紹介します。
1994年から2000年にかけて日産が販売していた自動車にラシーンという車種がありました。今回は新時代RV(クロスオーバーSUV)として売り出されていたラシーンについて、そのエクステリア(外装)、インテリア(内装)、パフォーマンス性能、安全性能を紹介します。
スバル エクシーガとホンダ 4代目オデッセイは、ステーションワゴンよりも広い室内と、スタイリッシュなエクステリア(外装)デザインをセールスポイントにしたミニバンです。どちらも2008年に販売開始、現在は生産終了となっていますが、中古車市場ではまだまだ現役。それぞれの特徴や違いをチェックしてみましょう。
1950年代のシトロエンを代表するDSは、その美しい風貌から現在でも名車として語り継がれています。そんなDSの名前にちなみ、新しくシトロエンから独立した高級自動車ブランドが「DS」です。おしゃれなフランス車ブランドの中でもとりわけ高級感にこだわるDSの魅力を、そのラインナップとともにお届けします。
今回紹介するのはフランスの自動車メーカーであるルノーが製造・販売するミニバンのカングーです。エクステリア、インテリア、パフォーマンス、安全性能の4点それぞれがどのような車となっているのかを紹介します。どのような魅力があるのでしょうか。
SUVなどに多く採用される4WDシステム。前輪もしくは後輪のいずれが駆動するのではなく、4輪すべてが駆動するのがこの4WDシステムですが、ときに分からなくなるのがパートタイムとフルタイムの区別。それぞれの仕組みについてメリット&デメリットとともに紹介していきましょう。