秋はりんごや梨、さつまいもといった果物やおいしい魚介類など、旬の食材が目白押しの季節。九州エリアには、そんな秋の味覚を味わえるお店も多くあります。 今回は、クルマで行きたい穴場にある九州地方のグルメスポットを10ヶ所ピックアップして紹介します。
ゴルフ好きな方のクルマ選びでは、ゴルフバックの積載方法と個数は大切な要素。 大人4人がゆったり座れて、なおかつゴルフバッグが4個載せられるSUVを9台ピックアップしました。 もちろん積載量はゴルフ以外のアウトドアや、買い物といった場面でも重要な要素なので、今後クルマの購入を考えている方は最後まで見てみてください。
2021年10月7日、ついにレクサス 新型(2代目)NXが発売されました。新型NXはすでに、2021年6月に初披露されて、発売が待ち望まれていました。新型モデルには従来にないPHEVモデルも追加されているなど、先進性が 感じられるモデルとなっていました。
ルーフレールはキャリアやルーフボックスを取り付けるなど拡張性ある装備。もちろん、デザインという観点でSUVらしさをより強調したいという方には必須の装備と言えるでしょう。今回は、そんなルーフレールが標準装備される国産SUVを紹介します。
暑さが和らぎ、夏バテから解放されて食欲も増してくる秋の季節。せっかくなら美味しい旬の味覚を味わいたいものです。また、秋の過ごしやすい気候はお出かけにもぴったり。普段はなかなか足を運ばないような場所へ、ドライブがてら遠出するのも楽しい時期です。 今回は、東海地方で秋が旬のグルメを楽しめるお店や、ドライブでしか行けない隠れ家的なグルメスポットを中心に紹介しましょう。
2021年9月14日に発売されたトヨタの新型SUV、カローラクロス。カローラクロスには、ガソリンモデルとしてG”X”、G、S、Zの4グレード、ハイブリッドモデルではハイブリッド G、ハイブリッド S、ハイブリッド Zの3グレードが用意されています。今回は、これら7つのグレードごとの違いについて解説していきます。
2021年9月にトヨタの新型SUV、カローラクロスが発売されました。カローラクロスは、C-HRと5代目RAV4の中間に当たるボディサイズで、そのちょうどいいサイズ感から注目を集めています。今回は名古屋市内の某ディーラーにおもむき、カローラクロスの人気モデルで実際に見積もるといくらになるのかを検証してきました。
ファミリーカーと言えば、大人数が乗れるミニバンやスライドドアを搭載する軽ハイトワゴンなどが一般的です。そんな中、我が家では子どもの誕生後にSUVのマツダ 2代目CX-5に乗り換え、1年が経ちました。子育てにSUVは不便?実際どうなの?という疑問に、搭乗者の視点から語ります。
ここ数年、日本国内で販売台数が右肩上がりとなっているSUV。各メーカーから様々なデザインやサイズ感のSUVが登場したことで、選択肢の幅が広がり、クルマ選びにおいてSUVを検討する女性も増えています。 今回は女性である筆者が、おしゃれなカラーや見た目などで女性らしさは表現しつつ、可愛さより上品なかっこよさを求める女性におすすめのSUVを紹介します。