1994年に初代がデビューしたトヨタ「RAV4」。以来25年の間に、180以上もの国や地域で販売され、アメリカでは2018年のSUV販売台数TOPを記録するほどに、人気SUVへと成長しました。その新型RAV4には、3種類の4WDが用意されているのをご存知でしょうか。
日本国内で絶大な人気を誇るミニバン。近年、このカテゴリーに海外メーカーが、続々と進出していることをご存知でしょうか。それらはひと括りにミニバンと言っても、日本車のそれとは違った魅力でシェアを広げています。そんな海外ブランドが手がけ、日本でも購入できる魅力的なミニバンを紹介します。
2015年9月にダイハツ工業が「生活を彩る自分仕様の軽自動車」というコンセプトで販売開始したキャストのSUVテイストモデルが、キャスト アクティバ。愛嬌たっぷりのデザインと、SUVとしての走行機能を備えており、普段使いからアウトドアまで幅広く活躍できるクルマです。
2019年4月、5代目となる新型RAV4の販売が開始されました。先代である4代目は日本で取り扱われず、3代目販売終了からの約2年8ヶ月の間、多くのファンがこの日を待ち望んでいたことでしょう。今回は、新型RAV4のデザインの魅力について紹介します。
マカンは、ドイツの自動車メーカー、ポルシェが製造・販売しているミドルサイズのSUVです。同社のカイエンの弟分にあたり、一回り小さなボディサイズですので、比較的使い勝手の良い一台です。今回は、この「マカン」についてご紹介していきます。※2018年12月モデルについて解説しています。
フォルクスワーゲンのSUVであるトゥアレグの3代目は、ジュネーブモーターショー2019にて初公開され、今後の動向が注目されています。ここであらためてVWの「トゥアレグ」の魅力を確認してみましょう。
トヨタ自動車が販売していた多目的4WD車「メガクルーザー」をご存知でしょうか?巨大なボディを持ち、非常に高い悪路走破性能を誇る特殊なモデルでした。今回はこの「メガクルーザー」についてご紹介します。
世界中の自動車メーカーが、こぞって開発を進めているSUV。いまや超高級ブランドやスポーツカーメーカーもSUVの生産に乗り出しています。それとともに、以前の本格クロカン時代には見ることができなかった、スタイリッシュなデザインが主流になっています。そんななかから、より“デザインが美しいSUV”を紹介しましょう。
スバル アウトバックは、1995年のデビュー以来、20年以上にもおよぶ長い期間、製造販売され続けているクロスオーバーSUVです。つい先日の2019ニューヨーク国際オートショーで世界初公開された新型が6代目となります。今回はこの新型アウトバックについて紹介します。